2010年09月08日
丸沼情報!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
少し前の情報になりますが、先週の定期放流明けの土曜日、立木林横の流れ込み周辺で、フライの方が爆釣との情報を頂きました

朝マズメだそうですよ!!
ヒットフライはミノーだそうです。マラブーでさぐってたそうですが、中りが無かったので、ミノーに変えたら爆釣したそうです

ちなみに。。。こんな感じのポイントです↓

流れ込みに沿ってミオ筋ができてるので、その辺りを狙うと良かったそうです

毎週金曜日に定期放流を行ってますので、土曜・日曜あたりは狙い目ですよ

是非お待ちしておりま~す!!
※トラウトパビリオンの追加案内です!!
25日(土)当日は朝5時から入漁券を環湖荘前の特設テントで販売する予定です。
当日はメーカー各社のブースも出て、釣りをされない方も楽しめる内容になってます!!
皆さんのお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いします!!
環湖荘スタッフのUZUです

少し前の情報になりますが、先週の定期放流明けの土曜日、立木林横の流れ込み周辺で、フライの方が爆釣との情報を頂きました

朝マズメだそうですよ!!
ヒットフライはミノーだそうです。マラブーでさぐってたそうですが、中りが無かったので、ミノーに変えたら爆釣したそうです


ちなみに。。。こんな感じのポイントです↓
流れ込みに沿ってミオ筋ができてるので、その辺りを狙うと良かったそうです

毎週金曜日に定期放流を行ってますので、土曜・日曜あたりは狙い目ですよ


是非お待ちしておりま~す!!
※トラウトパビリオンの追加案内です!!
25日(土)当日は朝5時から入漁券を環湖荘前の特設テントで販売する予定です。
当日はメーカー各社のブースも出て、釣りをされない方も楽しめる内容になってます!!
皆さんのお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いします!!
Posted by marunuma.kankoso at 17:51│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは、丸沼ファンの熊次郎と申します。最近始められたブログ楽しく拝見しております。丸沼の定期的な詳細を知る事ができるブログがなかったため非常に有難いです。いよいよトラウトの活性が上がる時期がきて自分のテンションも日々上がってきている今日このごろです。さて、一点お願いといいますか要望ですが気温、水温もブログ上に載せていただくと非常に助かりますし、極めて重要なヒントになります。魚類特に丸沼や菅沼、大尻沼の主役である鱒族は冷水性の魚で水温が釣果に大きく影響を与えるからです。船着き場あたりの表層水温でも構いませんので是非のせて頂くと閲覧者の方々は喜ぶのではないでしょうか?是非期待しております!!
Posted by 熊次郎 at 2010年09月08日 22:59
>熊次郎さん
おはようございます!!
コメント頂きありがとうございます!!
さてさて、水温・気温の件ですが、早速掲載するように致します。
貴重なご意見ありがとうございます!!
ちなみに。。。今6時半の気温は15℃ですよ(笑)
水温はまだ計っておりません^^;;
これから本格的にシーズンが始まりますので、期待しててくださいね!!
おはようございます!!
コメント頂きありがとうございます!!
さてさて、水温・気温の件ですが、早速掲載するように致します。
貴重なご意見ありがとうございます!!
ちなみに。。。今6時半の気温は15℃ですよ(笑)
水温はまだ計っておりません^^;;
これから本格的にシーズンが始まりますので、期待しててくださいね!!
Posted by marunuma.kankoso
at 2010年09月09日 06:30

管理人さん
後ろ姿を載せて頂きまして(笑)ありがとうございます。
この日、この場所での表水温は早朝で21℃。お昼過ぎで24.4℃でした。
船着き場でも足元の方は意外に冷たいので、表水温はあくまで目安として考えた方が良い様ですね。
週を追うごとに活性が上がって来ていますね。またお声がけ下さい。
後ろ姿を載せて頂きまして(笑)ありがとうございます。
この日、この場所での表水温は早朝で21℃。お昼過ぎで24.4℃でした。
船着き場でも足元の方は意外に冷たいので、表水温はあくまで目安として考えた方が良い様ですね。
週を追うごとに活性が上がって来ていますね。またお声がけ下さい。
Posted by inax at 2010年09月09日 08:20
>inaxさん
こんにちは!!
コメントありがとうございます!!
後姿ですいませんでした。。。(笑)
次回は是非魚持ち写真でお願いします!!
意外に船着場あたりは表層だと水温高いのであまり目安にはならなさそうですね^^;;
次来られるときはまたお声掛くださいね!!
こんにちは!!
コメントありがとうございます!!
後姿ですいませんでした。。。(笑)
次回は是非魚持ち写真でお願いします!!
意外に船着場あたりは表層だと水温高いのであまり目安にはならなさそうですね^^;;
次来られるときはまたお声掛くださいね!!
Posted by marunuma.kankoso
at 2010年09月09日 12:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。