ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
marunuma.kankoso
marunuma.kankoso
フライフィッシングの聖地ともいわれる丸沼。環湖荘の釣り好きスタッフからの生情報をお届けしま~す!!

2014年08月30日

好調です!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

8月最後の週末とあって雨の中、沢山の釣り人で賑わってましたよニコッ
気温は昨日同様13℃汗
しかし雨が降っていたので、体感温度はさらに低かったんではないでしょうか汗

さてさて、本日の釣果ですが朝一から手前周辺は放流効果もあり釣れていたようですね~キラキラ
陸っぱりの方から色々とお話&写真をいただきましたカメラ

フライの方のお話だと、朝から手前の駆け上がり周辺、スリットで釣果が上がっていたようですよ!
お仲間全員50オーバーを釣られたそうですクラッカー

ルアーの方は↓

50前後を3本含む総数は10本以上と好釣果だったようです!!

そんな中ですが・・・私も少し横に入れて頂き↓

54cmゲットキラキラ

明日もこの勢いで好釣果だといいですね~!!

皆様のお越しをお待ちしておりま~すニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 20:02Comments(0)

2014年08月29日

定期放流いたしました!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今朝は冷え込みましたね~首都圏でも涼しい朝だったと思いますが、ここ丸沼は12℃と一気に秋めいてきましたもみじ01もみじ02
釣りに来られる方はくれぐれも上着をお忘れなくパー
Tシャツ1枚だとちょっと寒すぎますよ。。。汗

8月もいよいよ終わり。。。ベストシーズンがやってきますサカナ楽しみですね~

さてさて、今日は金曜日と言うことで、定期放流を行いましたグー
今回も・・・こっそりいつもより多めに放流しましたよアップ


沼の状況はと言いますと・・・現在水位は9割程度です。
メインの流れ込みも少しではありますが、枯れずに流れてますよ!

流れの中に岩魚が1匹目視できましたキラキラ

今日は陸っぱりの方が少なく、手前のポイントはすべて空いていたのでビックリちょっと調査へダッシュ
あっ。。もちろん放流前ですよ汗

とりあえず前回トップで調子の良かったボート横のポイントへダッシュ

手前から少しづつ奥へおばけ
表層軽のスプーンで攻めていくと・・・
いきなりヒットグー

40cm位のニジマスキラキラ

その後、トップウォータープラグに変えた2投目キラキラ
下からドーンと出ますが・・・乗らずダウン

その後はトップに出ないので、シャロークランクに変えてみると。。。
いきなりヒット~サカナ
かなりの良型!!かなり暴れた後・・・バラシダウン
よく見ると、フックが伸びてましたタラ~

ドラグも緩めにしてたんですが・・・管釣用のフックだと不意の大物に対応できない時があるので注意したいですねガーン

その後ポイントをメインの流れ込みの方に移すと・・・すぐにヒット~キラキラ

30cmほどのニジマスですが、ヒレは綺麗ですね~キラキラ

その後同じパターンで1匹バラシダウン
どうもバラシが・・・多いですね汗

色々とルアーを変えてみますが、アタリがなくなったので最初のポイントへダッシュ
今度は反対側からやってみますグー

表層は無反応なので、今度は中層~底周辺。。。

で、きました!!!
かなりデカイですよ~サカナ
バレないことを祈りながら・・・

ニジマス 52cm!!

体高十分のパワフルな魚でした~ニコニコ

ここで時間終了~となりました。

人があまり入っていなかったせいか、かなり好釣果でしたニコニコ
この後、放流が入ったので明日はさらに期待できますね~
皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!






  


Posted by marunuma.kankoso at 19:33Comments(0)

2014年08月25日

トップが熱い!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は一日曇っててときおりパラパラと雨が降るような天気でした雨
おかげで気温も上がらず。。。少し肌寒い位でしたねウワーン

さてさて、昨日釣りに行かれたお客様より釣果情報を頂きましたサカナ

ボートでの釣果で、かなり棚は深かったようですね~船
発電所からの放水もあり状況は悪くなかったようですよキラキラ

午後、私も陸っぱり調査へダッシュ
小一時間ですがなんと開始直後↓

顎のしゃくれた48cm!!

その後もトップで出るものの、バラシが多く結局1匹追加してトータル4ヒット2キャッチキラキラ


調子に乗って今日も少し。。。ダッシュ

昨日はメインの流れ込み周辺でやったので今日はボート横スリットキラキラ
昨日同様、初っ端から表層狙いキラキラ

で。。。いきなり下からドカーンと出ましたが、乗らずダウン
(食うのが下手・・・)

その後続けてると同じように下からドーン!!

今度はちゃんとフッキングしました!!
ニジマス 45cm!!

ヒレもピンピンテヘッ

その後はライズは多いものの、アタリも無く終了~となりました汗

その他、環湖荘の釣好きスタッフ2名がお昼休みにボートで発電所付近へ船
放水していたようで、2人で3匹と好調だったようですよ!!
ちなみに、ヒットスプーンは定番のフロントレイク 丸沼オリカラだそうです!

皆様も是非釣りにお越し下さいね~!
お待ちしておりま~すニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 20:19Comments(0)

2014年08月23日

ご無沙汰しておりました。。。

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

すっかり更新が滞ってしまってすいませんでした。。。汗

昨日になりますが、予定通り定期放流をおこないましたよニコニコ

今回もいい魚が入ってましたよ~キラキラ
本日朝マズメからいい仕事をしてくれたことでしょうニコッ


さてさて、今日は。。。恒例の調査へダッシュ

前回調査に行った時は、ネットイン直前でバラシてしまい悔しい思いをしたので。。。(ご常連のお客様には一部始終見られておりましたが汗)
同じポイントへダッシュ

開始まもなく。。。

35位のニジマスゲットキラキラ

とりあえず前回の雪辱は果たせたところで・・・少しポイントを移動しダッシュ

パターンも変えて表層をテロテロ・・・

いきなり下から突き上げるようにヒット~キラキラ
かかった瞬間からドラグが鳴り一気に沖まで走られるとそのままジャーンプサカナ汗

着水後、またグイグイ沖へ走られしばらくやり取りしましたが、お気に入りのスプーンを咥えたまま去っていきましたガーンタラ~
ジャンプした時の魚影を見ると明らかに60近い魚体タラ~

しばらく呆然としてしまいましたが、その後気を取り直してキャストすると再びヒット~キラキラ
が直後またバラシダウン

結局そのまま終了~となりました汗


まだまだ暑い日が続きますが晴れ
丸沼に避暑がてら釣りにお越し下さいね~お待ちしております!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:32Comments(0)

2014年08月16日

本日の釣果!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は予報通り。。。生憎のお天気でしたね雨
気温もあまり上がらず、夕マズメ位になると寒い位でしたね汗

今日は陸っぱりで釣られてご常連様より写真を頂きましたアップ

ニジマス 50cm!

ヒットポイントはボート横のスリット
ヒットルアーはクランクベイト

その他↓

こちらもクランクベイトでの釣果だそうですよキラキラ

その他ドライでも釣れたそうです。

ポイントによっては表層で出てますね~サカナ

明日はお盆休み最終日!
皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 19:17Comments(0)

2014年08月15日

定期放流~!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は一日暑い日でしたね~晴れ首都圏と比べると全然涼しいのでしょうが・・・ずーっとここに居る我々はこれでも暑いです(笑)

お盆真っ只中ですが、本日金曜日と言うことで定期放流を行いましたよ~!!

今日も夏休みと言うことで、いつもの量の1.5倍近い量を放流しましたテヘッ
太いスチールヘッドも入ってましたよ~グー

それと・・・事後報告になってしまいましたが、先日の告知通り大尻沼にも放流いたしましたサカナサカナ

これで丸沼&大尻活性が上がる事を期待してますニコニコ

で・・・今日はお昼に少し時間が取れたので、恒例の調査へダッシュ
今日は朝から発電所の放水があったのでボートで行きたいところでしたが・・・1時間ちょいしか時間んが無いので陸っぱりで汗

メインの流れ込みは満員だったのでボート横のスリットへ

時間は14時頃ですが。。。ときおりライズがあり魚っけもありますサカナ
と言うことで、表層中心に攻めると↓

なんとか1匹ゲットキラキラ

その後はライズはあるもののそのまま終了~となりました汗

明日は天気が微妙ですが・・・その分魚は高活性?!なのを期待したいですねグー

では皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 20:26Comments(0)

2014年08月13日

渋いながらも。。。

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は一日暑い日でしたね~晴れ

朝の気温は7時現在で12.9℃と少し肌寒い気温でしたが・・・日中は25℃超の暑さで気温差2倍(笑)
釣り、観光に来られるお客様は服装にご注意下さいね汗

さて、今日の釣果ですが・・・お昼頃、丁度魚を持っていた方に出くわしたのであつかましく写真を撮らせていただきましたカメラ

ニジマス 46cm!!

ヒットポイントはタラワンド
今日は、発電所からの放水が無く、比較的タラワンド側に魚が寄っていたような感じでした汗

陸っぱりの方は朝、夕マズメ時にポツポツ釣れていたようですよ!

お盆休み真っ只中!
是非釣りにお越し下さいね~お待ちしてますニコニコパー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 20:33Comments(0)

2014年08月12日

本日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

昨日は台風一過、良いお天気でしたが。。。今日は一日朝から雨でしたね雨
ですが・・・おかげでメインの流れ込みも復活グー

冷たい水がガンガン入ってますよ~キラキラ

さてさて、今日、昨日の釣果ですが爆釣とまではいきませんがそこそこ釣れてますね~ニコニコ

昨日陸っぱりでされた方より写真をいただきました↓

一匹は顎のしゃくれたカッコイ魚ですね~!

ポイントはボート乗り場周辺船
ヒットルアーはミノー 表層で食ってきたそうですよサカナ

情報ありがとうございましたキラキラ

本日ですが、お客様よりお持ち込みいただきました!

サイズは計測してませんが50cmはあるでしょうね~クラッカー
ポイントは毒蛇の岩周辺
ルアーでの釣果だそうです!
ありがとうございましたサカナ

で・・・私もすこしだけダッシュ

ボート乗り場周辺で↓

ヒレの綺麗な35位のニジマスキラキラ

結局この1匹だけでしたが、流れ込みあたりは魚影もあり、ライズもありで魚っけがプンプンなんですが・・・なかなか食わすのが難しいですね汗


ちなみに。。。今日は少し肌寒い位の気温で夕方頃16℃位でしょうか汗
宿泊のお客様からは「暖房つけて下さい」との声もちらほら・・・

皆様も避暑がてら釣りにお越し下さいね~!!
お待ちしてま~す!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 19:59Comments(0)

2014年08月08日

お盆特別放流~!!

こんにちは!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

台風が近づいてきて全国的に不安定な天気が続いておりますが、くれぐれも台風情報をご覧の上気をつけて下さいね。

今日は、定期放流日と言うことでいつも通り放流を行いましたキラキラ
が! 今回はお盆特別放流と言うことで通常の1.5倍量入れましたキラキラテヘッ

しかも。。。大物もかなり入ってましたよ~!!

ここ最近、陸っパリが渋くなってきてましたので、これでまた活性が上がる事を期待してますアップ

私もここ数日忙しすぎて。。。なかなか調査には出かけておりませんでしたが・・・今日久々に少しだけ行ってみましたダッシュ

結果的にはゼロでしたが・・・一匹は合わせ切れ汗
ポイントはボート横のスリットですが。。。ラインチェックを怠ったせいですね汗

牛舎跡では一回のみアタリがありましたが、それで終了~となりました汗
いや~あの一匹はあげたかったですガーン

明日から天候が崩れそうですか゛、これでまた流れ込みが復活することを期待してますグー

あと。。。大尻沼ですが、こちらも近日中に夏休み放流を行う予定です。
また決まり次第お知らせしますね~パー


※強風時はボートを出せない場合がございます。ご了承くださいませ。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 20:16Comments(0)

2014年08月05日

嬉しい出来事!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いや~毎日暑い日が続いておりますね晴れ
同じ群馬では39℃を記録したところもありますが、丸沼も日中日向に行くと体感温度はかなり高かったように思いますタラ~

ですが。。。日陰に入るとそこは標高1430m涼しいですよ~自然

さてさて、ここ連日の日照り続きでメインの流れ込みは既に流れておりませんが、途中いくつか水が溜まっており、閉じ込められた魚を救出にダッシュ

確か一番下の淵にデカイのがいたような気が。。。

(メ・ん・)?
デカイのは既にいませんが。。。汗
代わりに小さい魚がいっぱいサカナ
よ~く見ると

見慣れた模様が。。。


体長5~7cm位のヤマメorニジマステヘッ

こんなに小さいニジマス・ヤマメの稚魚は放流してないんで、自然繁殖してるんですね~しかも↓

さらにこんな小さい稚魚もいっぱいテヘッテヘッ

まわりの小さい水たまりには↓

さらにさらに小さい稚魚ビックリ

今年は冬の間も水が減らず、春から今まで流れ込みが枯れることはなかったので、うまく孵化したんでしょうね~。
このまま大きく育って欲しいですニコッ

残念ながらすべての個体を救出はできませんでしたが、可能な限り沼に戻してやりました。
これが3~4年経ってデカイサクラマスになるんでしょうね~

って事は。。。その頃が当たり年??(笑)


ところで、なかなかお伝えできない大尻釣果ですが。。。昨日お休みを頂いたので、午後3時間ばかし行ってみましたダッシュ
朝は当然のごと起きれませんでしたので(笑)、11時頃から出撃グー

とりあえずボート乗り場付近で魚がウロウロしてるのが見えたので表層を軽めのスプーンでテロテロ。。。

いきなりヒレピンの50オーバーテヘッ

その後もしばらくそこで同じパターンで2匹追加ニコニコ

流石に魚も見慣れたのか、無視汗

で、奥まで移動しながらトローリングしていきますが無反応ダウン

棚が深いのか、今はこのサイズのエサじゃないのか。。。奥まで引っ張ってみますがやはりノーバイトダウン

その後流れ込みのウィードエリアでウィードギリギリのところをテロテロ。。。すると!!

下からすごい勢いでガバッときた45cmのニジマス!!

ヒレも綺麗でよく引きましたよ~テヘッ

その後はダムが放水していないか見に行って見ると。。。
してますキラキラ

いい感じで流れてますね~ですが。。。あまりライズしてませんねダウン

でもいることには間違いないと信じて。。。キャストを続けると待望のヒット!!
これも50近いニジマスでした!

同じパターンで1匹追加し終了~となりましたニコニコ

大尻沼は10月いっぱいまで解禁してますので、ご希望の方は環湖荘までご予約下さい電話
ご予約は 0278-58-2002 迄

それでは皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 20:30Comments(0)

2014年08月02日

釣果情報~(^0^)

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

しばらく更新が滞っておりすいませんでした・・・汗

ここ最近の釣果ですが、陸っぱりではやはり朝マズメ、夕マズメが強いですね~一昨日フライでボート横のスリットにはいられた方は午前中で2桁と好調だったようですよキラキラ

今日はボートで出られた方より釣果情報と写真をいただきましたカメラ

ニジマス 50.5cm!!
ポイントは毒蛇の岩周辺船

今日は発電所からの放水があり、周辺は活性が高かったようですね~アップ
ヒットルアー フォレスト リアライズ 14g 丸沼オリカラ オレ金

その他↓

ニジマス 56cm!!
ヒットポイントはど真ん中
棚はかなり深かったそうですよ~サカナ

トローリングの方はかなり釣られていたようですよ船

皆様も是非避暑がてら釣りにお越し下さいね~!!
お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 20:24Comments(0)