ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
marunuma.kankoso
marunuma.kankoso
フライフィッシングの聖地ともいわれる丸沼。環湖荘の釣り好きスタッフからの生情報をお届けしま~す!!

2013年04月29日

大物賞登録!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は朝冷え込みましたが(-1℃)。。。太陽が出てからは暖かい釣り日和でしたね晴れ
現在、120号線の道路上に雪はありませんので安心してお越し下さい車

そんな中。。。早速大物賞登録持ち込みがありました!!

エサ釣り部門 ニジマス 56㎝!!
おめでとうございますキラキラ

皆さんも大物が釣れたら、環湖荘までお持ち頂くか、お電話くだされば湖畔まで計測に伺いますよ!


その他、本日の釣果情報ですが↓

2人組の方に写真を撮らせて頂きました!!
なんでも。。。前日に先輩が丸沼で70匹釣ったとかでビックリ早速、本日来られたそうですダッシュ
ヒットルアーはすべて今年の丸沼オリカラ新色だそうですよキラキラ
やはり・・・効きますね~サカナ

流石に70匹とまではいかなかったそうですが、楽しんでいただけたようですグー
またお越し下さいね~アップ

で…私も我慢できずに、昼休みに1時間弱ですが調査へ行ってきましたダッシュ

メインの流れ込み周辺でやったのですが、アタリはあるもののなかなかのらず・・・汗
ようやく最後に1匹釣れましたニコニコ

40㎝ちょいでしたが、ヒレの綺麗なグットコンディションの魚でしたよ!!
ヒットルアー フロントレイク 丸沼オリカラチャートカラー

流れ込みはまだ流れてませんが、やはり地形変化と沼の水の動きでこのポイントは魚の回遊ルートになっているようですね!!

今日は、エラ沢、牛舎跡周辺もよく釣れていたようですよ!!

皆様もぜひ丸沼に釣りにお越し下さいねーー!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 19:20Comments(0)

2013年04月27日

特別解禁2日目!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は私が釣り券販売担当だったのですが。。。起きてびっくりビックリ

こんな感じに雪

まさか。。。ここまで降るとは全くの予想外でした汗
もちろん金精峠も途中からチェーン規制が入り、大変な状況でしたタラ~

明日も来られる方は冬用タイヤ又はタイヤチェーンは必須です車運転はくれぐれも慎重にお願いします!

さてさて、こんな天候でしたが。。。特別解禁2日目とあって沢山のお客様がいらっしゃいました!
ありがとうございましたニコニコ

朝一から雪の降り続く中での釣りでしたので、ガイドやラインが凍ってしまいなかなか大変な釣りだったようですが、釣果はまずまず釣れていたようですよ!

釣果写真も頂きました!!

ニジマス 58㎝!!
毒蛇の岩周辺でヒットルアーはミノーだそうです。
着水後、一回目のトゥイッチで食ってきたそうですよ!

その他仲間で釣りに来られていた方に写真を撮らせて頂きました!

ヒットルアーがそれぞれ、マーシャル渓・ミュー5g・フロントレイクを使用されたようです!
いずれも丸沼オリカラと言う事でした!

明日はなんとか天気はよくなりそうですが、くれぐれも路面凍結にはご注意ください!

明日はいよいよ一般解禁です!
今年度からぶっこみ釣りは禁止となっております。周知徹底の程よろしくお願い致します。

では皆様のお越しを心よりお待ちしております!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 19:57Comments(0)

2013年04月26日

特別解禁釣果情報!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日、無事に25年度特別解禁日を向かえる事が出来ました。
本年度も丸沼をどうぞ宜しくお願い致します。

今日の丸沼。。。午前8時現在
気温 6℃
水温 6℃

ただ。。。先にもお伝えした通り、午後からヒョウが降り出し急に冷え込んできたかと思ったら。。。一気に雪になりました雪
あっと言う間に一面真っ白になり、あわてて天気速報をお伝えしたのですが、今現在は雪も止み、道路も雪が積もっておりません。
とりあえず、ノーマルタイヤでも大丈夫かとは思いますが、念のため冬用タイヤ又はチェーンの携行をオススメします。

さてさて、早速本日の釣果情報ですが・・・朝からいろんなポイントで釣れていたようです。
手前のかけ上がり周辺や牛舎跡、エラ沢。毒蛇の岩と各ポイント良かったようですよ!!

特に。。。毒蛇の岩周辺は大物&サクラマスがかなり釣れていたようですサカナ
そんな中早速大物賞エントリーがキラキラ

いきなりでました!!ニジマス74.5㎝!!
ヒットルアー ミノー
ポイント 毒蛇の岩

フライ部門では

ニジマス 58㎝!!

サクラマス部門は

サクラマス 39㎝!!
その他釣果写真を掲載させて頂きます!






早速フォレストのニュー丸沼オリカラが活躍していたようです。
特に桜マスには劇的に効いていたようで、連発していたそうですよテヘッ!

しかし・・・午後から雷&ヒョウ&雪でかなりの方が撤収されてました汗
明日は曇り予報ですが、寒いようなので暖かい恰好でお越し下さいね車
皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 20:08Comments(0)

2013年04月26日

お天気速報です!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

お天気速報です!
今現在丸沼はが降っております。

明日釣りに来られる方は、冬用タイヤ又はタイヤチェーンが必要です。
運転もくれぐれも安全運転でお越し下さい。

国道から降りてくる際、一か所急なカーブがありますのでご注意ください。

本日の釣果情報はまたあとで更新させて頂きます。

取り急ぎお天気情報でした。


  


Posted by marunuma.kankoso at 15:54Comments(0)

2013年04月25日

明日解禁!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いよいよ明日、特別解禁となりますテヘッ
今年度も丸沼をどうぞよろしくお願い致します。

今現在の道路状況ですが、路面に雪はありません。
ノーマルタイヤでも大丈夫とは思いますが、くれぐれも安全運転でお越し下さい車

ただ・・・明日は寒気が入ってくるらしいので服装は暖かい恰好でお越し下さいね!

さて、今日最終のルアー納品がありました。
(昨日お伝えした、新たに納品される予定のアイビーライン様ですがシーレーベル様の誤りでした。申し訳ございませんでした。)


新しく販売させて頂く事になったシーレーベルさんのスプーンキラキラ
3g、4.5gのラインナップサカナ

続いて。。。
昨年から販売しているマグネットさんのスプーンキラキラ

定番のBEAN3.8に

今年新発売のスナッチベイト!
これは14g,18gの2種類。

そして。。。フォレストさんのスプーンキラキラ


今年は今までの4色に加え新たに1色オリカラを追加グー

シルバーベースに表少しチャートになってます。
春先や秋口にはめちゃめちゃ効きそうですね!
昨年は売り切れでかなりご迷惑をおかけしましたが。。。今年も人気カラーは品薄必至ですので、ご希望の方はお早めに!!


明日、入漁券販売開始は午前3時半です。

明後日27日は午前4時販売開始となります。どうぞよろしくお願い致します。

では明日、皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 19:27Comments(0)

2013年04月24日

明後日特別解禁です!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いよいよ明後日特別解禁となりましたテヘッ

今年は4/16に2t放流と昨年禁漁後にかなりの量を放流してますので、楽しみですねサカナ

今日現在の丸沼ですが。。。午前9時
気温 3℃
水温 6℃

流れ込んでる雪融けの水は3℃位とかなり低めです汗
水位は昨年に比べ少し多めですグー

水際はかなりぬかるんでますので、長靴、ウェーダーは必須です!
もちろんボートに乗られる方も、長靴は必須ですよ!!


現在の立木の森周辺です。


ボート乗り場周辺です。


メインの流れ込み周辺です。
現在はほとんど流れ込んでおりません汗

ですが、ここは伏流水や地形変化が良いポイントになっているので、流れ込んでなくても魚が集まったり、回遊のポイントになってますよ!!

今日の夕方からの雨でもしかしたら流れがつくかもしれませんね男の子ニコニコ


さてさて、今日は湖畔亭にルアーの納品がありましたニコニコ
今日納品されたのは【丸湖】さんですキラキラ


個人的にすごく気になったカラーは。。。

いずれも裏は黒にラメ入りキラキラ

それと。。。

黒系カラー表のチャート裏ですキラキラ

いや~見てるだけで釣れそうです(笑)

フォレスト・マグネットさんは明日、25日納品になります。
そして・・・今年はアイビーラインさんも新たにラインナップされる予定です。
皆様お楽しみに!

第五回丸沼釣り大会のお知らせです!!

今年度も丸沼釣り大会を2回開催予定です。
まず春の大会は。。。

5月26日(日)に開催決定です!
詳細は後日お知らせしますが、予約は明日より受付開始しますのでどしどしご参加くださいね!!

お電話 0278-58-2002 環湖荘までパー
沢山のご参加お待ちしてま~す!!


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 16:33Comments(0)

2013年04月22日

冬に逆戻り??

こんにちは!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

昨日、一昨日とまた冬に戻ったかのようにが降りましたね雪
環湖荘回りは今日現在こんな感じです汗

深いところで30㎝位積もりましたよウワーン

道路の雪は明日、明後日位にはなんとかとけそうですが。。。周りの雪は少し残りそうですね汗

さてさて、いよいよ解禁まであと少しとなってきました。
今一度、ルールの徹底を宜しくお願い致します。

【魚の取扱に関するルール】
◎20cm以下の魚はリリースして下さい。
◎魚の持ち帰りは5尾までですので厳守してください。お帰りの際、クーラーボックス内を確認させて頂く事がありますのでご了承下さい。
◎制限引数以上の持ち帰りは別途料金を徴収いたします。
◎釣った魚をリリースされる場合には、乾いた手で触らないなど優しく取り扱ってください。
◎フックはバーブレスフックの利用を推奨しています。リリースする魚を少しでも傷つけない為ご協力をお願い致します。

【釣り場内でのルール】
◎釣りは必ず入漁券をお買い求めの上、開始してください。
◎入漁券はお一人様のみ有効です。入漁券の貸し借りや譲渡、転売は禁止です。また、入漁券の払い戻しや再発行はできません。
◎サビキ仕掛け及び枝針のある仕掛け又、まき餌の使用を禁止します。
◎丸沼では釣り竿は1人につき2本限りです。
◎釣り竿や竿立て等を釣り場に放置し場所の確保等の行為は禁止です。釣り場管理上、釣具を環湖荘でお預かりさせていただくことがあります。
◎丸沼に舟を持ち込むことはできません。舟釣りをする場合は、必ず丸沼の貸し舟を使用してください。また、エンジンの使用は禁止です。
◎キャストするときは、周囲の安全を十分に確認してください。
◎舟釣りをする時は、必ずライフジャケットを着用してください。
◎ゴミの持ち帰りに御協力をお願いいたします。特に釣り糸や釣り針に野鳥がからまって死ぬ場合があります。釣り糸や釣り針が枝等に絡まって除去が困難な場合は、環湖荘まで御連絡ください。
◎パワーエッグ等の人口エサの使用は禁止しております。
◎リールを使用してのぶっこみ釣りは禁止とさせて頂きます。
◎無券で釣りをされていた場合はその場で4,000円にて入漁券をご購入頂きますのでご了承ください。

※ルールをお守りにならない場合はご退場頂きますのでご了承ください。

その他、国立公園内の為、草木等の採取、持ち帰りの禁止・たき火等の禁止等々のルールもありますがこの場では割愛させて頂いておりますのでご了承ください。

解禁日は予定通り
4月26日(金)・27日(土) 
ルアー・フライ限定の特別解禁
4月28日(日) 
一般解禁

26日の解禁日予定
入漁券販売開始時間は午前3時半を予定しております。
販売場所は、環湖荘横の湖畔亭にて。

では、皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 16:19Comments(0)

2013年04月16日

解禁放流!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

先日お知らせした通り。。。本日解禁用の放流を行いましたサカナ

今回は桜マスもかなり入っておりますキラキラ

もちろん↓

中にはこんな大型魚も混じってますキラキラ

解禁日が楽しみですね~テヘッ

で。。。その中から6匹ほど拝借して、ニジマス風呂の水槽にいれましたサカナ
ご宿泊されるお客様は是非、名物ニジマス風呂のニジマスをご覧くださいねアップ

では皆様のお越しをお待ちしておりますニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:16Comments(0)

2013年04月11日

丸沼の水!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今朝は寒気の影響で冷え込みましたね~雪
気温は-3℃
積雪10㎝位ありました雪

昨日撮った動画ですが・・・

丸沼の伏流水の動画ですキラキラ
雪融け水が沼の周辺いたるところで湧き出してます。

この水が丸沼の源になってるんですねニコッ

夏場でも沼周辺で見れますので是非触ってみて下さいね!
夏場は冷たくて気持ちいいですよ~テヘッ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 09:16Comments(0)

2013年04月08日

いよいよ!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

一昨日、昨日の春の嵐でいよいよメインの流れ込みがつきましたグー

昨日は夕方から雪に変わり、丸沼でも少し積もりましたが雪夕方には日向はほとんど融けました晴れ

水位も一気に上がってきましたので、これから解禁までの間にかなりいい状態になりそうですアップ
昨年大漁放流したブラウン大型のニジマス達がどうなってるか。。。楽しみですねテヘッ

本日ボートも全部沼に運び終わりました船

岸にボートが並ぶと・・・いよいよって感じがしますニコッ
今年もどんなドラマが生まれるのか!!楽しみです!!

今年度も皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 15:54Comments(0)

2013年04月06日

全面融けました!

こんにちは!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

また爆弾低気圧が迫ってきてますね。。。皆様ご注意くださいね。
低気圧というより、ほとんど台風ですが・・・汗

丸沼も午後から風が吹き出し、おかげで全面氷がとけましたよキラキラ
おそらく開業以来っていうくらい早く融けましたビックリ

今日現在のエラ沢ですカメラ
波打ち際は風で少し残った氷が写ってますが、今日中に融けるでしょう。

まだ減水中なんで、地形の写真も撮っておきましたよ↓

こんな感じになってるんですね。。。新たな発見が色々ありますよキラキラ

皆様も、解禁当初はまだまだ減水中なんで、地形を写真にとっておくことをオススメしますカメラ

今年度の解禁放流ですが、16日に実施する予定ですアップ
いつもは2~3日前にすることが多いのですが、今年は早く融けたおかげで早く放流できるようになりました!
量は2tの予定です!
昨年と違って、全体に散らばってくれると思うので楽しみですねニコニコ
皆様のお越しをお待ちしておりま~すニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 14:48Comments(0)

2013年04月04日

4月4日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

昨日の爆弾低気圧が去って、台風一過といったところでしょうか。。。今日は晴天で晴れ気温も13℃もありますビックリ

そんなこんなであっと言う間に沼の氷もこの状態↓

エラ沢周辺ですが、あと1週間もすれば全面融けそうですねグー

で。。。立木の森周辺の流れ込みを上から見ると・・・

ちょっと見にくいですが、魚がめっちゃ寄ってますサカナ
肉眼で見えるだけでも50オーバーの魚体がごろごろテヘッ

流れ込みの所はワカサギもかなり寄っていたので、それについてるんでしょうね~サカナ

ワカサギと言えばキラキラ

本日卵が届いたので早速設置致しました。
上手く孵ってくれるといいですね~アップ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!


  


Posted by marunuma.kankoso at 15:26Comments(0)

2013年04月03日

早くも!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は爆弾低気圧の影響で、首都圏ほど大荒れではありませんでしたが・・・ここ丸沼も一日雨が降ってましたよ雨

そのせいか。。。早くも、沼の氷はなんと真ん中から真っ二つビックリ
&メインの流れ込みは・・・

雪解け水が早くも流れ始めこんな感じですビックリ

4月のあたまに雪解け水が流れ始めるなんて。。。ちょっと事件ですね汗

しかしまだ流れはじめたばかりなんで↓

途中でしみこんじゃってますタラ~
おそらくあと2、3日したら沼まで到達しそうですねダッシュ

明日はワカサギの卵が到着するので、卵棚設置ですチョキ
上手く孵ってくれる事を祈ってますニコッ

解禁放流も氷が早く融けたので、4月上旬にはできそうですサカナと言うことは。。。1っ箇所に固まらずに、解禁までにはうまく散らばってくれそうですねアップ

いや~楽しみですね!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 22:08Comments(0)

2013年04月02日

4月2日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いや~暖かい日が続いてますね晴れ
今朝の気温は2℃ニコッ
朝から小雨がぱらついていましたが、午後から風のみになり暖かい風がビュービュー吹いてます汗

この風でまた沼の氷が一気に融けてくれると思いますよキラキラ


立木周辺の様子です。

かなり融けているのがお解りいただけると思います。
別のスタッフに聞くと。。。この時期でこの雪と氷の量は入社以来(20年)見たことがないそうですビックリ

このままいけば氷に邪魔されることなく、快適に釣りをして頂けると思いますよ!!

さてさて、先日ワカサギ調査釣行をして頂いた方より写真を頂きましたのでご紹介させて頂きますカメラ


ニジマスは稚魚放流した個体でしょうね~サカナ

ワカサギが沢山いるということは。。。虹鱒達のエサが豊富にあるということですねキラキラ
解禁後はワカサギ釣りもお楽しみ頂けると思いますよサカナサカナ

では皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願い致しま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 13:29Comments(0)