2011年07月31日
7月31日の丸沼!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
先日より降り続いていた雨のおかげで、各所の流れ込みが復活し水温も下がっていい感じになってきました
今日は測ってませんが、手で触った感じ16℃前後だと思います!!
朝は大雨警報が出ていましたが、午前中はなんとか雨も小降り位で、時折青空が見える位の絶好の釣り日和でしたね
釣果の方ですが、朝鑑札回った時に釣果をお聞きすると、エラ沢周辺で朝の2時間ほどで1人10匹前後釣られてましたよ!!(もちろん5匹以上はリリースして頂いております
)
その他もいい感じに釣果が上がっていたようですね

午後から雨が降り出し厳しい状態でしたが、釣果写真を頂きましたよ

立木の森周辺でヒットルアーはワンダー80だそうです!!
情報ありがとうございました
まだまだいい状態は続きそうですね~明日から天気も回復しそうだし、是非釣りにきて下さいね~

お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

先日より降り続いていた雨のおかげで、各所の流れ込みが復活し水温も下がっていい感じになってきました

朝は大雨警報が出ていましたが、午前中はなんとか雨も小降り位で、時折青空が見える位の絶好の釣り日和でしたね

釣果の方ですが、朝鑑札回った時に釣果をお聞きすると、エラ沢周辺で朝の2時間ほどで1人10匹前後釣られてましたよ!!(もちろん5匹以上はリリースして頂いております

その他もいい感じに釣果が上がっていたようですね


午後から雨が降り出し厳しい状態でしたが、釣果写真を頂きましたよ

立木の森周辺でヒットルアーはワンダー80だそうです!!
情報ありがとうございました

まだまだいい状態は続きそうですね~明日から天気も回復しそうだし、是非釣りにきて下さいね~


お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
18:57
│Comments(0)
2011年07月30日
雨が上がりました!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
3日間降り続いた大雨もようやくおさまってきましたよ!!
今朝がたまで強く降っていたのですが、午後からは雨も上がり心地よい天候となりました
沼の方はと言いますと…

各所で流れ込みが復活し冷たい水が大量に流れ込み、水温もだいぶ下がってボート乗り場表層で16~18℃位になってましたよ
環湖荘から沼に向かって右側の流れ込みの様子を動画で撮ってみました↓
昨日までは濁った水だったのが、今日はほぼクリアな水になってました!!
ちなみに。。。今日午後から釣りに来られたお客様ですが、お話によると2時半時点ではニゴイが5本という結果でした。でも50㎝位だったようでそれはそれでよく引くし楽しいでしょうね
このお客様当ブログを毎日見て下さっているようで、思わず嬉しくて話こんでしまいました
貴重なお時間をすいません
その後残念ながら夕マズメの結果はお聞きできませんでした。
また来られたら是非お声かけくださいね~
お待ちしておりま~す!!
明日は天候次第てすが。。。かなり状態は良いと思いますよ
皆様のお越しをお待ちしております

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

3日間降り続いた大雨もようやくおさまってきましたよ!!
今朝がたまで強く降っていたのですが、午後からは雨も上がり心地よい天候となりました

沼の方はと言いますと…
各所で流れ込みが復活し冷たい水が大量に流れ込み、水温もだいぶ下がってボート乗り場表層で16~18℃位になってましたよ

環湖荘から沼に向かって右側の流れ込みの様子を動画で撮ってみました↓
昨日までは濁った水だったのが、今日はほぼクリアな水になってました!!
ちなみに。。。今日午後から釣りに来られたお客様ですが、お話によると2時半時点ではニゴイが5本という結果でした。でも50㎝位だったようでそれはそれでよく引くし楽しいでしょうね

このお客様当ブログを毎日見て下さっているようで、思わず嬉しくて話こんでしまいました

貴重なお時間をすいません

その後残念ながら夕マズメの結果はお聞きできませんでした。
また来られたら是非お声かけくださいね~

明日は天候次第てすが。。。かなり状態は良いと思いますよ

皆様のお越しをお待ちしております


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
20:21
│Comments(0)
2011年07月28日
7月28日の丸沼!!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日は一日凄い雨が降ってましたよ
過去形になってますが。。。現在も降り続いてます

ちなみに。。。昨日の夜からずーっと大雨警報継続中です
朝からこの雨の中釣りに来られていた強者グループもおられましたが、朝9時頃には流石に終了され温泉入って帰られたようです
気温も昼で19℃とあまり上がっておらず、しかもこの大雨で涸れていた沢が復活(濁流です
)。おかげで上がっていた水温も一気に下がっていい感じになりそうですよ!!
昼ごろ雨が小降りになった時、ボート乗り場前のミオ筋あたりでデカイ魚がライズしてましたよ
完全に魚体が見えていました
明日の放流含め、この週末は湖の魚もかなり活性が上がること間違いなしですね!!
お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日は一日凄い雨が降ってましたよ


ちなみに。。。昨日の夜からずーっと大雨警報継続中です

朝からこの雨の中釣りに来られていた強者グループもおられましたが、朝9時頃には流石に終了され温泉入って帰られたようです

気温も昼で19℃とあまり上がっておらず、しかもこの大雨で涸れていた沢が復活(濁流です

昼ごろ雨が小降りになった時、ボート乗り場前のミオ筋あたりでデカイ魚がライズしてましたよ



明日の放流含め、この週末は湖の魚もかなり活性が上がること間違いなしですね!!
お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
17:30
│Comments(0)
2011年07月27日
ご存じですか??
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
ここ数日涼しい日が続いてますね~
日中でも涼しい風が吹いてて、かなり気持ちいいです
是非皆さんも避暑がてら釣りに来てみてはどうですかーー!!
ご存じの方も多いとは思いますが、少しだけご案内です
環湖荘では、釣り人の為にお得な釣りパックをご用意してるんですよ!!
通常11,700円(1泊2食)の宿泊代に入漁券2,100円で
13,800円のところなんと12,300円にてご利用いただけます
宿泊代にプラス600円で入漁券がついてきますので、ゆっくり釣りをされたい方、また次の日は観光に行ったりと。。。この夏どこに行こうかな~と考え中の方は是非来てみて下さい!!

もちろん釣った魚を夕食に出してください。。。なんてリクエストも全然大丈夫ですよ
皆さんのお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

ここ数日涼しい日が続いてますね~

日中でも涼しい風が吹いてて、かなり気持ちいいです

是非皆さんも避暑がてら釣りに来てみてはどうですかーー!!
ご存じの方も多いとは思いますが、少しだけご案内です

環湖荘では、釣り人の為にお得な釣りパックをご用意してるんですよ!!
通常11,700円(1泊2食)の宿泊代に入漁券2,100円で
13,800円のところなんと12,300円にてご利用いただけます

宿泊代にプラス600円で入漁券がついてきますので、ゆっくり釣りをされたい方、また次の日は観光に行ったりと。。。この夏どこに行こうかな~と考え中の方は是非来てみて下さい!!

もちろん釣った魚を夕食に出してください。。。なんてリクエストも全然大丈夫ですよ

皆さんのお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:30
│Comments(0)
2011年07月26日
7月26日の丸沼!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日の丸沼。。。午前9時現在
【気温】 21℃
【水温】 21℃(ボート乗り場表層)
ちなみに。。。湖畔から湧き出ている水を測ったら、なんと7℃でしたよ
かなり冷たいので、暑い時はここで顔洗うとサイコーですよ

夕マズメの丸沼です
今日は、ボート乗り場付近のインレット周辺が良かったようですよ!!
魚がたまってたようです


ここ数日いい感じの日が続いてますので是非狙いに来てみて下さいね~

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日の丸沼。。。午前9時現在
【気温】 21℃
【水温】 21℃(ボート乗り場表層)
ちなみに。。。湖畔から湧き出ている水を測ったら、なんと7℃でしたよ

かなり冷たいので、暑い時はここで顔洗うとサイコーですよ

夕マズメの丸沼です

今日は、ボート乗り場付近のインレット周辺が良かったようですよ!!
魚がたまってたようです



ここ数日いい感じの日が続いてますので是非狙いに来てみて下さいね~


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
18:43
│Comments(0)
2011年07月24日
7月24日の丸沼!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
更新がしばらくできて無くて申し訳ございませんでした
今日の丸沼。。。午前10時現在
【気温】 22℃
【水温】 22℃
なんと気温と水温が同じでしたよ
今日出勤する時は朝6時頃で気温14.5℃でした
流石に14.5℃だと少し肌寒いですね。
そのおかげか…はたまた金曜日の放流のおかげか…
昨日、今日は釣れてましたね~
写真が無くて申し訳ないですが、
50アップも出てましたよ
今回の放流は少しサイズを落とし、数を沢山入れましたので活性を上げてくれたようですね
そのかわり、釣れるサイズも小さいのから大きいのまで様々だったようです
小さいのはできる限りリリースしてあげて下さいね~!!
次にあった時はきっと大きくなってますよ
これから益々暑くなってきます。是非避暑がてら丸沼へ釣りに来て下さいね~
お待ちしております

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

更新がしばらくできて無くて申し訳ございませんでした

今日の丸沼。。。午前10時現在
【気温】 22℃
【水温】 22℃
なんと気温と水温が同じでしたよ

今日出勤する時は朝6時頃で気温14.5℃でした

流石に14.5℃だと少し肌寒いですね。
そのおかげか…はたまた金曜日の放流のおかげか…
昨日、今日は釣れてましたね~

50アップも出てましたよ

今回の放流は少しサイズを落とし、数を沢山入れましたので活性を上げてくれたようですね

そのかわり、釣れるサイズも小さいのから大きいのまで様々だったようです

小さいのはできる限りリリースしてあげて下さいね~!!
次にあった時はきっと大きくなってますよ

これから益々暑くなってきます。是非避暑がてら丸沼へ釣りに来て下さいね~

お待ちしております


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
17:32
│Comments(0)
2011年07月16日
暑いですね(^^;
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
毎日暑い日が続きますね~。首都圏よりは明らかに涼しい丸沼ですが、それでも日中の日向では30℃近くまで上がってます
ただ。。。朝、夕は涼しくて過ごしやすい陽気ですね
さて、釣果の方はと申しますと。。。水温上昇に伴いやはり皆さん苦戦されているようです
表層では23℃位まで上がってますので、シャローエリアはほぼ無理と言っても過言ではありませんね
ボートで深めの棚、もしくは朝、夕なら湖真ん中辺りで少し上目を狙うのが良いかと思います。
大きめのドライなんかでもでるかと思いますよ!!
後は発電所から最近毎日放水があるので、それにあたれば狙ってみると良いのではないでしょうか
ただ。。。現在、釣果情報があまり入ってきていないので、確実ではありませんがあくまでも一つの情報として参考にして下さい
ではでは~お越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

毎日暑い日が続きますね~。首都圏よりは明らかに涼しい丸沼ですが、それでも日中の日向では30℃近くまで上がってます

ただ。。。朝、夕は涼しくて過ごしやすい陽気ですね

さて、釣果の方はと申しますと。。。水温上昇に伴いやはり皆さん苦戦されているようです

表層では23℃位まで上がってますので、シャローエリアはほぼ無理と言っても過言ではありませんね

ボートで深めの棚、もしくは朝、夕なら湖真ん中辺りで少し上目を狙うのが良いかと思います。
大きめのドライなんかでもでるかと思いますよ!!
後は発電所から最近毎日放水があるので、それにあたれば狙ってみると良いのではないでしょうか

ただ。。。現在、釣果情報があまり入ってきていないので、確実ではありませんがあくまでも一つの情報として参考にして下さい



にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:24
│Comments(0)
2011年07月12日
7月12日の丸沼!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日の丸沼。。。午前10時現在
【気温】 20℃
【水温】 20℃
今日は暑かったですね~
おそらく都心部はもっと暑かったと思いますが…昼前から風が出てきて少し涼しく感じましたが、日向はやはり暑いですね

陽射しはすっかり夏ですね
今日は休み時間にボートに乗ってぐるっと1周してみました
が…風があって、手漕ぎでのキャスティングはちょっと苦しかったので手漕ぎトローリングしてみましたが、やはり棚をとるのが難しく、深い棚だとなおのこと難しいので結局ボートで回っただけになりました

今日は発電所から放水もされており、周辺はいい感じに水が動いていたようです。
明日からもいいお天気が続きそうですが、夕方は雨や雷が多々ありますのでご注意くださいね~!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日の丸沼。。。午前10時現在
【気温】 20℃
【水温】 20℃
今日は暑かったですね~

おそらく都心部はもっと暑かったと思いますが…昼前から風が出てきて少し涼しく感じましたが、日向はやはり暑いですね

陽射しはすっかり夏ですね

今日は休み時間にボートに乗ってぐるっと1周してみました


今日は発電所から放水もされており、周辺はいい感じに水が動いていたようです。
明日からもいいお天気が続きそうですが、夕方は雨や雷が多々ありますのでご注意くださいね~!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:41
│Comments(0)
2011年07月09日
金曜・土曜の釣果です!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日の丸沼。。。
【気温】 18℃
【水温】 20℃(ボート乗り場表層)
昨日お泊りのお客様より釣果情報を頂きました
最近渋い日が続いておりましたが。。。
なんと金曜日23匹と爆釣だったようです
トローリングでの釣果で棚はかなり深めでよくあたったそうですよ
やはり水温上昇に伴い、かなり深いところに行っているようですね
土曜日は朝3時間のみでしたが、12匹とこれまた爆発したようです!!
環湖荘前のポイントは流れ込みも涸れてきており、推進も浅い為、釣果は今一つのようでした
今現在(19時)、雨が激しく降ってますが、これがどう影響するかですね。
明日も皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日の丸沼。。。
【気温】 18℃
【水温】 20℃(ボート乗り場表層)
昨日お泊りのお客様より釣果情報を頂きました

最近渋い日が続いておりましたが。。。
なんと金曜日23匹と爆釣だったようです

トローリングでの釣果で棚はかなり深めでよくあたったそうですよ


土曜日は朝3時間のみでしたが、12匹とこれまた爆発したようです!!
環湖荘前のポイントは流れ込みも涸れてきており、推進も浅い為、釣果は今一つのようでした

今現在(19時)、雨が激しく降ってますが、これがどう影響するかですね。
明日も皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
18:52
│Comments(0)
2011年07月07日
七夕ですね~!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日は七夕ですね
今日の天候だと天の川は微妙な感じですが…ご存じの方も多いとは思いますが、丸沼は周りに明かりが全然ないので星
がすごくきれいに見えますよ~!!是非一度ご覧下さいね
さて。。。今日の丸沼ですが
午前7時半現在
【気温】 19℃
【水温】 20℃ (ボート乗り場表層)
と水温もかなり上がってきてます

朝は風もあまり無いので、湖面が鏡のように穏やかですよ
で。。。肝心の釣果ですが、水温上昇に伴いかなり渋いようです。
ですが、朝、夕のマズメ時や、深めの棚あたりを狙えばそこそこ釣れているようですね。
手前の流れ込みエリアは現在ほとんど水の流入が無く、あまり魚
は集まってないようです
また近々調査釣行にも出かけてみたいと思います
そういえば…全く釣りとは関係ありませんが

こんなん2つ今朝捕獲されました!!朝玄関先に落ちてたそうです(笑)
大人になってもクワガタはちょっと興奮しますね!!しかも。。。
ミヤマクワガタ
こちらにお越しの際は朝一、自販機周りなんか探してみて下さい

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日は七夕ですね



さて。。。今日の丸沼ですが

午前7時半現在
【気温】 19℃
【水温】 20℃ (ボート乗り場表層)
と水温もかなり上がってきてます

朝は風もあまり無いので、湖面が鏡のように穏やかですよ

で。。。肝心の釣果ですが、水温上昇に伴いかなり渋いようです。
ですが、朝、夕のマズメ時や、深めの棚あたりを狙えばそこそこ釣れているようですね。
手前の流れ込みエリアは現在ほとんど水の流入が無く、あまり魚


また近々調査釣行にも出かけてみたいと思います

そういえば…全く釣りとは関係ありませんが
こんなん2つ今朝捕獲されました!!朝玄関先に落ちてたそうです(笑)
大人になってもクワガタはちょっと興奮しますね!!しかも。。。
ミヤマクワガタ

こちらにお越しの際は朝一、自販機周りなんか探してみて下さい


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
16:44
│Comments(0)
2011年07月02日
7月2日の丸沼!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日の丸沼。。。
【気温】18℃
【水温】16℃(午前7時現在)
ここ最近昼間はかなり水温も上がり、表層では20℃位まで上がってました
ただ…天候次第なので毎日とは言えませんが
ちなみに。。。伏流水(湧水)はだいたい12~13℃位です。
釣果の方はと言いますと、本日午前中釣りされた方にお話しを聞くと、陸っぱりでされた方が6本・ボートで回られた方がキャスティングで同じく6本とまずまず釣れていたようです。
ただし。。。ボートの方はエラ沢出口周辺にポイントが限られていたようで、その他は全然反応が無かったようです。定番の環湖荘前流れ込みポイントは今日は全くあたっていなかったようです。
陸っぱりの方は立木の森周辺、牛舎跡付近での釣果だそうです。
ヒットルアーは赤金のスプーン。
棚は底付近が良かったとの事です。
また情報が入りましたらお知らせいたしますね~!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日の丸沼。。。
【気温】18℃
【水温】16℃(午前7時現在)
ここ最近昼間はかなり水温も上がり、表層では20℃位まで上がってました

ただ…天候次第なので毎日とは言えませんが

ちなみに。。。伏流水(湧水)はだいたい12~13℃位です。
釣果の方はと言いますと、本日午前中釣りされた方にお話しを聞くと、陸っぱりでされた方が6本・ボートで回られた方がキャスティングで同じく6本とまずまず釣れていたようです。
ただし。。。ボートの方はエラ沢出口周辺にポイントが限られていたようで、その他は全然反応が無かったようです。定番の環湖荘前流れ込みポイントは今日は全くあたっていなかったようです。
陸っぱりの方は立木の森周辺、牛舎跡付近での釣果だそうです。
ヒットルアーは赤金のスプーン。
棚は底付近が良かったとの事です。
また情報が入りましたらお知らせいたしますね~!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:31
│Comments(0)