ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
marunuma.kankoso
marunuma.kankoso
フライフィッシングの聖地ともいわれる丸沼。環湖荘の釣り好きスタッフからの生情報をお届けしま~す!!

2015年10月31日

早いもので。。。

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いや~早いもので、もう10月も終わりなんですね汗
後1ヶ月で禁漁を迎えるなんて。。。信じられませんがウワーン

丸沼釣り大会まであと1週間となりましたグー
ご協賛頂いた品も日に日に届き、段々気分も盛り上がってきました(私的に・・・(笑))

おかげ様でボートの予約は今日でいったん終了とさせて頂きます。
キャンセル等でる場合もありますので、予約し損ねた方はお問い合わせください。
岸釣りは当日参加可能ですので、ドシドシお越し下さいね!!

※当日は餌釣りは終日禁止となりますのでご了承ください。

さて、沼の状況ですが現在水位はご存じの方も多いと思いますが、減水したままの状態です。
水温は12℃前後。
気温は日によりますが氷点下~5℃の間をいったりきたり。寒気が入ってくるともちろん氷点下になります。
寒気プラス雨予報だと雪の確率がグンと上がりますので、天気予報をよくご覧の上お越し下さい。

今日現在は路面に雪はありません。

釣果の方は、色々と聞かれますが、オショロがあがったりブラウンがあがったり、ドライで釣れたりと日によってムラがあるものの
段々と良くなってきていますねグッド
手前のほうも魚影が見えたりしてますが、なかなか手ごわいようです力こぶ
ただ、時合になれば活性も上がるようです!!

先日来られた方は。。。手前で夕方になった途端、15連発と爆釣だったようですよ!!

禁漁まであと1ヶ月。。。皆様のお越しをお待ちしております!!


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 12:04Comments(0)

2015年10月25日

冷え込みましたね~

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は朝から冷え込みましたね~ウワーン
気温は午前6時現在で1℃でしたが・・・風が強く、体感温度はもっと寒かったですね汗

午後になっても気温があまり上がらず。。。雪もチラチラ雪だるま
山の方から飛んできた雪だったので、がっつり降る事はなかったのですが何気に今季初雪でした雪

さてさて、最近の丸沼ですが、相変わらず水位は減水したままです。
メインの流れ込みの1段目のブレイクが出ている状態・・・

いまの内に地形をチェックしておくと、今後の役にたちますよグー

昨日、今日と歩いてですが・・・沼の様子をぐるっと見てきました力こぶ
発電所が今ずっーと放水しているので、水の流れもありエラ沢周辺は環湖荘側よりも、発電所側でライズが多いです。
浮いてる魚もかなり確認できます。
ワカサギ狙いの方はエラ沢沖でかなりいい調子で釣れていましたよキラキラ

立木周辺も徐々に魚が寄ってきているようで、ルアーに反応があるもののがっつり食ってはきませんでしたが、スクールしている魚達は確認できました。

メインの流れ込み周辺は釣果情報は入ってきてませんが、風次第と言ったところでしょうか・・・

牛舎跡は単発ですが、回遊している魚がポツポツ上がっていましたよサカナ

ボートの釣果情報はあまり入って来てませんので、また入り次第お知らせしますねグー


いよいよ丸沼釣り大会まであと2週間を切りました!!
まだ若干ですが、ボートに余裕がありますので、ご希望の方はお早めにご予約下さい!!
予約 0278-58-2002 環湖荘まで



明日から、冷え込みが厳しくなる予報ですので、来られる方は路面の凍結には十分ご注意ください車
まだがっつり雪が降る事はないと思いますが、念のためチェーンをお持ちの方は携行されることをオススメ致します。
ちなみに。。。私は今日スタッドレスに履き替えました車


では皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:58Comments(0)

2015年10月20日

イワナ大物賞更新!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

ここ最近暖かい朝が続いてますね~晴れ
紅葉もほぼ終盤になっています。今見ごろは標高1.000m~下あたりですかねもみじ02もみじ01

さてさて、更新が遅くなって大変申し訳ありませんでした。
13日に岩魚の大物賞が更新されましたクラッカー

岩魚 43㎝!!

ヒットフライはマラブー 白

ポイントはすいません、聞いておりません汗

今日の情報ですが。。。牛舎跡付近をウロウロと回遊している50㎝位の岩魚も目撃されているそうですよテヘッ
今年は岩魚系のアタリ年ですかね~キラキラ

春先に枯れかかった川のところで救出した岩魚の幼魚もいたように。。。確実に丸沼ないで繁殖している個体がいるので、ちょっと期待できますねキラキラ
これから寒くなるにつれて楽しみですね!!


ところで・・・11月7日の釣り大会ですが、まだボートに少し空きがありますのでご希望の方はお早めにご予約下さいね!!
ご予約 0278-58-2002 環湖荘までパー
陸っぱりは当日参加OKですので、皆様是非お越し下さいね~!!


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 18:57Comments(0)

2015年10月16日

ワカサギ情報&定期放流!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

昨日は冷え込みましたが、今日は比較的暖かい朝でしたねニコッ
昨日はこの秋2回目のがおりました汗

さてさて、今日は金曜日と言うことで定期放流を行いました!!
いつも通り。。。いい魚が入ってましたよ~サカナ

今日は。。。久々にボートで調査に出てみました船


終日発電所の放水していたようで、遡上している魚もいましたよサカナサカナ
そこで釣られていたフライの方がちょうどドライで食わせてましたニコニコ

その後。。。少し奥まで進みますが、ライズはところどころであるもののノーバイトえーん
魚っ気は十分なんで、じっくりやりたいところですね~ウワーン

その他、今日はお泊りのお客様が団体でワカサギ狙いにいらっしゃいましたニコッ
釣果情報を頂きましたよ!!

一人当たり150~250匹と絶好調だったようです。
早速環湖荘にもってこられ、夕食にお出し致しました!!

大きい物は3年魚でシシャモ?と思うほど立派な魚体でしたキラキラ

ポイントはエラ沢沖で釣られていたようです。

皆様も是非釣りにお越し下さいね~!!

※水位の情報です。
現在水位は先日もお伝えした通り、かなり減水しています。
東京電力様からの情報だと、11月末日つまり、禁漁までほぼこの水位でいくそうです。
多少の増減はあると思いますが、この水位で落ち着けば、陸っぱりの方も釣りしやすいですねキラキラ
以上水位情報でした。


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 19:00Comments(0)

2015年10月09日

定期放流&釣果情報!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は金曜日と言うことで予定通り放流を行いました!!
中には・・・でかいブラウンが入っていたそうですよサカナ

水温は表層で15~16℃
沼の奥側の方が少し水温も低いようですね目

さてさて、本日ボートで出られた方より釣果情報頂きましたサカナ
ミノー中心で攻められたそうですが、午前中で9本。午後はそれにプラス6本。と。。。ワカサギも釣られたそうです。



ポイントはエラ沢沖~毒蛇~国道下あたりにかけてとの事です。

ほとんどが表層から1m位で食ってきたそうですよ!!
ヒットミノーはパニッシュ85他

ワカサギはエラ沢のワンド内~沖にかけて、8m~15mの間で釣ったそうですが、群れが頻繁に移動するらしく、追いかけながらの釣りだそうです。
小一時間で50匹ほど釣れたそうです。
ワカサギだけを狙えば2~3束位はいけたのでは?

徐々に水温も下がって活性も上がってきてますね~!!
これからが楽しみですね!!

明日から3連休、皆様のお越しをお待ちしております!!

※発券時間は朝6時30分~となります。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!


  


Posted by marunuma.kankoso at 19:24Comments(0)

2015年10月07日

最近の丸沼!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今朝の丸沼 気温 0℃ 午前6時現在

水温は今日は未計測ですが昨日の朝は表層で14.5℃

ここ最近の丸沼ですが水位はこんな感じ↓


かなり減水しています。

貯水率80%位でしょうか・・・

発電所からは昨日を除いてほぼ毎日放水しているようです。が・・・これはあくまでも東電さんの都合なのでお約束はできません汗

ただ・・・内の従業員が調査に行ったようなのですが、奥はかなり活性がいいようですねキラキラ
毒蛇の岩周辺でトップで釣れたようですよ!!

手前は時折回遊してくるタイミングでパタパタと上がるといった感じです。

ターンオーバーが少し落ち着いてくればますますよくなりそうですね~ニコッ


さてさて・・・先日もご案内した第10回丸沼釣り大会、早々にご予約頂いている皆様ありがとうございます。
まだボートも空きが十分ありますので、ご予約お待ちしておりますよ~グー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いします!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 18:00Comments(0)