ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
marunuma.kankoso
marunuma.kankoso
フライフィッシングの聖地ともいわれる丸沼。環湖荘の釣り好きスタッフからの生情報をお届けしま~す!!

2024年05月26日

大物賞更新です!!

こんばんは!!
環湖荘のUZUですニコニコ

昨日の釣果ですが、小さな子が大きな魚釣りましたよ~テヘッ

ブラウン 48㎝!!
餌釣り ブラウン部門大物賞更新ですクラッカー

ポイントはダムサイト周辺。

先日サクラマスの大物賞を登録したお兄ちゃんと二人そろって今日もいい魚釣ってました

まだ春セミが本調子ではないですが。。。これから段々と上向いてくると思います。
楽しみですね~

皆さまのお越しをお待ちしております。
  


Posted by marunuma.kankoso at 19:34Comments(0)

2024年05月25日

大会後の様子。。。

こんにちは!!
環湖荘のUZUですニコニコ

釣大会が終了し、残った大物も60オーバーがぽつぽつと上がっておりますが、70オーバーはまだ出てない様子ですねサカナ

昨日は全国で100地点以上が夏日を観測したようで、しかも群馬の桐生で34.1℃ビックリ
ちなみに、昨日の丸沼は13時の時点で19℃、しかも風が少しあったので若干肌寒いくらいでした汗
同じ群馬県内でもここまで違うもんなんですね。
暑くなったら是非避暑にお越しくださいね~

さて、昨日は少し時間がとれたので、1時間強ですが今期初の調査へて行ってみましたダッシュ
公魚が寄ってるとか、春ゼミが鳴き始めてるとか色々と情報が入ってくるので見に行ってみました。

とりあえず空いてるポイントへダッシュ
流石に今日は気温が低かったので春セミは鳴いてませんね。

立ち木の横のほうに周りながら岸際を観察してると、公魚が入ってきてますね~割と数もいます。
と言うことで最初はミノーで目

数投目・・・いきなりひったくっていきましたサカナ
上がってきたのは30㎝後半のサクラマステヘッ
おそらく解禁当初放流した個体だと思われます。 これはすぐにリリース。

次にスプーンに変えて、ちょいと遠投グー
表層からボトム迄探っていきます。
反応がないので、ちょっと移動。

風を正面に受ける場所で遠投。入れたいポイントまでなんとか届くといった感じでしたが。。。明らかにさっきと違うあたりと引き!!
なかなか寄ってこず、途中ジャンプしたり、木にまかれそうになったりと冷や冷やしましたがようやく手前に寄せてくると
目測50㎝後半のニジマスサカナ

後少しでというところで。。。。無念のフックアウトガーン
ちなみらヒットスプーンはフォレスト フロントレイク6.8g。

その後も少し移動し、風に向かって遠投サカナ
すると・・・ひったくるようにヒット~結構引いたのでまずまずのサイズ化と思いましたが↓

40ちょいのニジマス。
ヒレも綺麗だし体高もあるしいい個体でしたキラキラ
ヒットスプーンはフォレスト フロントレイク6.8g 丸沼オリカラ

その後温泉スリット~流れ込みまでウロウロしてみましたが、反応はなく終了となりました。

また時間がとれれば調査に行きたいと思います。

これからトップウォーターのシーズン到来です。
大尻の釣りも面白くなりますよ~
是非お越しくださいね!!
皆さまのお越しをお待ちしておりますニコニコ



  


Posted by marunuma.kankoso at 11:38Comments(0)

2024年05月21日

大物賞更新です!!

おはようございます。
環湖荘のUZUですニコニコ

大会も無事終わり、まだ残っている大物を狙って多くのアングラーの方が来られておりますが。。。
その大会前に更新された大物賞です!

まずは↓

ニジマス 64㎝!!
ルアー ニジマス部門 大物賞更新ですクラッカー

続いて

サクラマス 42㎝!!
フライ サクラマス部門 大物賞更新ですクラッカー

年間大物賞は11月10日まで開催しておりますので、大物が釣れた方はぜひエントリーしてくださいねサカナ
  


Posted by marunuma.kankoso at 08:22Comments(0)

2024年05月19日

第26回丸沼釣り大会開催!

こんばんは!!
環湖荘のUZUですニコニコ

本日無事に【第26回丸沼釣り大会】を開催いたしました。
大会開催にご協力いただいたご協賛企業様、関係者の皆様誠にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。

さて、今日は暑くも寒くもないちょうどよい気候で、まさに釣り日和でしたね~サカナ
今大会は約100名のアングラーにご参加いただきました。

開始早々、入れ食いモードサカナで何時になくハイペースな検量。
途中、丸沼発電所からの放水も始まり、ポイントにもよりますが終日活性の高い状態が続いたようですね。

結果はなんと65名が入賞される好釣果ビックリ

上位10名を発表させていただきます
10位 ミズヌマ カツアキ様 48.5㎝

9位 イマイ シュンイチ様 49.0㎝

8位 スワベ カズヒコ様 49.5㎝

7位 ゲンダ マサユキ様 49.5㎝

6位 ウエダ アキノブ様 52.5㎝

5位 イシカワ アキヒサ様 53.0㎝

4位 シノザキ マサシ様 55.0㎝



3位 セキ ヒカル様 67.0㎝






2位 シオヤ アツシ様 69.5㎝






優勝 イマイ ナツ様 76.0㎝



なんと、イマイナツ君昨年の春の大会も優勝しており、秋の大会は欠場でしたが本人的には2回連続優勝クラッカー
スーパー中学生ですね。

ちなみに。。。前回・今回のヒットルアーは スミス サージャーだそうです。
3位のセキ様はパニッシュ とやはり公魚パターンが強かったようですね~

そんな中、2位のシオヤ様は今回新発売のアルフレッド 丸沼オリカラ新色にて開始早々にヒットされてました!!
皆さまも是非使ってみてくださいね。

表彰式の最後はやはり恒例のじゃんけん大会!!
各ルアーメーカーの方に登場いただき皆さんで盛り上がりました


パズデザイン様


アルフレッド様


バリバス様


今回初協賛いただいた真木ルアー様
皆さまありがとうございました。

次回第27回丸沼釣り大会は11月上旬に予定しております。
皆さま是非ご参加くださいね!!

ちなみに。。。5キロアップの大物はまだほとんど残ってますよ!!
これから暖かくなると春セミも鳴きだしますのでこれから楽しみですね!!

皆さまのお越しをお待ちしておりますニコニコ






  


Posted by marunuma.kankoso at 19:33Comments(0)

2024年05月18日

大会用放流と大尻沼釣果情報!!

こんばんは!!
環湖荘のUZUですテヘッ

先程無事に大会用特別放流が完了しました。
まだ、ボート乗り場の特設生け簀に入れてありますが、日没後網を解いて放流いたします。



神山水産様のご厚意で5キロオーバーが17本入っております。
もちろん、昨年からの居残りもいますので、明日は期待したいですね~

続いて。。。本日令和6年度大尻沼が解禁いたしました。
早速、釣果写真をいただきましたのでご紹介させていただきます。



もちろん放流はしておりますが、居残りの鱒が多い大尻沼はコンディションの良い鱒が多いですねテヘッ

特に奥側で良型のヒレピンが釣れていましたよ!!
流石にまだ表層は早かったようですが、もうすぐセミも鳴き始めると。。。楽しい釣りができそうですねテヘッ
大尻沼は完全予約制のボート釣りのみ。ボートの数も限定となっております。
ルアーフライ限定のオールキャッチ&リリースとなっております。

丸沼とはまた違った雰囲気でお楽しみいただけますので是非お越しくださいね。
予約は0278-58-2002 環湖荘まで

では皆様のお越しをお待ちしております。
  


Posted by marunuma.kankoso at 18:07Comments(0)

2024年05月18日

大会のお知らせ

おはようございます。
環湖荘のUZUですニコニコ



いよいよ明日【第26回丸沼釣り大会】開催となります。
というわけで。。。本日神山水産様より、大会特別放流のご連絡をいただきました。

なんと。。。5キロアップ!!推定70~80㎝の魚を17本テヘッ
特別に入れていただけるそうですサカナ

もちろんレギュラーサイズもすべて頂鱒!!
放流の様子は今晩アップせていただきますニコニコ

ボートの予約ですが、本日2艘キャンセルが出ました。
ご希望のお客様は4お早めにご予約くださいね~
環湖荘 0278-58-2002まで

陸っパリの方は当日受付ですのでご予約不要です。
皆さまのお越しをお待ちしております。


  


Posted by marunuma.kankoso at 10:35Comments(0)

2024年05月15日

お知らせです!!

こんばんは!!
環湖荘のUZUですニコニコ

いよいよ。。。第26回丸沼釣り大会が近づいてまいりました。

日程    令和6年 5月19日(日)
時間    午前6時受付開始 午前6時30分スタートとなります。
受付場所 丸沼湖畔亭にて
並ぶ際はボート、岸釣り関係なく一列にお並びください。
 
終了    午後12時
表彰式  午後12時30分より 環湖荘前広場にて行います。

岸釣りの方は予約はいりません。当日参加で大丈夫ですので、奮ってご参加くださいね!!
今回も多くのご協賛企業様より協賛品をいただいております。お楽しみに。

尚、今週の金曜日の定期放流は行いませんのでご了承くださいませ。
大会用特別放流は、前日土曜日の営業終了後となります。
今回もいつもの神山水産様より大物が入りますよ~ご期待くださいテヘッ

では皆様のお越しをお待ちしております!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 20:01Comments(0)

2024年05月06日

大物賞更新です!!

こんにちは!!
環湖荘のUZUですニコニコ

GWも最終日になりました。
流石に今日は静かな丸沼となっておりますニコッ

さてさて、昨日の釣果ですがまだまだ釣れてますね~

サクラマス 40㎝!!

フライ サクラマス部門 大物賞新規エントリーですクラッカー

このサクラが今年の秋、来シーズンに大きくなってくるとさらに面白いですね~テヘッ
一昨年の最終形態サクラマスがまた釣れる事を期待したいですテヘッ


今年は暖かい春となってますので、5月下旬には春セミが鳴き始めるかも知れないですね。
期待したいところです。

5月19日の釣り大会もだんだん近づいてまいりました。
岸釣りでご参加の方は当日エントリーとなります。予約は不要ですので是非皆様お越しくださいね~

大会用の大物特別放流も控えておりますので、ご期待くださいサカナサカナ

ボートの予約は満艘となっておりますが、キャンセルが出る場合もありますので、ご希望の方は近くなりましたらお問い合わせくださいね!!
では皆様のお越しをお待ちしております。  


Posted by marunuma.kankoso at 14:31Comments(0)

2024年05月04日

GW終盤

こんばんは!!
環湖荘のUZUですニコニコ

早いもので。。。もうGWも終わろうとしております。
今回のGWはとにかく暖かい。過去記憶にないくらいの暖かさが続いておりますが。。。
それでも朝晩は流石に冷え込みます。
今朝の気温は4℃ウワーン

釣りに来られる際は脱ぎ着しやすい上着必須です。

さて、今日は餌釣りのサクラマスのエントリーがありましたよ!!

サクラマス 36㎝!!
餌釣りサクラマス部門 大物賞エントリーですクラッカー 

しかしその後↓

サクラマス 38㎝!!
餌釣り サクラマス部門 記録更新ですクラッカー

兄弟で記念撮影カメラ

おめでとうございます!!

続いて。。。落とし物のお知らせです。
毒蛇の岩周辺でリールがついたままのベイトロッドを釣りあげられたとお客様が届けてくださいました。

状態もかなり綺麗なので、明らかに今年解禁してから湖に誤って落とされたものだと思います。
心当たりのある方は環瑚荘 0278-58-2002までご連絡ください。
環湖荘にてお預かりしております。

ではGWもあと2日間!!
皆さまのお越しをお待ちしておりますニコニコ

  


Posted by marunuma.kankoso at 19:07Comments(0)