2016年07月31日
ここ最近の丸沼!
こんばんは!
環湖荘スタッフのUZUです
梅雨明けして夏本番といった感じになってきましたね~
今朝の丸沼は気温 13℃
と涼しいと言うより肌寒い朝でしたが、日中日が照ってくるとやはり夏
日陰は風が心地よく過ごしやすいのですが・・・釣りされる方はくれぐれも熱中症にご注意ください
さてさて本日の釣果ですが、陸っぱりの方より釣果情報を頂きました!!


ともにミノーでの釣果。
ヒットポイントはメインの流れ込み周辺とボート横のスリットだそうですよ
やはり、いるところにはいるんですね~その他、トップでも食ってきたそうですよ!
ボートの方はエラ沢沖、タラワンド沖等良かったようですね!!
特に夕マズメは反応が急によくなったそうですよ!!
そういえば・・・2、3日前ワカサギを狙った方が1人で320匹と爆釣だったようです。
ちなみに。。。棚は8mとやや浅めです。
みなさんも是非避暑がてら釣りにお越しくださいね~!!
お待ちしております。

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

梅雨明けして夏本番といった感じになってきましたね~

今朝の丸沼は気温 13℃
と涼しいと言うより肌寒い朝でしたが、日中日が照ってくるとやはり夏

日陰は風が心地よく過ごしやすいのですが・・・釣りされる方はくれぐれも熱中症にご注意ください

さてさて本日の釣果ですが、陸っぱりの方より釣果情報を頂きました!!


ともにミノーでの釣果。
ヒットポイントはメインの流れ込み周辺とボート横のスリットだそうですよ

やはり、いるところにはいるんですね~その他、トップでも食ってきたそうですよ!
ボートの方はエラ沢沖、タラワンド沖等良かったようですね!!
特に夕マズメは反応が急によくなったそうですよ!!
そういえば・・・2、3日前ワカサギを狙った方が1人で320匹と爆釣だったようです。
ちなみに。。。棚は8mとやや浅めです。
みなさんも是非避暑がてら釣りにお越しくださいね~!!
お待ちしております。

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
20:10
│Comments(0)
2016年07月24日
ご無沙汰しておりました・・・
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
最近更新が滞っており申し訳ございません
ここ最近の丸沼の状況ですが・・・この数日少し気温も下がり気味で夕方近くなると、一面真っ白
といった日が多いです。
今日は比較的天気はよかったのですが、気温は低めで半袖だと寒いくらいでした
水温は表層で20℃くらいです。
ボートで出られている方は良い釣果を聞きますね
特にご常連の
でハーリングをされる方はこちらがびっくりするような釣果を上げられていますよ
で・・・私も昨日ちょっとだけ調査へ
ここ最近なかなか行けてなかったのですが、陸っぱりで行ってみました!
最初はずーっと枯れてるメインの流れこみへ・・・最初はスプーンで表層をせめてみると、いきなり根がかりかと思う手ごたえ
ロッドをあおると、いきなり走り出しそのままフックアウト
よ~く見ると、80センチクラスの鯉でした
しかもスレがかり。
そりゃ・・・根かがりと思いますよね
その後そのまま表層を流してくると・・・予想に反して良型のニジマスがヒット
手前まで寄せてくると、いきなり走り出し、そのままフックアウト
見ると。。。フックがのばされてました
しばらくあたりもないまま、終了時間間際・・・ミノーでやってみると、いきなり2匹くらい猛ダッシュで追いかけてきます
もう一度同じラインを流すと。。。でかい黒い影が加えて反転
手前まできてグルングルン大暴れ
余裕で50オーバーですが・・・そのままバラシ
あきらかにニジマスとは違う魚体。。。おそらくブラウンかイワナか・・・う~ん悔やまれます
ここで時間切れ・・・結局2バラシだけでしたが、魚が確認できただけでも良しとしますか
この日は気温も低く、風も強かったので魚が手前にさして来てたんでしょうね~。
では、皆さんもぜひ釣りにお越しくださいね~!!
お待ちしております!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

最近更新が滞っており申し訳ございません

ここ最近の丸沼の状況ですが・・・この数日少し気温も下がり気味で夕方近くなると、一面真っ白

今日は比較的天気はよかったのですが、気温は低めで半袖だと寒いくらいでした

水温は表層で20℃くらいです。
ボートで出られている方は良い釣果を聞きますね

特にご常連の
でハーリングをされる方はこちらがびっくりするような釣果を上げられていますよ

で・・・私も昨日ちょっとだけ調査へ

ここ最近なかなか行けてなかったのですが、陸っぱりで行ってみました!
最初はずーっと枯れてるメインの流れこみへ・・・最初はスプーンで表層をせめてみると、いきなり根がかりかと思う手ごたえ


よ~く見ると、80センチクラスの鯉でした

そりゃ・・・根かがりと思いますよね

その後そのまま表層を流してくると・・・予想に反して良型のニジマスがヒット


見ると。。。フックがのばされてました

しばらくあたりもないまま、終了時間間際・・・ミノーでやってみると、いきなり2匹くらい猛ダッシュで追いかけてきます

もう一度同じラインを流すと。。。でかい黒い影が加えて反転

手前まできてグルングルン大暴れ

余裕で50オーバーですが・・・そのままバラシ

あきらかにニジマスとは違う魚体。。。おそらくブラウンかイワナか・・・う~ん悔やまれます

ここで時間切れ・・・結局2バラシだけでしたが、魚が確認できただけでも良しとしますか

この日は気温も低く、風も強かったので魚が手前にさして来てたんでしょうね~。
では、皆さんもぜひ釣りにお越しくださいね~!!
お待ちしております!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
20:04
│Comments(0)
2016年07月18日
三連休最終日!!
おはようございます!!
環湖荘スタッフのUZUです
三連休皆さまいかがお過ごしですか?
しかし昨日は暑い1日でしたね~
丸沼もあまり風が吹かず、一日蒸し暑い日となりました。
釣果ですが・・・昨日ボートでつられたお客様より写真と釣果情報をいただきました!

ニジマス 54センチ!!
ヒットルアー リアライズ18g 丸沼オリカラ オレ金
ヒットポイント エラ沢沖
かなり深いようで、いったんボトムに着底させてからの巻き上げ中に食ってきたそうですよ
このほか数匹釣られたそうですが、すべて同じパターンとの事でした
特に昨日は風も吹かず湖流もあまり発生していないようでしたので、ちょっと渋かったようですね
ちなみに、今朝の気温は16℃と今日も暑くなりそうですね~
釣りをされる方は熱中症対策&日焼け対策を忘れずに
では皆さまの起こしをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

三連休皆さまいかがお過ごしですか?
しかし昨日は暑い1日でしたね~

丸沼もあまり風が吹かず、一日蒸し暑い日となりました。
釣果ですが・・・昨日ボートでつられたお客様より写真と釣果情報をいただきました!

ニジマス 54センチ!!
ヒットルアー リアライズ18g 丸沼オリカラ オレ金
ヒットポイント エラ沢沖
かなり深いようで、いったんボトムに着底させてからの巻き上げ中に食ってきたそうですよ

このほか数匹釣られたそうですが、すべて同じパターンとの事でした

特に昨日は風も吹かず湖流もあまり発生していないようでしたので、ちょっと渋かったようですね

ちなみに、今朝の気温は16℃と今日も暑くなりそうですね~

釣りをされる方は熱中症対策&日焼け対策を忘れずに

では皆さまの起こしをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
06:35
│Comments(0)
2016年07月12日
暑い日が続いてます。。。
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
ここ最近暑い日が続いてますね~
首都圏では連日30℃越えのようですが・・・ここ丸沼も朝・晩は13~15℃くらいですが、日中日が出てくると日向ではかなり体感温度は高くなりますので、水分補給等しっかりと行ってくださいね!!
ここ最近の状況は、手前周辺はかなり渋めです。
魚も深いレンジにいるようで、トローリングされている方はコンスタントに釣果をのばされているようですね
ただ。。。朝・昼・夕でもちろん魚の動きも変わってきますので、そこを見つけないとなかなか難しいようです。
明日からは雨予報ですが・・・何とかこれで流れ込みがついてくれると、一気に陸っぱりの状況も変わってくるんですけどね
ちょっと期待したいところです
では皆さまの起こしをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

ここ最近暑い日が続いてますね~

首都圏では連日30℃越えのようですが・・・ここ丸沼も朝・晩は13~15℃くらいですが、日中日が出てくると日向ではかなり体感温度は高くなりますので、水分補給等しっかりと行ってくださいね!!
ここ最近の状況は、手前周辺はかなり渋めです。
魚も深いレンジにいるようで、トローリングされている方はコンスタントに釣果をのばされているようですね

ただ。。。朝・昼・夕でもちろん魚の動きも変わってきますので、そこを見つけないとなかなか難しいようです。
明日からは雨予報ですが・・・何とかこれで流れ込みがついてくれると、一気に陸っぱりの状況も変わってくるんですけどね

ちょっと期待したいところです

では皆さまの起こしをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:27
│Comments(0)
2016年07月04日
ここ最近の丸沼。。。
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
すっかり更新が滞っておりました
今現在の丸沼ですが、水位はおよそ90%位。
水温は手前あたりで18~19℃と高め
特に天気の良い日は、手前のシャローはかなりぬるく感じますね
少し前の釣果ですが、お写真いただいたので紹介させて頂きます。。。↓


ボートでの釣果
1匹目は蝉で出たそうです!
ポイントは国道下~ダムサイト
情報ありがとうございました!!
今日の釣果は。。。聞くところによると、トローリングをされている方はコンスタントに釣果を伸ばされているようです。
棚も少し深め、岸際よりも少し沖が良いようですね
真夏になると、湖のど真ん中がよくなりますが・・・もう既に夏のパターンが
近づいて来てますね
では皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!
※さて、ここでお知らせですが、下記日程で国道~環湖荘へ続く道路を工事することになりました。
日程 7月7日(木)
時間 8時30分~16時迄
この時間帯は車が通行できない場合がありますのでご注意ください。

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

すっかり更新が滞っておりました

今現在の丸沼ですが、水位はおよそ90%位。
水温は手前あたりで18~19℃と高め

特に天気の良い日は、手前のシャローはかなりぬるく感じますね

少し前の釣果ですが、お写真いただいたので紹介させて頂きます。。。↓


ボートでの釣果

1匹目は蝉で出たそうです!
ポイントは国道下~ダムサイト
情報ありがとうございました!!
今日の釣果は。。。聞くところによると、トローリングをされている方はコンスタントに釣果を伸ばされているようです。
棚も少し深め、岸際よりも少し沖が良いようですね

真夏になると、湖のど真ん中がよくなりますが・・・もう既に夏のパターンが


では皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!
※さて、ここでお知らせですが、下記日程で国道~環湖荘へ続く道路を工事することになりました。
日程 7月7日(木)
時間 8時30分~16時迄
この時間帯は車が通行できない場合がありますのでご注意ください。

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:19
│Comments(0)