ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
marunuma.kankoso
marunuma.kankoso
フライフィッシングの聖地ともいわれる丸沼。環湖荘の釣り好きスタッフからの生情報をお届けしま~す!!

2011年09月30日

定期放流!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は幾分寒さがましでしたね汗
【気温】7℃ 午前7時
【水温】15℃(ボート乗り場表層)

湖の水量もだいぶ減ってまいりました↓

いつもの浮島はこんな感じですよパー
水位が下がると陸っぱりのエリアも比較的広くなるので釣りやすくなりますねキラキラ

ただ…釣果の方はここ数日ルアー・フライの方は苦戦されております汗
が。。。餌釣りの方はまずまず好調のようですねサカナ
今日の定期放流でぐっと活性が上がることを期待してますアップアップ

皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 16:54Comments(0)

2011年09月27日

寒くなりましたね~(^^;;

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼。。。午前7時現在
【気温】4℃
【水温】15℃(ボート乗り場表層)

朝晩は冷え込むようになりましたね~。
今朝はなんと4℃ですウワーン

釣りに来られる方はくれぐれも暖かい恰好で来てくださいね!!
でも。。。日中陽射しが強い時は、脱げるようにしておいた方がベターですパー

さて、釣果のほうですが、今日はワカサギも渋かったようですね…棚があってないのか、群れが小さいのか…
虹鱒の方はあまりお話がきけませんでしたが、流れ込み周辺でボートから餌釣りされていた方はそこそこ釣られてましたねニコッ
ルアーの方は1人3~4本と言うことでした。

昨日の釣果写真になりますが

ポイント 牛舎跡
ヒットルアー ミノー赤金
サイズ 35㎝
表層で食ってきたそうですよ!!
情報ありがとうございましたサカナ

24日の釣果になりますが、エラ沢にてルアーの方が4匹とバラシ1匹だったそうですよ!!
残念ながら写真はいただけませんでしたが、コメントありがとうございました!!
びっくりなことに、この方。。。沼田のオルゴール館を少し超えたあたりで、イノシシ親子に遭遇したようで、危うく事故になりかけたそうです汗
皆さんも気を付けて下さいね~車
それでは皆さんのお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 18:32Comments(0)

2011年09月25日

ワカサギ爆釣です!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

3連休も終わりましたね~皆さんどう過ごされましたか??

丸沼は今日も朝から冷え込みましたウワーン午前7時現在
【気温】 6℃
【水温】 15℃(ボート乗り場表層) 

水温も下がってだいぶ状態も良くなってきたようですが、この3連休は苦戦されている方が多かったようです汗
ただ、エサ釣りとトローリングの方は順調に釣果を伸ばされていたようです。

そんな中。。。びっくりな釣果がビックリ
ワカサギですが、本日釣りの後、日帰り入浴されたお客様のお話によると
2人で6束(600匹) 最大サイズ13㎝!!
ポイントはタラワンドの出口周辺
棚7~8m位だそうです。
他のお客様も立木の森周辺で一人で3束(300匹)
手前かけ上がり周辺でそれぞれ1束半(150匹)~2束(200匹)
と爆釣だったそうです。

棚も5~8mと非常に浅いところに集中しており、手返しも良かったのではサカナ
例年丸沼では深い棚にワカサギが群れていることが多いのですが、今シーズンは浅い棚が狙い目ですかねサカナ
毒蛇の岩周辺でも岩魚を釣られたそうですが、おしくもネットイン直前でバラしたそうですウワーン
ヒットルアーは5㎝のミノー

これから益々いいシーズンになりますね~!!
皆さんのお越しをお待ちしておりま~すニコニコパー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:37Comments(0)

2011年09月23日

3連休初日!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いや~今日は冷え込みましたねーーウワーン
朝出勤途中に道路の温度計を見るとなんと9℃でしたよビックリ
ちなみに。。。沼田です(驚)汗

丸沼まで来るとさらに寒く、7℃でした雪
流石にまだ雪は降ってませんが、釣りに来られる方は少し厚手の上着を持ってきていただいた方が良いと思いますパー

一気に冷え込んだせいか、釣果の方も渋かったようですね。。。汗
朝マズメはそこそこ釣れていたようですが、日中は皆さんかなり苦戦されていたようですムカッ
水温も一気に流れ込んだ、水のおかげでかなり下がってるようです!!

皆さんのお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 20:23Comments(0)

2011年09月21日

台風15号!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

この台風で命を落とされた方こころよりお悔み申し上げます。
また被害にあわれた皆様、避難を余儀なくされている皆様、心よりお見舞い申し上げます。
まだ危険な状態が続いている地域はくれぐれもご注意ください。




ここ丸沼も台風の接近で大雨が降ってます雨
流れ込みも既に激流と化してます汗



この台風後の爆釣劇が熱そうですね~テヘッ
ただ…明日は丸沼までの道中が心配ですねウワーン&吹き返しの風と雨がどれくらい残ってるかが心配ですね汗
いらっしゃる方は気を付けてお越し下さいね!!

ところで。。。遅くなりましたが、9/10の釣果を頂きましたのでアップさせて頂きます!!

ポイント タラワンド周辺
ヒットルアー 赤金 5g スプーン

数回トライしての初の40㎝オーバーだそうです!!
おめでとうございましたキラキラキラキラ

次は50㎝オーバー目指して頑張って下さいねーー!!ニコニコグー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 17:42Comments(0)

2011年09月20日

サクラマスでました~!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

昨日の釣果になりますがサカナ

サクラマス 45㎝でました!!
ポイントは毒蛇の岩周辺
ヒットルアーはシーバス用のペンシルベイトだそうですよ!!
しかも。。。


こんな素敵な水中写真まで撮って頂きましたカメラ
ありがとうございましたニコニコ
いや~かっこいいですねアップ

この日はすべてトップウォーターで10本アップ
ほとんどポッパーで釣られたそうですよサカナサカナ

しかし…残念ながらサクラマス45㎝は大物賞更新なのですが、こちらで計測できなかった為大物賞の更新にはなりませんでした汗
このサクラマスはリリースされましたキラキラ

また台風か接近してきてますね雨
今回の台風でまたあの爆釣劇場が始まる予感がプンプンキラキラですが。。。
くれぐれも安全第一ですから、むちゃはやめて下さいね!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!


  続きを読む


Posted by marunuma.kankoso at 08:08Comments(0)

2011年09月16日

9月16日の丸沼!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

前回のワカサギ記事に於いて、冒頭より不適切な書き方がございました。
嬉しいニュース等と自分の所さえよければ的な書き方をしてしまい、不快に感じられた方も沢山いらっしゃったと思います。この場を借りてお詫びさせて頂きます。大変申し訳ございませんでした。




今日の丸沼。。。午前7時現在
【気温】 15℃
【水温】 20℃(ボート乗り場表層)

ここ最近の晴天で一気に水温が上がってしまいました汗
水位もだいぶ下がり、現在90%位の貯水率ですね。
メインの流れ込みもほとんど消えそうですねタラ~

釣果の方は。。。手前付近は渋いようですが、ボートで出た方はドライで一人15本程釣られていましたよアップ
反応が良いのはやはり毒蛇の岩~ダムサイト周辺との事です。
日によってムラがあるようですが、ドライで出ると楽しいですよねアップ

ワカサギの方ですが。。。昨日出られた方からの情報によると、棚を探すのが難しく、魚探を持って釣りされていた方は沢山釣っておられたようですよサカナ
持ってない方はかなり苦戦されていたようですね汗
いつもは底周辺で釣れていたようですが、この日は棚が違ったようですサカナ

ところで。。。少し前ですが、流れ込みのところでまたオショロコマゲットされてましたよ!!


ちなみに、この魚はリリースされましたキラキラ
また大きくなって釣れるといいですね!!

明日から3連休!!
是非釣りにお越し下さいね~!!お待ちしておりま~すグー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:15Comments(0)

2011年09月13日

ワカサギ情報!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ


先日赤城大沼でワカサギよりセシウムが検出された件で、ここ丸沼に於いてもワカサギ釣りを自粛しておりましたが9月11日に採捕し検査機関にて分析した結果
丸沼のワカサギからは放射性セシウム・放射性ヨウ素は検出されませんでした。
県よりの丸沼でのワカサギ捕獲自粛要請も解除されましたニコニコ
明日よりご安心してワカサギ釣りをお楽しみ頂けますので是非お越しください。お待ちしておりま~す!!


※写真は昨年のものです。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:11Comments(0)

2011年09月11日

週末の釣果!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

この週末は沢山の釣り人の方々にお越し頂きましたニコッ
ありがとうございました!!

さてさて気になる釣果ですが、今日は環湖荘前の流れ込み付近は渋かったようです汗
が…ボートで出られたお客様より写真を頂きましたアップ

大きい方が45㎝アップ
小さいのはすべてリリースしたそうですが、終始トップウォーターで釣られたそうです!!

ポイント 毒蛇の岩~ダムサイト周辺船
ヒットルアー ポッパー・セミグー

発電所も放水しており、高活性だったようです!!

先日ほどの爆釣状態ではありませんが、ポイント、釣り方が合えば爆釣もありうると言う事でしょうね~。

水温も18~16℃で推移していますので、これからもっと状態が良くなっていくでしょうねアップアップ

是非釣りにお越し下さいね~!!お待ちしておりま~すニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  続きを読む


Posted by marunuma.kankoso at 18:29Comments(0)

2011年09月08日

9月8日の丸沼!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼は。。。午前10時現在
【気温】 16℃
【水温】 測定しておりません(すいません汗)

今日の釣果ですが、残念ながらあまり多くの方にお伺いする事ができませんでした。
が…唯一聞けたお客様は午前中40アップを頭にボツボツ釣れたとの事でしたサカナサカナ

現在水位は満水ですパー
陸っパリでされる方はできる限り遠投できるタックルを準備された方がいいかと思います。
ちなみに私は。。。陸っパリの時は、9フィート前後の柔らかめのシーバスタックルを流用しております汗
可能であればボートで出られた方が有利だと思いますよ船

朝は夜明け頃は13℃位と冷え込んでますので釣りに来られる方は上着をお忘れ無く~パー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
  続きを読む


Posted by marunuma.kankoso at 20:00Comments(0)

2011年09月06日

またまたオショロコマ51㎝でました~!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日二回目の更新です汗
と言うのも。。。つい先ほど大物の持ち込みがありましたサカナ


オショロコマ 51㎝アップ
またまたでましたね~。
ポイントはダムサイト周辺
ヒットルアー スプーン茶系5g

その他虹鱒も沢山釣られてましたよアップアップ

現在オショロコマは大物賞大賞にはなっていないのですが、これだけ釣れると来年度はオショロコマ部門作ってもいいかも。。。もしくは岩魚部門にいれてしまうか汗
また来年度ご期待くださいパー

水温がぐっと下がってきてる今岩魚系はチャンスですよ!!
是非狙いに来てくださいねーーグー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:57Comments(0)

2011年09月06日

5連発!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼。。。午前7時現在
【気温】 13℃
【水温】 16℃(ボート乗り場表層)

今朝は少し寒い位でしたね~昼過ぎから段々晴れて暖かくなってきましたが風は冷たいままですねウワーン
このまま秋になって行くんでしょうね~もみじ01

ところで今日は朝少し時間が取れたので、調査釣行に行ってみましたダッシュ
とは言え40分程度ですが汗
流れ込みが空いていたので入ってみました。
最初は赤金で攻めてみましたが無反応だった為、丸沼オリカラ(ブルー)にチェンジパー
一投目。。。いきなりアタリがキラキラ

おそらく放流物のしかも小ぶりなサイズサカナ
ここから4連続で同サイズが釣れラスト一投で↓

45㎝のヒレピンサカナキラキラ
ヒットルアーはフォレスト フロントレイク 丸沼オリカラ(ブルー)
着水とほぼ同時に食ってきましたよアップ


その後少し移動してダッシュ

30㎝ちょいを追加サカナ
ヒットルアーはフロントレイク 丸沼オリカラ(グリーン)
でしたアップ

いや~まだまだ釣れてますよーー!!
今日はボートのお客様も多かったです船釣果をお聞きすることはできませんでしたが。。。きっと釣れていると思いますよアップ

今日は水質もかなりクリアーになっていたので、少し暗めのカラーの方がアタリがよかったようです。
丸沼オリカラのブルーに変えた途端5連発でしたからこのカラーがはまってたんでしょうね~ニコッ
湖畔亭にて販売してますので興味のある方は是非試してみて下さいねチョキ

明日も天気がよさそうですね晴れ
是非お越し下さいねーー!!お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 15:33Comments(0)

2011年09月05日

相変わらず絶好調ですよ~!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼。。。
【気温】 15℃
【水温】 16℃(ボート乗り場表層)

昨日からの激しい雨はひと段落しましましたが。。。釣果は相変わらず絶好調ですよニコニコ
ボート釣りの方はいらっしゃいませんでしたが。。。陸っパリで釣れてましたよーー!

ボートがこの数日間出せなかった為、誰も入っていないので沖合の方は…かなりいい感じだと思います船キラキラ毒蛇辺りからダムサイト近辺は熱いでしょうね~後は真ん中ラインなんかねらい目だと思います!!

昨日の釣果ですが、写真頂きましたカメラ

夕マズメに流れ込み付近で釣られたそうですよ!!
サイズは40弱。ミノーでの釣果ですアップ
情報ありがとうございました!

皆様も釣れた魚の写真のデータ、又は写真撮らせて頂ければこのブログにてご紹介させて頂きますのでお声かけくださいね~!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!



  


Posted by marunuma.kankoso at 16:50Comments(0)

2011年09月04日

オショロコマでました!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

台風の影響でまだまだ朝から雨風がひどい中…釣り好きな方達が今日もいらっしゃってましたよニコニコ汗

ときおり突風が吹く悪条件でしたが…釣果は↓

46㎝のオショロコマ
50㎝のオショロコマとちょっとしたオショロコマフィーバーでしたテヘッ
ヒットポイントは環湖荘から湖に向かって右側の流れ込み周辺。
ヒットルアーはいずれもミノーでの釣果でしたサカナサカナ
雨のおかげで流れ込みが復活し、岩魚系の魚が登ってきているようですねチョキ

オショロコマは普段放流はしておらず、5~6年前に稚魚放流(2万匹)した個体のようですサカナ
貴重な個体とあってお二人ともリリースされてましたよキラキラありがとうございました。

その他の釣果ですが。。。牛舎跡~立木の森周辺まで爆釣だったようですよ!!明日からもこの状態が続くといいですね~!

これも流れ込み周辺。
ヒットルアーはフォレスト フロントレイク6.8g 赤金

貯水率も現在ほぼ満水に戻ってますチョキ
水温は測っておりませんが、冷たい水がどっと流れ込んでるのでかなり下がってると思われます。
明日からは天候も徐々に回復しそうなので是非皆さんお越し下さいねーー車
お待ちしておりま~すパー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 15:50Comments(0)

2011年09月02日

51㎝の岩魚でました~!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼ですが…台風の影響で朝から強い雨が降ったりやんだり雨
おかげで流れ込みやいたるところから湖に水が流れ込み、かなり高活性だったようです…この雨の中釣りをされる方も少なかったのですが、釣りをされた方はいい思いをされたようですアップ

中でも↓
51㎝の岩魚は見事でしたね~キラキラ
立木の森周辺で陸っパリでの釣果ですサカナ

虹鱒の方も釣れてましたよ~!!
明日も朝から台風の影響で雨が続きそうですね…ウワーン
風が無ければ釣り可能とは思いますが、あくまでも自然相手なのでその辺りは来てから判断ですね汗

ちなみに。。。今日定期放流行いましたよ~量は普段の倍いれましたテヘッ
台風明けが熱そうですね~!!グー

皆様のお越しをお待ちしておりま~すパー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 19:56Comments(0)

2011年09月01日

9月好スタートです!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いよいよ9月ですね~ここ丸沼は既に少し肌寒い位の気候です汗
台風の影響で昨日あたりから雨が降っていましたが…今日は釣り好きな方にはむしろ好条件だったようですよテヘッ
雨のおかげで大きな流れ込みも復活し、魚の活性もアップアップだったようです。

先程お持込頂いた釣果です!!


最大が45㎝!手前のかけ上がり~ダムサイト周辺・毒蛇の岩周辺といずれも入れ食い状態だったようです!!
ちなみに、本日反応が良かったのがこのルアー↓

ティムコのステルスペッパー
これは落ち葉などのゴミだまり周辺で型は小さかったそうですが、入れ食いだったそうですよアップ
で。。。もうひとつが↓

定番のフォレスト フロントレイク 
丸沼オリジナルカラーキラキラ
大きいのはほとんどこれで釣ったそうです!!
貴重な情報をありがとうございました!!また是非お越し下さいね~ニコニコ


ちなみに…フロントレイクのこのカラーは昨年から人気で売り切れ状態が続いていたのですが、また入荷しましたのでご希望の方はお早めにどうぞパーパー

台風前と後はやはりねらい目ですね~!!
是非釣りにお越し下さいねーー!!お待ちしておりますニコニコあっ、くれぐれも台風直撃中は釣りは控えて下さいね(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 16:23Comments(0)