2018年06月26日
釣果情報!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
昨日、今日は暑かったですね~
丸沼も朝晩は寒いくらいですが。。。ちなみに今朝は12℃
日中はやはり日向に出ると暑いですね~でも風が心地よいので、湖畔の森の中でハンモックなんかあるとサイコーですね
さてさて、ここ最近の大尻&丸沼の釣果情報です
先日大尻に行かれたお客様より写真を頂きました!


蝉で50オーバー

さらに・・・

岩魚らしき魚までたそうですよ!!
バラしたそうですが。。。最後にブラウンも出たそうです
岸よりのオーバーハングしているところには全体的に魚が回遊しているようで、それを見ながら蝉やドライを打っていくような釣り方で釣られたようです。が。。。かなり叩かれているようで、手前で見切られる事が多かったようですが、風の状況などで反射的に食ってきたりするようですね
沼全体では、わりと浅い棚で釣れていたようですね!!
情報ありがとうございました
で。。。丸沼ですが今日ちょっと調査へ
奥のポイントが見たかったのでボートで行ってみました
とりあえず。。。出てすぐのところで蝉を投げてみると、いきなり出ますがのらず
フォローでシャロークランクを通すと。。。食ってきました
目測50弱位のニジマスでしたが・・・バラシ
その後は続かないので沖へ・・・
せっかくなので行きたいポイントまでトローリング
久々にスプーンを投げたような・・・
定番のフォレスト フロントレイク6.8g 丸沼オリカラ チャート黒
PEラインなのでほぼ表層に近いところを引っ張って行くと。。。エラ沢沖あたりでヒット

35位のニジマス
その後もあたりは頻繁にありますが、なかなか乗らなかったり、一瞬でバレたり。。。でとりあえず毒蛇周辺に到着したので、岸際を蝉とミノーで打っていくも反応無し
が時々後ろでボイルしてます。
岸際じゃなくてそっちかぁ~風で流されるので再度フロントレイクを引っ張ると、目測40オーバーがヒット!!
がジャンプ1発でバレ
さらに奥に行って岸際を再度蝉で↓

めちゃくちゃ綺麗なニジマス
40弱ですが。。。よく引きました
その後は時間切れで帰りながらやはり発電所~エラ沢沖を流していくと、やはりアタリは頻繁にあり、乗ったり外れたり。。。結局キャッチできたのは2本だけでしたが、かなり活性は高かったですね~
皆様も是非お越しくださいね~!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

昨日、今日は暑かったですね~

丸沼も朝晩は寒いくらいですが。。。ちなみに今朝は12℃

日中はやはり日向に出ると暑いですね~でも風が心地よいので、湖畔の森の中でハンモックなんかあるとサイコーですね

さてさて、ここ最近の大尻&丸沼の釣果情報です

先日大尻に行かれたお客様より写真を頂きました!


蝉で50オーバー

さらに・・・

岩魚らしき魚までたそうですよ!!
バラしたそうですが。。。最後にブラウンも出たそうです

岸よりのオーバーハングしているところには全体的に魚が回遊しているようで、それを見ながら蝉やドライを打っていくような釣り方で釣られたようです。が。。。かなり叩かれているようで、手前で見切られる事が多かったようですが、風の状況などで反射的に食ってきたりするようですね

沼全体では、わりと浅い棚で釣れていたようですね!!
情報ありがとうございました

で。。。丸沼ですが今日ちょっと調査へ

奥のポイントが見たかったのでボートで行ってみました

とりあえず。。。出てすぐのところで蝉を投げてみると、いきなり出ますがのらず

フォローでシャロークランクを通すと。。。食ってきました

目測50弱位のニジマスでしたが・・・バラシ

その後は続かないので沖へ・・・
せっかくなので行きたいポイントまでトローリング

久々にスプーンを投げたような・・・

定番のフォレスト フロントレイク6.8g 丸沼オリカラ チャート黒
PEラインなのでほぼ表層に近いところを引っ張って行くと。。。エラ沢沖あたりでヒット


35位のニジマス
その後もあたりは頻繁にありますが、なかなか乗らなかったり、一瞬でバレたり。。。でとりあえず毒蛇周辺に到着したので、岸際を蝉とミノーで打っていくも反応無し

が時々後ろでボイルしてます。
岸際じゃなくてそっちかぁ~風で流されるので再度フロントレイクを引っ張ると、目測40オーバーがヒット!!
がジャンプ1発でバレ

さらに奥に行って岸際を再度蝉で↓

めちゃくちゃ綺麗なニジマス

40弱ですが。。。よく引きました

その後は時間切れで帰りながらやはり発電所~エラ沢沖を流していくと、やはりアタリは頻繁にあり、乗ったり外れたり。。。結局キャッチできたのは2本だけでしたが、かなり活性は高かったですね~

皆様も是非お越しくださいね~!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:12
│Comments(0)
2018年06月23日
年間大物賞!!
こんばんは!!
環湖艘スタッフのUZUです
今日は今一つの天気でしたね~
魚にはこれくらいの方がいいのかな。。。
さて、今日は大物賞の持ち込みがありました。

ニジマス 49cm!!
エサ釣り ニジマス部門 大物賞新規登録です
年間大物賞は11月10日まで実施しております
まだまだ登録の無い部門もありますので、どしどしお持ちくださいね

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖艘スタッフのUZUです

今日は今一つの天気でしたね~

魚にはこれくらいの方がいいのかな。。。
さて、今日は大物賞の持ち込みがありました。

ニジマス 49cm!!
エサ釣り ニジマス部門 大物賞新規登録です

年間大物賞は11月10日まで実施しております

まだまだ登録の無い部門もありますので、どしどしお持ちくださいね


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:47
│Comments(0)
2018年06月21日
釣果情報!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
梅雨でいよいよ雨かと思ってたら。。。さほど降らず、今日も曇ったり晴れたりの釣り日和でした![ニコッ ニコッ]()
さてさて、今日は。。。大尻沼の様子をちょっと見に行ってみました
昨日ボートを片付けに行った従業員より、急激に減水してます
との報告を受けていたので、様子見で行ってみると・・・
なんと満水近くまで復活してました
と言うことは。。。今日は水の動きもあり、状況はいいはず
とりあえずボート乗り場付近でライズしまくっているので、蝉をちょい投げ↓

いきなり50オーバーのニジマス
ちょっと痩せ気味ですが。。。
その後もこの周辺で同サイズを1本追加に1バラシ
手前のど真ん中あたりでもライズしてたので、蝉を落とすと・・・普通に出ます
ですが。。。うまくのらず
奥に行きながら、岸際を蝉で探っていくと。。。単発ですが、出ます
が。。。なかなかのらず、のってもバレたり
結局1時間30分ほどでしたが、出た数は・・・10本位。
とれたのは2本だけでした

ですが、かなり高活性でしたよ!!
みなさんも是非お越しくださいね~
大尻沼は完全予約制になります。
予約・お問い合わせは。。。0278-58-2002環湖荘まで

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

梅雨でいよいよ雨かと思ってたら。。。さほど降らず、今日も曇ったり晴れたりの釣り日和でした
さてさて、今日は。。。大尻沼の様子をちょっと見に行ってみました

昨日ボートを片付けに行った従業員より、急激に減水してます

との報告を受けていたので、様子見で行ってみると・・・
なんと満水近くまで復活してました

と言うことは。。。今日は水の動きもあり、状況はいいはず

とりあえずボート乗り場付近でライズしまくっているので、蝉をちょい投げ↓

いきなり50オーバーのニジマス

ちょっと痩せ気味ですが。。。
その後もこの周辺で同サイズを1本追加に1バラシ

手前のど真ん中あたりでもライズしてたので、蝉を落とすと・・・普通に出ます

ですが。。。うまくのらず

奥に行きながら、岸際を蝉で探っていくと。。。単発ですが、出ます

が。。。なかなかのらず、のってもバレたり

結局1時間30分ほどでしたが、出た数は・・・10本位。
とれたのは2本だけでした


ですが、かなり高活性でしたよ!!
みなさんも是非お越しくださいね~
大尻沼は完全予約制になります。
予約・お問い合わせは。。。0278-58-2002環湖荘まで


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:09
│Comments(0)
2018年06月15日
お知らせ!!&釣果情報!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
お知らせですが。。。この度、丸沼のステッカーを作ってみました

白系と茶系の2パターンです
1枚320円(税込) 2枚セットだと600円になります。
タックルボックスや車なんかに是非貼っていただきたいですね~
お求めは湖畔亭又は館内の売店にて
さて、先日の木曜日の釣果情報ですが↓

発電所から放水があったようで。。。周辺を含めダムサイトにかけてよかったようですね!!


大小合わせてかなり釣られたようです。
情報ありがとうございました!!
梅雨に入り不安定なお天気ですが。。。魚にとっては恵みの雨になりそうですね
本日定期放流もおこないましたので、少し活性も上向きになることを期待してます
では皆様のお越しをお待ちしております!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

お知らせですが。。。この度、丸沼のステッカーを作ってみました


白系と茶系の2パターンです

1枚320円(税込) 2枚セットだと600円になります。
タックルボックスや車なんかに是非貼っていただきたいですね~

お求めは湖畔亭又は館内の売店にて

さて、先日の木曜日の釣果情報ですが↓

発電所から放水があったようで。。。周辺を含めダムサイトにかけてよかったようですね!!


大小合わせてかなり釣られたようです。
情報ありがとうございました!!
梅雨に入り不安定なお天気ですが。。。魚にとっては恵みの雨になりそうですね

本日定期放流もおこないましたので、少し活性も上向きになることを期待してます

では皆様のお越しをお待ちしております!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
20:43
│Comments(0)
2018年06月11日
ここ最近の釣果!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
すっかり更新が滞っておりました
その間いただいた釣果をご紹介させていただきます!!
まずは。。。

ニジマス 45cm!!
ブルーバックの綺麗なニジマスですね~

ニジマス 48cm!!
ヒットルアー アルフレッド 10gスプーン

ニジマス 58cm!!
ヒットルアー フォレスト リアライズ 14g
全てボートでの釣果です
ポイントはダムサイト周辺。
棚は5~10m前後とのことでした。
情報ありがとうございました
で。。。私も久々に調査へ行ってきました!!
台風の影響で雨模様でしたが・・・魚にはこれくらいの天候の方が
良いはずなので、最近渋めのオカッパリで・・・
今日はポイントガラ空きなのですが、時間もあまりないのでいつものポイントを数投づつ探って行きます
とりあえず表層のみ探っていくと。。。
ボート横のスリットでルアーに猛チェイスしてくる魚影が
迷うことなく、一口で↓

いきなり50後半のブラウンゲット!!
その後。。。ミノーから蝉にチェンジしおそらく魚がついているであろうポイントへキャスト
1投目でいきなりガバッと↓

50弱のニジマスゲット
ヒットルアー スミス 美蝉
その後は続かず。。。時間切れとなりここで終了となりました
天候の影響もあったと思いますが、今日は割と手前に魚が入って来ていたような感じがしましたね
これから梅雨時期
少しまとまった雨が欲しいところですね
では皆様も是非お越しくださいね~!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

すっかり更新が滞っておりました

その間いただいた釣果をご紹介させていただきます!!
まずは。。。

ニジマス 45cm!!
ブルーバックの綺麗なニジマスですね~


ニジマス 48cm!!
ヒットルアー アルフレッド 10gスプーン

ニジマス 58cm!!
ヒットルアー フォレスト リアライズ 14g
全てボートでの釣果です

ポイントはダムサイト周辺。
棚は5~10m前後とのことでした。
情報ありがとうございました

で。。。私も久々に調査へ行ってきました!!
台風の影響で雨模様でしたが・・・魚にはこれくらいの天候の方が

今日はポイントガラ空きなのですが、時間もあまりないのでいつものポイントを数投づつ探って行きます

とりあえず表層のみ探っていくと。。。
ボート横のスリットでルアーに猛チェイスしてくる魚影が

迷うことなく、一口で↓

いきなり50後半のブラウンゲット!!
その後。。。ミノーから蝉にチェンジしおそらく魚がついているであろうポイントへキャスト

1投目でいきなりガバッと↓

50弱のニジマスゲット

ヒットルアー スミス 美蝉
その後は続かず。。。時間切れとなりここで終了となりました

天候の影響もあったと思いますが、今日は割と手前に魚が入って来ていたような感じがしましたね

これから梅雨時期

少しまとまった雨が欲しいところですね

では皆様も是非お越しくださいね~!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:37
│Comments(0)