ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
marunuma.kankoso
marunuma.kankoso
フライフィッシングの聖地ともいわれる丸沼。環湖荘の釣り好きスタッフからの生情報をお届けしま~す!!

2011年05月30日

釣果情報です!!

つい先程、お客様より魚の持ち込みがありましたサカナ
ルアーサクラマス部門の大物賞更新かと思われましたが。。。

残念ながら。。。サクラに見えますが、宝来マスでした汗
サイズも41㎝とサクラなら大物賞だったんですが、残念です。
次回また頑張ってくださいね~パー
ちなみに…ポイントは環湖荘前の真ん中あたりだそうですチョキ

大物賞まだ該当なし部門もありますので、是非狙ってくださいねーー!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 18:30Comments(0)

2011年05月30日

5月30日の丸沼釣果!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼
【気温】 15℃(午後3時現在)
【水温】 10℃

昨日までは台風の影響もあり、かなり雨風が強かったですが今日は比較的おさまってましたよニコニコ
ですが、風はまだ強かったので釣りをするにはちょっと苦しい状況でしたね汗
そんな中、お昼に少しスタッフと調査釣行に行ってまいりましたグー

約1時間の釣行でしたが、なんとか3本釣果を上げることができましたサカナサカナサカナ

ヒットポイント
・手前ボート乗り場周辺のかけ上がり付近
・エラ沢ワンドの出口付近
ヒットルアー
・丸沼オリジナルカラー フロントレイク6.8g
・丸沼オリジナルカラー ミュー3.5g
・丸沼オリジナルカラー リアライズ11g
それぞれで一本づつの釣果
棚はかなり浅目であたりましたニコニコ
朝・夕のマズメ時はまた違ってくると思いますので、あくまでも参考程度としてお考えください。

明日からはまた良い天気になりそうですね!!是非お越しくださいねーーアップ

※6月25日(土)釣り大会参加者募集中です!!
参加費は入漁料のみで別途参加費はかかりませんので、是非お越し下さいね!!
ご予約お待ちしておりま~すパー
電話0278-58-2002

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 15:19Comments(0)

2011年05月28日

5月28日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は台風接近の影響もあって、天候が心配されましたがなんとか一日もちましたね雨
霧は出てましたが、風も無く釣りやすかったようですねニコッ
丸沼の水温は測っておりませんが、手をつけた感じでは表層で10℃位ですね。

釣果の方ですが、丸沼でトローリングされたお客様より情報を頂きました。
残念ながら写真はございませんが。。。なんと!!
51㎝を頭に25本位ビックリ釣られたそうです。
午前中は主に岸側。午後は湖の真ん中付近で反応が良かったようですねキラキラ
ちなみに棚は割と浅目だそうです!!
情報ありがとうございましたニコニコ

詳しい情報はありませんが、陸っぱりでも、フライ方が釣られてましたよ!!

明日から少し天候が崩れそうですが、くれぐれも釣りをされる方は安全第一でお願いしますね!!

※現在ワカサギが大量に沢を遡上してますよニコニコ

今日釣れたニジマスも大量にワカサギを食べてたそうですサカナ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:25Comments(0)

2011年05月27日

5月27日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼は寒かったですね~ウワーン
15時現在で気温が10℃です汗
水温は昨日と変わらず10℃弱でした。

昨日の釣果になりますが、ダムサイト近辺で

51㎝のニジマスを釣られました!!
フライでの釣果アップ
大物賞での持ち込みでしたが、残念ながら大物賞更新はなりませんでした汗
抱卵していたので、そのままリリースされましたよニコニコ

本日はお泊りのお客様が50㎝クラスを含め5~6本釣られてましたよ!!
詳細は聞けませんでした男の子エーン

最近段々と釣果が伸びてきています!!是非釣りに来てくださいね~サカナ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 15:27Comments(0)

2011年05月26日

大物賞更新!!&ヘラブナ情報です!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼。。。
【気温】 12℃(午前8時)
【水温】 9℃

最近暖かくなってきたからか、釣果も伸びてきているようです!!
しばらく出張に出てた為(その間釣果が沢山届いてました汗)
更新が遅くなりましたが。。。岩魚のルアー部門大物賞が1㎝更新されました!!

サイズ 53㎝ポイント 牛舎跡近辺
ヒットルアー 7㎝ミノー ヤマメカラー
ちなみに、使用タックルの写真も頂きましたアップ

キャスティングにて仕留められたそうです!!おめでとうございましたキラキラ

続いて、今期初のヘラブナ情報ですが一昨日から3日間お泊りのお客様より素晴らしい釣果情報を頂きましたよアップ


この写真は一日目の写真ですが、釣果は8匹!大きいのは40㎝ありましたよテヘッ
驚きなのは、2日目です!!!!
釣果は10匹サカナ
最大サイズはなんと45㎝ビックリ
お客様もかなり満足された様子でした。今日も朝から釣りに出かけられましたよダッシュ
今日もいい天気なので、釣果に恵まれるでしようね~!!期待してますグー

23日の釣果です。
夕マズメに2人で4本サカナサカナサカナサカナ
ヒットルアーはフォレストミューの5g丸沼オリジナルカラー&3.5gの赤金だそうです!!
サイズは40㎝が最大。ポイントは環湖荘右手の流れ込み周辺です。


いずれもヒレピンの綺麗な魚ですね~キラキラ

25日の釣果です。

ポイント 立木の森周辺
サイズ 54㎝ヒットルアー 自作シェルルアー
表層でヒットしたそうですキラキラ 
見事なブラウンですね~グー

以上頂いた釣果ご紹介させて頂きました!!また釣果いただける方は是非環湖荘までご連絡くださいね~ニコニコ


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 10:18Comments(0)

2011年05月21日

釣果情報頂きました!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日も暖かい一日でした!いよいよ春本番って感じです!
朝10時の時点で17℃もありましたよ晴れ昼間は半そでで十分ですね!!
水温は本日は未測定ですが、おそらく10℃少し超えるくらいだと思います。

今日、19日の日に釣りに来られた福田ナオさんより釣果写真を頂いたのでご紹介させて頂きますアップ

サイズは52㎝!!
フライでの釣果だそうですサカナ持ち上げたとたん卵がボタボタ落ちだしたので、あわててリリースしたそうです汗
この時期産卵する個体もいるんですね~ビックリ

さて、肝心の丸沼ですが昨日の放流効果もあり皆さん良い釣果をあげられていたようですね!!
特に流れ込み周辺では私が見てた15分ほどの間にフライの方が3本釣られてましたよサカナサカナサカナ

第二週目の大尻沼も、皆さん期待通りの釣果をあげられていたようですアップ
大尻沼はおかげさまで、全日程満艘となりました。またキャンセルがでたらブログ上にてお知らせいたします。

6月25日の大会参加も受付ておりますので、是非ご連絡ください!!
入漁料・ボート代(ボート部門のみ)以外は参加費用は掛かりませんので、通常釣りに来られる方もどんどん参加してみて下さいね!!
参加は予約制となっておりますので、
0278-58-2002までお電話ください!!
お待ちしておりま~すニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 19:22Comments(0)

2011年05月20日

岩魚大物賞更新!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日も昨日に引き続き良いお天気でしたね~晴れ
昼間は半そででも十分でしたよ!!
ただ朝はやはり寒いです汗上着をお忘れなくパー

今日は岩魚フライ部門で大物賞の持ち込みがありました!!

サイズ 50㎝
時間 13時頃
ヒットポイント ボート乗り場前
ヒットフライ ウーリーバガー

綺麗な魚体でしたよ~!!キラキラ

まだまだ年間大物賞始まったばかりです!!どんどん持ち込んでくださいねグー
お待ちしておりま~す!!
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いいたしま~す!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 15:55Comments(0)

2011年05月19日

5月19日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼は暖かかったですね~昼間の気温は20℃位まであがりましたよ晴れ
水温も表層で10℃まで上がってましたのでいよいよですね~ニコニコ
流れ込みにもワカサギが遡上してきてますので、それを狙った魚達が寄ってきてそうです!!

昨日の夕マズメですが、少し調査釣行に行ってきました。
ポイントは環湖荘前右側の流れ込み周辺サカナ

サイズは30㎝程でしたが、ヒレピンの綺麗な魚体でしたよ~キラキラ
ヒットルアーは丸沼オリカラフロントレイクキラキラ
スプーンが変な所に写ってますがスレ掛ではありません汗ネットについてます。
ワカサギがベイトなので細見のスプーン&黒っぽいカラーをチョイスしてみましたグー
ミノーなんかもあれば良いと思いますよ!!

結局この一匹だけでしたが、シャローエリアでデカイニジマスがウロウロとしてましたよビックリ
明日は定期放流です!!
今週末は良い釣果が期待されますね~是非お越しくださいねパー
お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:56Comments(0)

2011年05月18日

5月18日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼は。。。
【気温】 8℃  (午前8時現在)
【水温】 9.5℃ (表層付近)

雪解け水がどっと流れ込み一気に水量が増えてきましたアップ

浮島周辺ももうすぐ水没しそうな勢いです汗
ちなみに、立木周辺は…

こんな感じにいい感じになってきてますキラキラ

ただ。。。雪解け水や湧水はまだまだ水温が低く、今朝測った時は5.5℃とかなり冷たいですビックリ
狙うポイントも色々と悩まされそうですね汗

【大尻沼情報】先週の土・日より特別解禁している大尻沼ですが、満艘になってた日もキャンセル等で若干空きが出てきているのでご案内させていただきます。
5月21日(土) 2艘
5月22日(日) 2艘
5月28日(土) 2艘
5月29日(日) 2艘
6月4日(土)  2艘
6月5日(日)  4艘
6月11日(土) 1艘
以上です!!先着順ですので、ご希望の方はお早めにパー

※6月25日(土)の釣り大会の参加者も随時承っております!!
参加料は入漁料・ボート料(ボート部門のみ)のみです!是非沢山の方の参加をお待ちしておりま~す!!
ご希望の方は0278-58-2002までグー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 15:51Comments(0)

2011年05月15日

5月15日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼。。。
【気温】 10℃(午前9時)
【水温】 6℃

水温がまだまだ上がりきらない為か。。。食いが渋く、あたりはあるもののなかなかフッキングしなかったり、バラシ多発だったりと皆さん苦戦されていたようです。

で。。。昨日と今日特別解禁した大尻沼ですが、本日の釣果はまだ確認しておりませんが…昨日は
二人で50オーバーを10本以上あげたり、デカブラウンなんかも出たりとかなり好釣果だったようで皆さん満足された様子でしたテヘッ
中には。。。「小さい魚を釣る方が難しかったよ(笑)」
「1年分釣ったよグー等うらやましい声も沢山聞かれましたアップ

まだ若干予約が空いてる日がありますので、ご希望の方は予約お待ちしておりますパー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:09Comments(0)

2011年05月13日

いよいよ明日特別解禁!!

おはようございます。
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

明日から6月12日までの土・日曜日大尻沼の特別解禁が行われますアップ

おかげさまで、ほぼ満員御礼なんですが、キャンセル等などで空きがでた日がありますのでご案内させて頂きます。
5月15日(日) 1艘
5月18日(日) 1艘
5月28日(土) 1艘
5月29日(日) 3艘
6月5日(日) 4艘
6月12日(日) 3艘

※ボートの定員は2名です。
その他の日はすべて満艘となっております。
受付は先着順ですので、ご希望の方はお早めにご予約ください。  

大尻沼でのルール
・朝7時30分より環湖荘にて受付、8時より釣行
・ルアー・フライ限定
・ボート釣りのみ、岸釣り禁止
・オールキャッチ&リリース(お持ち帰りはできません)
・バーブレスフックをご利用ください
・必ずライフジャケットを着用ください
・船の持ち込みはできません。エンジンも使用不可。(エレキは可)
・ゴミは必ずお持ち帰りください

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 09:32Comments(2)

2011年05月12日

5月12日の丸沼!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ
最近ブログ見てますよ。。。等のお声を掛けて頂き大変嬉しく思っております。
これからも宜しくお願いしま~すアップ

さて今日の丸沼は。。。
【気温】 10℃(午前7時)
【水温】 6℃ 

とまだ水温も低く、昼前からは深い霧に覆われた一日でしたウワーン

時折霧が晴れてこのくらいの視界になるのですが。。。この後すぐに真っ白に男の子エーン
視界は半径15m位でしたよくもり

釣果の方は。。。岸釣りの方がぼちぼち釣果をあげておられました。
それとボートで出られた方から写真を頂きましたカメラ

ポイント 毒蛇の岩周辺
ヒットルアー 8g スプーン
カラー 赤金
サイズ 38㎝
だそうです。情報ありがとうございました!!

岸釣りの方は環湖荘前流れ込み周辺で、餌釣りです。
朝7時に伺った時点で3本釣られていましたサカナサカナサカナ

年間大物賞もまだまだ始まったばかりです!
頑張ってエントリーしてくださいねグー

大会参加希望の方もお電話お待ちしておりま~す!!
※前回の記事にて書いた電話番号が間違っておりました。まことに申し訳ござませんでした。
あらためて正しい番号を掲載しますのでよろしくお願い致します。
0278-58-2002です。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 19:52Comments(0)

2011年05月08日

大会開催!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

先日少しお話させて頂きました釣り大会の件ですが、日程が決まりましたのでお知らせ致しますサカナ

【日程】 6月25日(土) 受付:5時~ スタート:5時30分 計測終了:12時

【部門】 ◎岸釣り(・フライ部門 ・ルアー部門)
     ◎ボート(・フライ部門 ・ルアー部門) 各部門人数が偏った場合は統合する場合あり。

【定員】 岸釣り部門 100名 ボート部門 30艘

【申し込期限】 6月18日(土)

【参加費】入漁料2,100円 ボート料2,700円 (通常の入漁料とボート料以外は、特に頂きませんが当日は東日本大震災への募金として募金箱を設置致しますので、ご協力ください。)

【ルール】
     ・一匹長寸にて行います。計測受付時間内に持ち込んでください。
     ・対象魚は<ニジマス・ブラウン・イワナ>とします。
     ・30㎝以下はリリースお願い致します。
     ・その他は通常の丸沼のルールに従ってください。
※申し込み方法は電話予約にて受付ます。直接来館されての申し込みでも可能です。
電話 0278-58-2002
天候等により中止になる場合は前日までにご連絡させていただきます。

今回初めて釣り大会を開催させて頂きます。色々と不手際等あるかと思いますが、何卒ご了承ください。
皆さんと楽しめる大会にしたいと思います。みなさんの参加をお待ちしておりますニコニコ

 
※写真は以前のものです

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 13:41Comments(0)

2011年05月07日

5月7日の丸沼!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

ゴールデンウィーク明けの土曜日。。。さすがに釣り人は少なかったですね~タラ~
天気もどんよりしてぱっとしない天気でしたが、昨日の放流もあり朝一で一人で10本釣れた方がいらっしゃいましたサカナ
ルアーでの釣果で10本のうち岩魚が1本釣れたそうですよ!!

今日は丸沼オリジナルカラーの新色を試してみましたニコニコ
30分程の釣行でしたが、結果は1本サカナ

サイズは40弱でしたが、放流魚のようですね汗

なみに。。。ヒットルアーは

こちらの色のフロントレイクキラキラ

次はグリーンの方を試してみようと思います!!

お求めは湖畔亭までサカナ
なんだか宣伝になってますが。。。ホント釣れますよアップ

再度、丸沼での釣りのルールを掲載いたします。
【魚の取扱に関するルール】
◎20cm以下の魚はリリースして下さい。
◎魚の持ち帰りは5尾までですので厳守してください。お帰りの際、クーラーボックス内を確認させて頂く事がありますのでご了承下さい。
◎制限引数以上の持ち帰りは別途料金を徴収いたします。
◎釣った魚をリリースされる場合には、乾いた手で触らないなど優しく取り扱ってください。
◎フックはバーブレスフックの利用を推奨しています。リリースする魚を少しでも傷つけない為ご協力をお願い致します。

【釣り場内でのルール】
◎入漁券はお一人様のみ有効です。入漁券の貸し借りや譲渡、転売は禁止です。また、入漁券の払い戻しや再発行はできません。
◎サビキ仕掛け及び枝針のある仕掛け又、まき餌の使用を禁止します。
◎丸沼では釣り竿は1人につき2本限りです。
◎釣り竿や竿立て等を釣り場に放置し場所の確保等の行為は禁止です。釣り場管理上、釣具を環湖荘でお預かりさせていただくことがあります。
◎丸沼に舟を持ち込むことはできません。舟釣りをする場合は、必ず丸沼の貸し舟を使用してください。また、エンジンの使用は禁止です。
◎キャストするときは、周囲の安全を十分に確認してください。
◎舟釣りをする時は、必ずライフジャケットを着用してください。
◎ゴミの持ち帰りに御協力をお願いいたします。特に釣り糸や釣り針に野鳥がからまって死ぬ場合があります。釣り糸や釣り針が枝等に絡まって除去が困難な場合は、環湖荘まで御連絡ください。

※ルールをお守りにならない場合はご退場頂きますのでご了承ください。

その他、国立公園内の為、草木等の採取、持ち帰りの禁止・たき火等の禁止等々のルールもありますがこの場では割愛させて頂いておりますのでご了承ください。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 19:24Comments(0)

2011年05月04日

ブラウン67㎝でました~!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフUZUですニコニコ

今日は予報では晴天ポカポカのはずだったのですが…雨はふりませんでしたが、まだまだ肌寒い一日でした汗
【気温】 8℃(午前7時)
【水温】 7℃

今日も全体的に渋い一日だったようですね。。。ですが、そんな中やはりでましたビックリ

ブラウン67㎝ですキラキラ
餌釣りでの釣果、ポイントはエラ沢だそうです。
しかし残念ながら、先日持ち込まれた70㎝に少し届かず、大物賞更新はなりませんでした。
が。。。やはりこのサイズが釣れると、釣り人にとっては嬉しすぎますねテヘッ
おめでとうございましたサカナ

沢のまわりにはワカサギが接岸し始めてます。これを狙ってデカブラウンなんかが出てきますのでこれからが楽しみですね!!
ルアー・フライでの持ち込みはまだありませんので是非狙ってみて下さいねーーキラキラ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 19:54Comments(0)

2011年05月03日

5月3日の丸沼!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ
【気温】 12℃(午前10時)
【水温】 8℃

今日はすごい渋滞だったようですね~車
ご宿泊のお客様が「いままで経験したことのないような、ありえない渋滞だった」とおっしゃってましたよビックリ

釣りのほうも。。。たくさんの方がお越しくださいましたアップ

が。。。全体的に渋かったようです汗
今日あたっていたのは、やはり手前付近ですねサカナあとは、両サイドの馬の背になってるあたりが好調だったようです。

明日は天気も良さそうですね!!皆さんのお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いします!!  


Posted by marunuma.kankoso at 22:18Comments(0)

2011年05月02日

5月2日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は天気は良かったのですが、強風に悩まされた一日だったのでは…汗
係留してあったボートが勝手に転覆するほどだったんですよタラ~
【気温】 9℃(午前10時)
【水温】 8℃

午後から少しましになりましたが、皆さんやはり苦戦されていたようです。
そんな中、釣果写真を頂きましたサカナ

ポイントはボート乗り場前
ヒットルアーはフォレストのフロントレイク丸沼オリカラキラキラ

サイズは40㎝。

明日も天気はよさそうですが、風だけが心配ですねタラ~
年間大物賞まだまだ始まったばかりです!例年ゴールデンウィークに持ち込まれた魚が大物賞をとるケースが非常に高くなってます!!釣りにこられる方は是非狙ってください!!

昨日ご案内した大尻沼ですが、かなり予約が入ってきており残り少なくなってます。
ご希望の方はお早めにご予約下さいね!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いします!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:38Comments(0)

2011年05月01日

ブラウン70㎝でました~!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

【気温】7℃(午前10時現在)
【水温】6℃(表層)
今日は朝からあいにくの天候で釣り人も少なかったですが。。。解禁から1週間ちょっと…ついにデカブラウンでましたアップ


ポイントはエラ沢周辺、エサでの釣果でしたアップ
なんとのべ竿で釣り上げたそうですビックリ
さぞかしスリリングなやりとりだったでしょうね~おめでとうございましたキラキラ

その他今日は全体的に渋かったようですが、ハーリングでの反応がよかったようでグッドサイズのレインボーを連発されていたようですキラキラ
明日からは天候も回復し、釣り日和になりそうですね晴れ

※今年の大尻沼特別解禁の予約受付が、本日の午前8時から開始されましたが開始早々より沢山のご予約を頂き誠にありがとうございます。
5月はあと22日(日)・28日(土)は若干の空き。29日(日)はまだ余裕があります。
6月は11日(土)が若干の空き。5日(日)・12日(日)はまだ余裕があります。
その他の日は満艘となりました。
全日先着15艘となってますのでご希望の方はお早めにお電話ください。
予約は0278-58-2002まで

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 19:30Comments(0)