ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
marunuma.kankoso
marunuma.kankoso
フライフィッシングの聖地ともいわれる丸沼。環湖荘の釣り好きスタッフからの生情報をお届けしま~す!!

2018年05月30日

70オーバー&サクラ大物賞&大尻最新釣果!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

一昨日のルアーでの釣果ですが。。。↓

ニジマス 70cm!!
ヒットポイント メインの流れ込み周辺

大会用の70が動きだしましたね~ニコニコ
これからが楽しみですサカナ

続いて。。。昨日の釣果ですが、写真はありませんが、ボートの方がど真ん中周辺で2人で30本近く釣られたそうですよ!!
棚は少し深いとのことでした船
少し重めのスプーンで釣られたそうですよ!!

本日の釣果ですが。。。↓

サクラマス 35cm!!
フライ サクラマス部門大物賞新規登録ですクラッカー

少し小ぶりですが、なんと言っても稚魚から育ったこの魚体は美しいですね~ドキッ

この方ちなみに。。。このニジマスを頭に1人で32本釣られたそうですビックリ


その他。。。昨日ヘラブナ釣りをされていた方が・・・なんとブラウンの60cmを釣られたそうですよビックリ
ポイントは牛舎跡手前のワンドだそうです目

続いて、大尻沼の釣果ですが、先日行かれたお客様よりお写真を頂きました!!



45~65cmのニジマスを35本と爆釣だったようですね!!

続いて。。。本日の大尻の釣果です↓

60オーバーと50オーバーのダブルヒットサカナサカナ

で出たニジマス


この方達も2人で70近く釣ったそうですよ!!
特に表層で反応がよかったそうですニコニコ

皆様釣果情報ありがとうございましたニコッ

今丸沼も大尻もいい状態ですね~!!流石はトップシーズンですね~ニコニコ

皆様も是非釣りにお越しくださいね~!!
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!





  


Posted by marunuma.kankoso at 19:12Comments(0)

2018年05月27日

釣果情報!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

先日ちょっと調査へダッシュ大尻沼に行ってきましたニコニコ
丸沼に比べ少し距離があるので。。。時間的には少なくなりますが、新しく出た丸沼オリカラを試しに行ってみました船

大尻に着くと、行ったことのある方は良くお分かりいただけると思いますが、ボート乗り場の前はかけ上がりになっててよく魚の着くポイントになってますニコニコ
とりあえずはここからスタートしてみると。。。いきなり一投目から↓

いきなりナイスサイズのニジマスですサカナ
ヒットルアー 丸湖 丸沼オリカラ5g

この後も連発したので。。。スプーンを変えて少しポイントを移動ダッシュ

このカラーでも連発しました!!

その後しばらくあたりがなくなったので、また少し移動してかけ上がりを地形に沿って巻き上げてくると↓

ルアーをひったくるようにバイトサカナ
ヒットルアーはフォレスト リアライズ 丸沼オリカラチャート 8g(新しいウェイトです)


1時間程でしたが,合計7バイト5キャッチと大当たりでしたニコニコ
この日もそうでしたが、大尻は個人的にこのてのカラーが非常に強い気がします。
あくまでも個人的な意見ですが汗

皆さんも是非試して見てはいかがですか??


丸沼の釣果ですが、新たに店頭に並んだアルフレッドのスプーンでの釣果写真を頂きました!

サイズは40弱だそうですが、この日は沼の真ん中が調子がよかったそうですよ!!

ここ数日で丸沼周辺でも春蝉が鳴きはじめましたよテヘッ
いよいよいいシーズンになってきましたね~!!

皆様のお越しをお待ちしております!!
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 20:48Comments(0)

2018年05月23日

本日の丸沼!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

大会が終わり、大物もボツボツ釣れ始めてますね~ニコニコ
そろそろ大物もお腹が空いてきた頃合でしょうか・・・サカナ

ここ最近の状況ですが、手前は渋め、沖が良いとの情報ですが。。。今日、久々に陸っぱりの調査へダッシュ行ってみました!!

朝入られた方からの情報によると。。。先日大物が釣れた牛舎跡付近で50オーバーを頭に4本程釣れたとのこと目
で、早速牛舎跡へ向かいますが、手前のワンドで試しに表層系のミノーを投げてみるといきなり下からガバッと出ますが・・・のらずダウン
その後は反応無しで更に奥へ・・・

目の前で明らかにデカイ魚がボイルしてますサカナ
そこめがけてキャストしますが反応無し。

すぐ横で小魚が追われて逃げているのが見えたので、あわててミノーを投げると一発ででました!!
一瞬のったのですが。。。すぐにバレダウン

時間もなくなってきたので、帰りながらメインの流れ込みでちょっと投げてみると。。。後ろから波を立てて食いついてくる魚がサカナ

今度はしっかりとフッキングし、あがってきたのは↓

45cmのヒレピンレインボーテヘッ

ここで時間切れ終了~となりましたニコッ

水温を測ってなかったのでなんとも言えませんが、ポイントによっては今の時期にしては高めです。
ただ、今日の雨と気温の低下でどうなるかな。。。といった感じですね目


お知らせですが。。。湖畔亭でアルフレッドのスプーンの取り扱いを始めましたサカナ


今は7gと10gの二種類ですが4gも入る予定です。
カラーも個性的な物が多く,アワビ、夜光貝、白蝶貝などもあります。
写真は早速、鮭の切り身カラーで丸沼で釣られた写真を頂きましたニコニコ


続いて丸湖さんの新色です↓


丸沼オリカラになってますのでこちらも合わせて是非お試しください!!

ちなみに。。。

大尻ですが。。。先日早速試してみましたニコニコ
今の時期、表層でかなり反応がよかったですよ!!
ちなみに、この日はこのスプーンで3本かけてましたがうち二本はバラシでしたダウン
あとは定番の蝉でも50cmのレインボーがでましたよニコニコ

大尻沼は今シーズン10月31日まで毎日営業しております。
ご予約は。。。0278-58-2002環湖荘まで


以上お知らせでした!!

では皆様のお越しをお待ちしております!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!


  


Posted by marunuma.kankoso at 19:35Comments(0)

2018年05月22日

ブラウンまた大物賞更新です!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

昨日。。。でました↓

ブラウン 60cm!!
ルアー ブラウン部門 大物賞更新ですクラッカー
ヒットルアー 9cmのミノーだそうですよ!!

数年前に大漁に放流したブラウン達が大きくなってますね~テヘッ
まだまだでそうですねサカナ

大物賞まだまだ始まったばかりです!!
大物が釣れたら是非エントリーしてくださいねグー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 19:25Comments(0)

2018年05月21日

ブラウン大物賞でました!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

大会後。。。やはりでました!!

ブラウン 53.5cmクラッカー
ルアー ブラウン部門 大物賞更新です
ヒットポイントは奥の国道下付近だそうです。

続いて・・・

ニジマス 71cm!!
フライの方ですが。。。写真のみで計測してないので大物賞にはなりませんが、情報ありがとうございました!!
ヒットポイント 牛舎跡

やはり大会後・・・放流した70オーバーがでますね~

今週末か来週末あたり・・・狙い目ですねニコッ

では皆様のお越しをお待ちしてま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 16:35Comments(0)

2018年05月20日

第15回丸沼釣り大会開催!!

皆さんこんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

昨日【第15回丸沼釣り大会~若林茂氏追悼大会~】を開催いたしましたニコニコ
開催にあたりご尽力くださいました皆様又、商品をご協賛くださいました皆様、誠にありがとうございました。
今回は第1回大会より取材、新聞紙面への掲載等で大変お世話になっていたスポニチの若林氏の追悼大会ということで、若林氏愛用のつり具も景品としてご贈呈頂きました。本当にありがとうございました。



今回は、天気予報通り天候も悪く。。。陸っぱりの参加も少なく、ボートの予約も当日キャンセルも出るなど厳しい条件でしたが
なんとか100名弱のお客様にご参加頂きました。

前日の大会大放流のおかげもアリ、当日は54名が検量に持ち込まれました!!
10位以上の方々を発表させていただきます。

第10位
50.5cm  スギヤマ カズミ様


第9位
50.5cm ホシノ ナカ様


第8位
51.5cm ホウタニ タカシ様


第7位
51.5cm イシオカ サトル様


第6位
52.0cm オザワ サトシ様


第5位
52.5cm オオモリ アツシ様


第4位
54.5cm ヤマモト ナオキ様


第3位
61.5cm ナカヌマ ヒデキ様


準優勝
66.0cm シガ ケイスケ様


優勝
68.0cm シノザキ マサシ様




優勝のシノザキ様は。。。前々回の大会に続き2回目の優勝ですクラッカー

皆様おめでとうございました!!

次回は11月に予定しています。
たくさんのご参加お待ちしておりますニコニコ


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 17:05Comments(0)

2018年05月17日

丸沼釣り大会のお知らせ

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いよいよ明後日となりました丸沼釣り大会クラッカー
今回はいつも取材にきていただいていた若林氏の追悼大会も兼ねております。
どうぞよろしくお願い致します。

お陰様でボートの予約は現在満艘となっております。
たくさんのご予約ありがとうございました。

岸釣りは当日参加大丈夫ですので皆様是非ご参加くださいね!!

ご協賛頂いた商品もたくさん揃っています。
検量に持ち込まれた方にはもれなく商品がいきわたる用配慮しておりますので皆様お楽しみに!!

また、参加賞も用意しておりますので、1匹も釣れなくても是非表彰式にはご参加くださいねニコニコ

大会用の放流ですが、通常の定期放流はお休みさせて頂き、金曜日の夕方日没間際に大会用放流を実施予定です。
今回もドーンと放流予定ですのでご期待くださいサカナ

受付時間
 午前6時~の予定ですが、ボートの方は少し早めに受付を開始しますのでご了承ください。

競技開始
 午前6時30分の合図で開始となります。

検量    
競技開始後~午後12時終了 (入れ替えOK)

金額    
入漁料 2,160円 ボート代金3,300円 参加費500円 となります。できるだけお釣りのないようご用意ください。

表彰式  
午後12時30分より行います。

ルール    
      ・1匹の大きさで順位を決定致します。(同サイズは帰着順)
      ・検量は30cm以上とさせていただきます。
      ・ルアー・フライ限定です。
      ・フックは必ずバーブレスをご使用ください。
      ・対象魚はニジマス、ブラウン、イワナとさせていただきます。
      ・その他丸沼通常のルールら準ずる

では当日皆様のお越しをお待ちしております!!


※前回大会の写真です

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!


  


Posted by marunuma.kankoso at 18:35Comments(0)

2018年05月15日

大尻沼解禁!!

皆さんこんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

5月12日大尻沼解禁いたしましたニコニコ

さてさて、気になる釣果ですが、解禁日、2日目と釣りに行かれた方より写真を頂きましたサカナ





ヒレの綺麗なでかいニジマスがめちゃくちゃ釣れたようです!!
ブラウンは65cm!!
その他イワナも釣れたようですサカナ

主に奥側が年越しやネイティブな魚が多く、手前は放流魚が主だったようですね!

今年は10月31日まで毎日大尻沼は営業しますので、是非お越しください!
大尻沼は完全予約制、ボート釣りのみとなります。
予約は。。。電話0278-58-2002環湖荘まで

その他。。番外編ですが↓

丸沼で釣りをされた方からお写真頂きました!!
ヘラブナ 40cmが5枚だそうです!

今のっこみで岸にヘラブナがいっぱいよって来てますよサカナ
ヘラブナ好きな方は是非試してみてはいかがですか??

では皆様のお越しをお待ちしております!!

※丸沼釣り大会まであと少しとなりました!!おかげさまでボートは満艘となっております。
陸っぱりは当日参加できますので是非お越しくださいね!!


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 17:05Comments(0)

2018年05月11日

明日いよいよ大尻沼解禁です!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

明日からいよいよ大尻沼解禁になります!!
今年度は下記日程にて大尻沼営業しますので丸沼とはまた違った釣りをお楽しみくださいテヘッ

期間    平成30年5月12日~平成30年10月31日
時間    午前8時~午後5時まで
受付    午前7時30分~ 環湖荘にて
駐車場   丸沼高原第2駐車場
完全予約制
電話 0278-58-2002 環湖荘まで

ボート釣り・ルアーフライ限定・オールキャッチ&リリースとなっております。

昨日大尻沼解禁放流をおこないました!!
今回は500kgニコニコ

これからますますいいシーズンになってきますね~!!
皆様のお越しをお待ちしておりますニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 16:45Comments(0)

2018年05月06日

サクラマスでましたよ!!

こんばんは!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

GWもあっという間に終わりになってしまいました汗
最終日はかなり静かな丸沼でしたが。。。やはりこの時期でますね~↓

サクラマス 41cm!!
エサ釣り 大物賞新規登録ですクラッカー

ヒットポイントはエラ沢と発電所の間くらい。
ノベ竿で釣られたそうですよキラキラ
ちなみに。。。棚は5m位だそうですニコッ

その他の釣果ですが↓

ニジマス 52cm!!

ヒットポイント ダムサイト周辺
ヒットルアー 見えてますがリアライズの14g オレ金(丸沼オリカラ)

情報ありがとうございました!!

で。。。私も今年始めてボートで沖へ調査へ

最初にボート横スリットの沖で↓

40オーバーのニジマス!!
ヒットルアー 丸湖 スプーン5g

水面から2m位のところだと思います。
巻き始めてすぐのヒットでしたニコニコ

そこで数回ヒットはあるもののすぐにバレダウン
小さいと判断し移動します船

そのまま最近実績の高い毒蛇付近の様子を見に行くと・・・50オーバーの魚体が目視できました目
やはりいるんですね~サカナ

少し移動し表層から探ると↓

52cmのニジマスがヒット!!

ヒットルアー スミス CB70DRIFT ワカサギカラー

着水してすぐ食ってきましたニコニコ

ここで時間切れで終了~となりました。

手前の方では立ち込みのフライの方が潮目を狙って連発されてましたよニコニコ
あと夕マズメに牛舎跡手前のワンドでフライの方が50位のイワナを釣られたそうですビックリ大物賞のエントリーはなかったのでお写真はありませんが、もちろんヒレのピンピンな綺麗なイワナだったそうですよ!!
やはり自然繁殖してるんですね~。

これから釣りにはいいシーズンになります!!
是非釣りにお越しくださいね~!お待ちしておりますニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 19:27Comments(0)

2018年05月03日

ゴールデンウィーク!特別放流!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いよいよ5月連休初日ですが。。。朝は生憎のお天気でしたね汗
雨も関係無く釣りに来られる強者もいらっしゃいましたが・・・静かな連休初日となりましたニコッ

雨のおかげで、少し昨日までもパターンと変わってきたようですが。。。パターンを掴んだ方は釣られてましたね~

50近い魚を持ち込んでいただきました!!

ヒットポイントはダムサイト周辺で、かなり深いところから釣り上げたそうですよ!


さてさて、今日はGWということで、一日前倒しとなりましたが特別放流をおこないました↓


明日も皆様のお越しをお待ちしてますね~ニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 20:32Comments(0)

2018年05月01日

大物賞でてますよ~!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

無事一般解禁もできGWまでちょっと一段落といったところて゜すが。。。気になる釣果はと言いますと↓

サクラマス 43cm!!
ルアー サクラマス部門 大物賞更新ですクラッカー

ヒットポイント 発電所周辺
ヒットルアー リアライズ18g オレ金(丸沼オリカラ)

続いて

ニジマス 72cm!!
ルアー ニジマス部門 大物賞更新ですクラッカー

ヒットポイント 毒蛇の岩周辺
ヒットルアー スミス サージャー ゴーストワカサギ


ニジマス 68cm!!
フライ ニジマス部門 大物賞登録ですクラッカー

ヒットポイント 毒蛇の岩周辺
ヒットフライ マラブー

ここ最近大物が毒蛇周辺で釣れていますね~目

続いて、大物賞ではありませんが。。。

ニジマス 67cm!!

ヒットポイント エラ沢
ルアー 岸釣りでの釣果ですサカナ

現在釣れているのはボートですと毒蛇~ダムサイトにかけてとど真ん中で意外と釣れているようです。
岸釣りではどちらかといえば、環湖荘から丸沼を見て右側が比較てきよいようですねニコニコ

ただ。。。こんどのGWに特別放流予定です!!
これに加え、雨の予報もあるのでまた違った展開になるかもしれませんねサカナ

ではGW皆様のお越しをお待ちしておりますニコッ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 18:28Comments(0)