2023年10月29日
第25回丸沼釣り大会開催
こんばんは!!
環湖荘のUZUです
本日【第25回丸沼釣り大会】を無事開催する事ができました。
開催にあたり、ご協力いただきましたメーカー各社、企業様、スタッフの皆様誠にありがとうございました。
この場を借りて心より御礼申し上げます。
さて、本日は朝から冷え込み、スタートの気温は2℃。
予報通り、1日中曇りで、気温が上がらず寒い一日となりました。
そんな中130名弱の皆様にご参加いただきました。
前日もお伝えした通り、神山水産様のご好意で70~80オーバーの大物10本を含め大物揃いの特別放流でした
が・・・結果検量に持ち込まれたのは27名とかなり渋い釣果となってしまいました
では10位から・・
第10位 クリハラ ユウ 様 53.0cm

10位はバーブレスフック普及協会賞という事で吉田様より贈呈いただきました
第9位 コバヤシ カズオ 様 53.5cm
第8位 ヨシゴエ チヒロ 様 54.0cm
第7位 ヒグチ キヨフミ 様 54.0cm
第6位 オグマ カツミ 様 55.0cm
第5位 イノ ヒロユキ 様 55.0cm
第4位 スガワラ タカミツ 様 57.5cm
第3位 ウシキ キヨタカ 様 60.0cm

3位はスミス賞という事でスミス玉越様より贈呈いただきました
準優勝 ミズヌマ カツアキ 様 61.5cm

準優勝はEcoFlow Technology Japan株式会社 長浜様より ホータブル電源を贈呈いただきました
また、ヒットスプーンを直前に丸湖ブースでお買い求めいただいたという事で、丸湖様より特別にスプーンのプレゼントがありました。
優勝は他を寄せ付けないサイズの78.5cmを釣られた

ハセベ タケシ 様
おめでとうございました

優勝はPazdesign大野様よりフィッシングベストを贈呈いただきました。
それと。。。

丸沼温泉 環湖荘のペア宿泊券が贈られました。
そのあとは。。。恒例のじゃんけん大会。






ブースを出していただいたメーカー様よりそれぞれ賞品をいただき沢山の皆様へお渡しすることができました。
そんなこんなで無事に表彰式も終了。
大会にご参加いただきました皆様ありがとうございました。
次回の大会は来年5月を予定しております。どうぞよろしくお願い致します。
それと。。。大会後ですが出ました!!

ブラウン 56cm!!
ルアー ブラウン部門大物賞更新です
おめでとうございました!!
丸沼の釣り営業は11月末日までとなっております。
大会用に入れた大物もまだまだ沢山残っています。
是非釣りにお越しくださいね~お待ちしております。
環湖荘のUZUです

本日【第25回丸沼釣り大会】を無事開催する事ができました。
開催にあたり、ご協力いただきましたメーカー各社、企業様、スタッフの皆様誠にありがとうございました。
この場を借りて心より御礼申し上げます。
さて、本日は朝から冷え込み、スタートの気温は2℃。
予報通り、1日中曇りで、気温が上がらず寒い一日となりました。
そんな中130名弱の皆様にご参加いただきました。
前日もお伝えした通り、神山水産様のご好意で70~80オーバーの大物10本を含め大物揃いの特別放流でした

が・・・結果検量に持ち込まれたのは27名とかなり渋い釣果となってしまいました

では10位から・・
第10位 クリハラ ユウ 様 53.0cm
10位はバーブレスフック普及協会賞という事で吉田様より贈呈いただきました
第9位 コバヤシ カズオ 様 53.5cm
第8位 ヨシゴエ チヒロ 様 54.0cm
第7位 ヒグチ キヨフミ 様 54.0cm
第6位 オグマ カツミ 様 55.0cm
第5位 イノ ヒロユキ 様 55.0cm
第4位 スガワラ タカミツ 様 57.5cm
第3位 ウシキ キヨタカ 様 60.0cm
3位はスミス賞という事でスミス玉越様より贈呈いただきました
準優勝 ミズヌマ カツアキ 様 61.5cm
準優勝はEcoFlow Technology Japan株式会社 長浜様より ホータブル電源を贈呈いただきました
また、ヒットスプーンを直前に丸湖ブースでお買い求めいただいたという事で、丸湖様より特別にスプーンのプレゼントがありました。
優勝は他を寄せ付けないサイズの78.5cmを釣られた

ハセベ タケシ 様
おめでとうございました

優勝はPazdesign大野様よりフィッシングベストを贈呈いただきました。
それと。。。
丸沼温泉 環湖荘のペア宿泊券が贈られました。
そのあとは。。。恒例のじゃんけん大会。



ブースを出していただいたメーカー様よりそれぞれ賞品をいただき沢山の皆様へお渡しすることができました。
そんなこんなで無事に表彰式も終了。
大会にご参加いただきました皆様ありがとうございました。
次回の大会は来年5月を予定しております。どうぞよろしくお願い致します。
それと。。。大会後ですが出ました!!

ブラウン 56cm!!
ルアー ブラウン部門大物賞更新です

おめでとうございました!!
丸沼の釣り営業は11月末日までとなっております。
大会用に入れた大物もまだまだ沢山残っています。
是非釣りにお越しくださいね~お待ちしております。
Posted by marunuma.kankoso at
19:57
│Comments(0)
2023年10月28日
いよいよ明日!!
こんばんは!!
環湖荘のUZUです
いよいよ明日【第25回丸沼釣り大会】開催となります。

天気予報は今のところ曇りですが、最低気温2℃、最高気温8℃となっておりますのでかなり冷え込みが予想されます。
暖かい恰好でお越しくださいませ。
路面凍結は大丈夫と思われますが、路面が濡れている場合は凍結の恐れもあります。
金精峠超えの方は特にご注意くださいませ。
明日朝は午前6時 湖畔亭にて受付開始となります。
岸釣りの皆様は当日参加となっておりますのでご予約は不要です。
尚、発券は先着順にて発券いたしますが、お一人でまとめてお連れ様分まで購入する事ははお断りしております。
ご了承くださいませ。
本日大会用特別放流を行いました。


今回も神山水産様のご好意で大物いっぱい入ってますよ~!!
では明日皆様のお越しをお待ちしております
環湖荘のUZUです

いよいよ明日【第25回丸沼釣り大会】開催となります。
天気予報は今のところ曇りですが、最低気温2℃、最高気温8℃となっておりますのでかなり冷え込みが予想されます。
暖かい恰好でお越しくださいませ。
路面凍結は大丈夫と思われますが、路面が濡れている場合は凍結の恐れもあります。
金精峠超えの方は特にご注意くださいませ。
明日朝は午前6時 湖畔亭にて受付開始となります。
岸釣りの皆様は当日参加となっておりますのでご予約は不要です。
尚、発券は先着順にて発券いたしますが、お一人でまとめてお連れ様分まで購入する事ははお断りしております。
ご了承くださいませ。
本日大会用特別放流を行いました。
今回も神山水産様のご好意で大物いっぱい入ってますよ~!!
では明日皆様のお越しをお待ちしております
Posted by marunuma.kankoso at
18:59
│Comments(0)
2023年10月23日
丸沼釣果情報!!
こんばんは!!
環湖荘のUZUです
今年は遅れておりましたが、気づけば紅葉ももう終盤戦



道中の紅葉もだいぶ葉が落ちてますが、まだまだ綺麗なポイントもあります。
さて、気になる釣果の方ですが、徐々に水温も下がり釣果も上がってきてます。
特に毒蛇~国道下、ダムサイト周辺にかけてはセミでも釣れてますよ
そろそろカメムシのシーズンですので表層を意識した魚も増えてるんでしょうね~
土曜日の釣果ですが↓

42cmのブラウン。
めちゃくちゃコンデションのいいブラウンですね~
ヒットルアー GOD HANDS Parr RAIGA(パーライガ)
昨年から湖畔亭でも取り扱ってますが、個人的にお気に入りのスプーンです。
気になる方は是非お試しください
大会迄あと1週間を切りました!!
皆様のお越しをお待ちしております!!
環湖荘のUZUです

今年は遅れておりましたが、気づけば紅葉ももう終盤戦



道中の紅葉もだいぶ葉が落ちてますが、まだまだ綺麗なポイントもあります。
さて、気になる釣果の方ですが、徐々に水温も下がり釣果も上がってきてます。
特に毒蛇~国道下、ダムサイト周辺にかけてはセミでも釣れてますよ

そろそろカメムシのシーズンですので表層を意識した魚も増えてるんでしょうね~
土曜日の釣果ですが↓

42cmのブラウン。
めちゃくちゃコンデションのいいブラウンですね~

ヒットルアー GOD HANDS Parr RAIGA(パーライガ)
昨年から湖畔亭でも取り扱ってますが、個人的にお気に入りのスプーンです。
気になる方は是非お試しください

大会迄あと1週間を切りました!!
皆様のお越しをお待ちしております!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:37
│Comments(0)
2023年10月20日
大会まで・・・あと1週間ちょい
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
紅葉も一気に進み、気づけばすっかり見頃

今年は遅いと思っていましたが。。。蓋を開ければ例年並み
一気に冷え込んだせいか、黄色と赤が同時に出てきてかなり綺麗です。
明日からまた週明けまで冷え込みそうなので、来られる方はしっかり着込んでお越しくださいね
第25回丸沼釣り大会もいよいよ近づいてまいりました。
お陰様で現在ボートはご予約にて満艘となっております。直前でキャンセルが出る場合もございますので、ご希望の方は又問い合わせてみてください。
大会はいつも通り、午前6時受付、6時30分スタートとなりますのでお願いいたします。
ボートの受付は少し早めに始めますのでご了承くださいませ。
今のところ10日間予報では晴れの予報になってますが、最低気温マイナス2℃予報です。
防寒お忘れなくお越しくださいませ。
それと放流の情報ですが、来週の定期放流は釣り大会開催の為土曜日営業終了後となりますのでご了承くださいませ。
大会用の特別放流はまた神山水産様のご好意で大物いっぱい入るようです
皆様お楽しみに~
この週末ですが、日曜日の朝は冷え込みが予想されます。
特に金精峠超えでお越しのお客様は積雪の恐れがあります。ご注意ください。
では皆様のお越しをお待ちしております。
環湖荘スタッフのUZUです

紅葉も一気に進み、気づけばすっかり見頃


今年は遅いと思っていましたが。。。蓋を開ければ例年並み

一気に冷え込んだせいか、黄色と赤が同時に出てきてかなり綺麗です。
明日からまた週明けまで冷え込みそうなので、来られる方はしっかり着込んでお越しくださいね

第25回丸沼釣り大会もいよいよ近づいてまいりました。
お陰様で現在ボートはご予約にて満艘となっております。直前でキャンセルが出る場合もございますので、ご希望の方は又問い合わせてみてください。
大会はいつも通り、午前6時受付、6時30分スタートとなりますのでお願いいたします。
ボートの受付は少し早めに始めますのでご了承くださいませ。
今のところ10日間予報では晴れの予報になってますが、最低気温マイナス2℃予報です。
防寒お忘れなくお越しくださいませ。
それと放流の情報ですが、来週の定期放流は釣り大会開催の為土曜日営業終了後となりますのでご了承くださいませ。
大会用の特別放流はまた神山水産様のご好意で大物いっぱい入るようです

この週末ですが、日曜日の朝は冷え込みが予想されます。
特に金精峠超えでお越しのお客様は積雪の恐れがあります。ご注意ください。
では皆様のお越しをお待ちしております。
Posted by marunuma.kankoso at
19:26
│Comments(0)
2023年10月12日
秋めいてきましたね
こんばんは!!
環湖荘のUZUです
すっかりご無沙汰しておりましたが。。。気づけばもう10月半ば
今年は既に雪が降ったりとおかしな気候が続いておりますが、段々と秋めいてきました。
紅葉はまだもう少し先になるかな。。。って感じですが、ここ数日の急激な冷え込みでいきなり色付き始めてます。


水位の方は写真の通り減水したままの状態が続いてます。
が8月からそのままの水位を保っているので、中の魚たちには影響はなさそうですね
先日来られたワカサギ狙いの方々も1人あたり午前中で2束ほどと好釣果だったようです
先日お知らせした流れ込みの土砂撤去作業も無事に終了しております。濁り等は全くありませんのでご安心くださいませ。



まだ流れ込みはついてませんが、期待したいですね。
朝はかなり冷え込みますので、来られる方は防寒具をお忘れなく。
では皆様のお越しをお待ちしております!!
環湖荘のUZUです

すっかりご無沙汰しておりましたが。。。気づけばもう10月半ば

今年は既に雪が降ったりとおかしな気候が続いておりますが、段々と秋めいてきました。
紅葉はまだもう少し先になるかな。。。って感じですが、ここ数日の急激な冷え込みでいきなり色付き始めてます。
水位の方は写真の通り減水したままの状態が続いてます。
が8月からそのままの水位を保っているので、中の魚たちには影響はなさそうですね

先日来られたワカサギ狙いの方々も1人あたり午前中で2束ほどと好釣果だったようです

先日お知らせした流れ込みの土砂撤去作業も無事に終了しております。濁り等は全くありませんのでご安心くださいませ。



まだ流れ込みはついてませんが、期待したいですね。
朝はかなり冷え込みますので、来られる方は防寒具をお忘れなく。
では皆様のお越しをお待ちしております!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:45
│Comments(0)