ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
marunuma.kankoso
marunuma.kankoso
フライフィッシングの聖地ともいわれる丸沼。環湖荘の釣り好きスタッフからの生情報をお届けしま~す!!

2011年04月30日

桜マス大物賞更新です!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日も朝から冷え込みが厳しいですが…
なんとか13時現在で気温は10℃ありますよ汗
こちらに来られるときは、プラス1枚服の用意を忘れずにニコッ
もちろん釣りをされる方は防寒対策をパー
太陽が出たすと一気に気温が上がるので、すぐ脱げるような上着がいいですねキラキラ

釣果ですが、昨日放流したにも関わらず、全体的に渋かったようですタラ~
放流魚を釣られていた方はかなり釣果を伸ばされていましたアップ

そんな中、エサ部門桜マスの大物賞持ち込みがありましたサカナ

40㎝ジャストの綺麗な魚体でしたよ~キラキラ

今時期が大物が出やすい時期です。年間とはいえ、大物がでる確率が高い今がねらい目、ぜひ釣りにいらして下さいね~ダッシュ
お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 13:56Comments(0)

2011年04月29日

4月29日の丸沼!!大物賞でました~!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

寒い日が続いております。。。汗
今朝の気温は
【気温】 2℃(午前7時現在)
【水温】 5℃(表層)
夜中は氷点下だったようで、水たまりには薄氷がはってましたよウワーン

そんな中、ゴールデンウィーク初日早速大物賞の更新がありましたキラキラ
ポイントはダムサイト周辺

サイズは60㎝ジャストの見事なレインボーサカナ
フライでの釣果です。さぞかし引いたでしょうね~おめでとうございますキラキラ
撮影後はすぐリリースされました。ありがとうございますニコニコ

まだまだ大物賞も始まったばかか。どんどん持ち込みお待ちしておりま~す!
リリースされる方は連絡頂ければ湖畔まで駆けつけますので宜しくお願い致します。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 15:47Comments(0)

2011年04月27日

4月27日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は昨日と違って暖かかったですね~日中はなんと16℃もありましたよアップ
ちょっと風が強かったので、釣りにくかったようですが…汗
おかげでメインの沢も雪解け水のおかげでガンガン流れてますサカナ



沼の水量も増えてきたし、いい感じになってきましたよ!!
是非みなさんお越しくださいね~パー

※今日白根山があまりにも綺麗だったので写真撮ってみましたカメラ


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 16:50Comments(0)

2011年04月26日

4月26日の丸沼!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は冷え込みましたね~ウワーン
今16時現在で外は雪がちらついてますビックリ

一昨日イワナの大物賞持ち込みがありました!キラキラ(ご紹介が遅れてすいません汗)


斉藤様で52㎝の見事なイワナでした~テヘッ
ポイントは立木の森周辺。スプーンでの釣果だそうです!!
リリースされるということで、手持ちの写真はございません。

今日は、皆様ご存じないとは思いますが
「わかさぎ卵の放流」を行いました。
すでに4月に入って2回目になります。


こんな感じで沢をせき止め、有精卵を沈めて孵化させます。
たくさんのワカサギが育ってくれる事を祈ってますサカナ

※明日釣りにこられる方は路面凍結の恐れがあるのでご注意くださいね。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:12Comments(0)

2011年04月24日

丸沼本解禁!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

本日4月24日!丸沼解禁となりましたアップ

本日は昨日と違い、朝からいいお天気でしたが。。。

あいにくの風で皆さん苦戦されていたようですが、それでも流石は解禁!
皆さんしっかりと釣果を出されていましたよサカナ

私も今日は少し時間を頂き調査釣行してみました!
時間帯は 14時~15時
ポイント 立木周辺・右側流れ込み付近

まずは空いていた立木周辺に行ってみましたダッシュ
放流魚がまだ残っていたのか、開始30分で4ヒットサカナサカナサカナサカナ
かかりが浅かったのか2本はバラしタラ~

2本はゲット!!
ヒットルアーは昨年かなり好調だった
フォレスト フロントレイク6.8g 丸沼オリジナルカラー

その後他のアングラーの方々が来られたので、別の流れ込みポイントへダッシュ


幸先よく1本ゲット!!
ヒットルアーはこれも昨年好調だった
フォレスト ミュー8g 丸沼オリジナルカラー

この魚は明らかに放流とは違い、かなり丸々とした綺麗な魚体でしたよ~ニコニコ

すべてリリースし1時間で3本の釣果となりました。
渋い時間帯でこの釣果!!流石は解禁直後ですねキラキラ
この勢いだとゴールデンウィークあたりも十十分楽しめそうですよアップ

丸沼オリジナルカラーは環湖荘横湖畔亭のみで販売してますで、是非おためしくださいね!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!  


Posted by marunuma.kankoso at 18:04Comments(0)

2011年04月23日

丸沼特別解禁!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

本日丸沼ルアーフライ限定の特別解禁いたしました!!

雨がぱらつくあいにくの天候にもかかわらず、たくさんのアングラーが来られましたサカナ
沼の状態は。。。強い風の影響もあり、ダムサイト周辺の大きな氷の大陸が手前の岸際に接岸してしまい、釣りにくい状態ではありましたが、さすがは解禁初日!!多くの方がたくさん釣り上げておられましたアップ



今回は取材もあり、今話題の魚ドル「安西真実」さんもお越し頂いておりました!!

今回初の丸沼釣行だったそうですが、しっかり40㎝クラスのナイスワンを釣り上げておられました!!さすがですね~ニコニコ

さてさて、本日解禁に合わせて年間大物賞も開幕したわけですが。。。早速数件持ち込みがありましたサカナ


58㎝のニジマスに32㎝の桜マスサカナ

桜マスは数は今一つでしたが、何本か上がってまたよニコニコ

※前年紹介して売り切れ状態が続いていたフォレストの丸沼オリジナルカラーのスプーン各種ですが、今年はさらに2色新色が増えましたアップ
また後日紹介させて頂きますが、すでに湖畔亭のほうで販売開始してますので是非試してみてください!!
丸沼を誰よりも知り尽くした星野アングラー推薦の新色です!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 19:33Comments(0)

2011年04月22日

4月22日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

本日金精峠の開通に合わせ、環湖荘がオープンいたしましたキラキラ
今年度もどうぞよろしくお願い致します。

いよいよ明日解禁となりましたテヘッ
受付は午前3時半開始となっております。
先日降った雪も無事融け、道路もノーマルタイヤでいけそうです車が早朝は凍結している場合がありますので、ご注意ください。

ちなみに今日の気温と水温は
【気温】 11℃(午後2時現在)
【水温】 6℃(表層)
となっております。

沼の状態は。。。


こんな感じです。
発電所~ダムサイトにかけてはまだ氷が残っており、釣りは不可かと思われますウワーン
どうぞご了承くださいませ。
岸釣りの方は地面がかなりぬかるんでますので、ウェーダー又は長靴は必ずご用意くださいねパー
先日放流した魚達ですが、水温が低いせいかわりと岸よりについているみたいですね。


では。。。明日皆様のお越しをお待ちしております!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いします。






  


Posted by marunuma.kankoso at 15:11Comments(0)

2011年04月20日

4月20日の丸沼!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

昨日お伝えした通りから今朝まで雪が降ってふました雪


幸い、昼過ぎから少し気温が上がったのと、明日からは天気がよさそうなので道の雪は融けそうですね汗
ただいらっしゃる方は冬用タイヤ又はタイヤチェーンの携行をおすすめします。

沼の方は。。。本日久々に水温はかってました
【水温】 7℃(表層)
【気温】 4℃(午前10時)

水量もだいぶ上がってまいりました!!

雪解け合わせて、いたるところから水が湧き出してますアップ

ちなみにこれは立木の下から湧き出している水です。
ついでに水温はかってみたら11℃もありましたよ!!


で午後から昨日お伝えしていた「特別放流」がありましたサカナ

50㎝クラス(多少のバラつきはありますが。。。)のニジマスを1tテヘッ
そのうち6匹は。。ニジマス風呂の水槽に拝借しましたが汗

そこまで迫った解禁日に向け、沼中の魚が高活性になることを期待してま~す!!
皆様お楽しみに!!


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いします!!  


Posted by marunuma.kankoso at 19:24Comments(0)

2011年04月19日

丸沼でのルールについて

今年度解禁を迎えるにあたり以下のルールを守って頂くようお願い申し上げます。

【魚の取扱に関するルール】
◎20cm以下の魚はリリースして下さい。
◎魚の持ち帰りは5尾までですので厳守してください。お帰りの際、クーラーボックス内を確認させて頂く事がありますのでご了承下さい。
◎制限引数以上の持ち帰りは別途料金を徴収いたします。
◎釣った魚をリリースされる場合には、乾いた手で触らないなど優しく取り扱ってください。
◎フックはバーブレスフックの利用を推奨しています。リリースする魚を少しでも傷つけない為ご協力をお願い致します。

【釣り場内でのルール】
◎入漁券はお一人様のみ有効です。入漁券の貸し借りや譲渡、転売は禁止です。また、入漁券の払い戻しや再発行はできません。
◎サビキ仕掛け及び枝針のある仕掛け又、まき餌の使用を禁止します。
◎丸沼では釣り竿は1人につき2本限りです。
◎釣り竿や竿立て等を釣り場に放置し場所の確保等の行為は禁止です。釣り場管理上、釣具を環湖荘でお預かりさせていただくことがあります。
◎丸沼に舟を持ち込むことはできません。舟釣りをする場合は、必ず丸沼の貸し舟を使用してください。また、エンジンの使用は禁止です。
◎キャストするときは、周囲の安全を十分に確認してください。
◎舟釣りをする時は、必ずライフジャケットを着用してください。
◎ゴミの持ち帰りに御協力をお願いいたします。特に釣り糸や釣り針に野鳥がからまって死ぬ場合があります。釣り糸や釣り針が枝等に絡まって除去が困難な場合は、環湖荘まで御連絡ください。

※ルールをお守りにならない場合はご退場頂きますのでご了承ください。

その他、国立公園内の為、草木等の採取、持ち帰りの禁止・たき火等の禁止等々のルールもありますがこの場では割愛させて頂いておりますのでご了承ください。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いします。  


Posted by marunuma.kankoso at 13:02Comments(0)

2011年04月19日

4月19日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日はまた冬に逆戻りって感じで、朝から雪雪です汗

しかも。。。昼の12時現在で道路にも薄っすら積もりだしてますガーン
でも明日は暖かくなるようなので、積雪は大丈夫ですが…
丸沼の方はといいますと↓

いまだに分厚い氷におおわれている部分がありますタラ~
毎日、砕氷作業を行っておりますが、このままいくとダムサイト近辺は釣りできない可能性があります。
明日からの天候に期待したいところですが、なにぶん自然が相手ということでご了承ください。


解禁に向け明日特別放流の予定ですサカナ
水量も徐々に増え状態はいい感じになってますテヘッ楽しみですね~ニコニコ
解禁は予定通り
4月23日 ルアー・フライ解禁
4月24日 一般解禁
となっております。皆様のお越しを心よりお待ちしております!!

※丸沼では、先日飲料水の検査を行いました。結果、放射能の影響は全くございませんでしたのでご安心ください。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いします。  


Posted by marunuma.kankoso at 12:48Comments(0)

2011年04月15日

4月15日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

ここ2,3日暖かい日が続き、丸沼の砕氷もかなり進みました!!

このまま暖かい日が続いてくれる事を祈りますシーッ



あと一週間!!皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いします!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 16:52Comments(0)

2011年04月10日

4月10日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

地震からはや一か月がたとうとしておりますが、まだまだたくさんの方が行方不明です。一日も早い発見を心よりお祈りいたします。また被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
復興に向け国民全員で力を合わせて頑張っていきましょうグー


昨日に引き続き。。。沼の氷割り作業をしてきました汗
今日は昨日の雨もすっかり上がり、めっちゃいい天気でした晴れおかげで、雪もだんだんと融け始めてますが、まだまだかかりそうな感じですねガーン


朝はまだまだ氷点下の為、昨日割ったところも薄氷がはってるのでまずはそれをかき回しながら、氷の上にのって徐々に割っていきます。

今年は雪こそ少なかったものの、寒い日がいつまでも続いてる為、氷がいつもより分厚いとの事ですタラ~
薄いところで20センチくらい。。。ちょっと分厚いとまだ50センチ位はありそうです…男の子エーン
早く暖かくなって雪解け水がどんどん入ってきてほしいところですねウワーン

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いします。
  


Posted by marunuma.kankoso at 16:10Comments(2)

2011年04月09日

4月9日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

東日本大震災に被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
まだまだ原発問題や余震等東日本大震災の余波が残っておりますが…復興に向け国民全員が力を合わせて頑張っていきましょう!!まずは自分たちができることからひとつづつグー

オープンまでいよいよあと2週間となりましたニコニコ
昨日、今日と解禁日に向け分厚い沼の氷割り作業を致しました!

解け始めている流れ込みのところからエンジン船で徐々に割っていきます雪


分厚い所と薄くなってる所があるので、そのあたりを見極めながら割っていくのですがこれがなかなか…汗大変なんですよ。
まだまだ時間がかかりそうですが、解禁の日に向け頑張って準備していきますので皆さんお楽しみに~パー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いします!  


Posted by marunuma.kankoso at 12:32Comments(2)

2011年04月03日

4月3日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

東日本大震災に被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
まだまだ原発問題や余震等東日本大震災の余波が残っておりますが…復興に向け国民全員が力を合わせて頑張っていきましょう!!まずは自分たちができることからひとつづつグー

今日の丸沼は風は冷たいながらも。。。天気も良く日差しは暖かかったですよ晴れ

流れ込みのところはだんだんと融けてきてますキラキラ

ボート乗り場横の流れ込みは現在こんな感じですニコッ
ちなみに。。。立木の森の流れ込みは↓

こんな感じになっております。
もう少し雪が融けだすともう少し水量も増えてくるのでしょうが。。。はやく暖かくなってほしいですね汗

解禁まであと20日。間に合うかどうか心配ですねタラ~

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by marunuma.kankoso at 15:41Comments(0)

2011年04月01日

4月1日の丸沼!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

東日本大震災に被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
まだまだ原発問題や余震等東日本大震災の余波が残っておりますが…復興に向け国民全員が力を合わせて頑張っていきましょう!!まずは自分たちができることからひとつづつグー


今日から4月、あと少しでオープンを迎える環湖荘も急ピッチで除雪作業を行っております。
ちなみに。。。沼への入り口はこんな感じです↓

湖面はと申しますと…またまだ分厚い氷に覆われており、これから23日の特別解禁に向け氷を割る作業がでてきます。
これがかなり大変な作業だそうです(私は今年初体験です汗)

遠くに見えてるのが環湖荘ですよビックリ

今年度も皆様にお会いできる事を心より願っております。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by marunuma.kankoso at 14:04Comments(0)