ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
marunuma.kankoso
marunuma.kankoso
フライフィッシングの聖地ともいわれる丸沼。環湖荘の釣り好きスタッフからの生情報をお届けしま~す!!

2013年11月30日

ありがとうございました。

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

本日をもちまして、25年度の営業は終了となりました。
丸沼をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
スタッフ一同心より御礼申し上げます。

さてさて、本日最終日。。。全国的に冷え込んだように、丸沼も冷え込みましたよ~ウワーン

あまり積もってませんが、それでも一面雪景色雪
積雪5㎝位でしょうか・・・

そんな天候でしたが、沢山のお客様に来て頂きましたニコニコ
先日放流したおかげで、皆様終始釣れ続けたようですねアップ
ヒレピンの60オーバーも数本でてましたよ!!

今回入れた魚がまた来年度大きくなって皆さんを楽しませてくれると思いますよ~!!テヘッ

来年度は例年通り、4月下旬の解禁予定です!

今年同様、皆様のお越しを心よりお待ちしております。


冬の間は氷に包まれた丸沼をご紹介できればと考えております。
お楽しみに~!!


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 18:44Comments(0)

2013年11月27日

放流しました!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

ご案内できませんでしたが。。。本日幼魚(25㎝位)を含めた特別放流を行いましたサカナ
先日の放流と合わせて幼魚を約10,000匹キラキラ
その他50㎝~65㎝位の魚を多数いれましたよアップ

残念ながら、写真を撮る余裕が無く写真はありませんが、来年・再来年にはいいサイズになって楽しませてくれると思います!!
まぁ、現状のサイズでも十分楽しめると思いますよ!!

禁漁まであと3日間!!

まだ釣りおさめされてない方は是非お越し下さいね~!!
お待ちしておりますダッシュ

※現在の道路状況ですが・・・今朝の気温-4℃の数字が示す通り、路面はカチカチです汗
スタッドレスタイヤ又はタイヤチェーンは必須です車
週末は冷え込む予報ですので、防寒対策ばっちりでお越し下さいね!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 16:44Comments(0)

2013年11月21日

あの鱒達は。。。

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日は風が強い一日でしたね~ボートで出られた方もかなり釣りにくかったのではないでしょうか船
ですが気温は思ったほど低くなく、まだ耐えれる感じです(笑)

さてさて。。。環湖荘閉館となると、ご存じの方は気になるところだと思いますが汗
そう・・・環湖荘の名物ニジマス風呂の水槽に泳いでるニジマス達!!


あの魚達はどうなるのか・・・サカナ

昨年もご紹介した通り。。。ちゃ~んと沼へ放流しますよ!


約7ケ月間ありがと~!!
元気でねーーパー

きっとこれからは釣りの方でお客様を楽しませてくれると思いますサカナ


ところで。。。明日は定期放流です!
おそらく最終の放流になるかとは思いますが・・・もしかしたら最終週、特別放流をするかもしれません。
まだ未定ですので、決まり次第お知らせしますね!
明日の放流は。。。大物が入ってますよ~ニコニコ
お楽しみに!!

では皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:42Comments(0)

2013年11月17日

今年度もありがとうございました。

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼。。。気温 -2.5℃ 午前7時現在

本日17日をもちまして、平成25年度の環湖荘の営業は終了致しました。
今年度も皆様のご愛顧心より感謝申し上げます。
26年度は4月下旬営業開始予定です。どうぞよろしくお願い致します。

尚、釣り・湖畔亭の営業は11月30日(土)までとなっております。
引き続き宜しくお願い致します。

11月22日(金)も通常通り放流予定ですのでご期待下さいパー


さてさて、この週末の釣果ですが。。。
昨日1時間程休憩時間に調査へ行ってきましたチョキ

結果は2本サカナサカナ
1本はボート横のスリット。もう1本はメインの流れ込み周辺です。

おそらく2本とも放流物ですが、写真の魚は40㎝、ヒレの状態も良くかなり引きましたよ~グー
ヒットルアー フォレスト マーシャル9.5g 丸沼オリカラ  
チャート
        フォレスト フロントレイク6.8g 丸沼オリカラ 
オレ金

まわりの方、ボートの方もコンスタントに釣られていましたよアップ

で。。。本日の釣果情報ですがお客様より写真を頂きました!

陸っぱりでの釣果だそうです!!
ヒットルアー ミノー7㎝
ヒットポイント メイン流れ込み周辺

釣れるのはほとんどこのサイズだったようですね汗

あとボートの方が、立木の沖目でデカイのバラシたそうですよ汗
魚体が見えたそうですが、かなりデカかったそうです。。。

禁漁まであと少し!!
是非釣りにお越し下さいね!お待ちしておりま~す!!

※道路状況ですが、まだ一部区間が残雪により凍結しています。
冬用タイヤ又はチェーンの携行をお願い致します。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
  


Posted by marunuma.kankoso at 17:47Comments(0)

2013年11月12日

今日の丸沼!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今朝の丸沼。。。気温 -3℃ 午前7時現在

全国的に冷え込んでいるようで、ここ丸沼も昨日お伝えした通り、雪雪になってます汗
しかも。。。寒いウワーン

現在の道路状況ですが、今回は動画で撮ってみましたのでご覧ください↓

明日の朝も同じような道路状況だと思いますので、来られる方は冬用タイヤ又はタイヤチェーンは必須です!!
運転もくれぐれも慎重にお越し下さいね!!

ちなみに。。。沼は現在こんな感じ↓


ほぼ満水に近い状態です!!

今日の釣果ですが。。。この寒さのせいか、釣り人はまばらでしたが、遠目で見ている限りはコンスタントに釣れていましたよサカナサカナ

釣りに来られるお客様は防寒対策をしっかりとしてお越し下さいね!!
お待ちしておりま~す!!


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:14Comments(0)

2013年11月11日

冷え込んできましたね~

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼。。。気温1℃ 午前7時現在

ですが。。。午後5時現在で-2℃ウワーン
全国的に今日は午後から冷え込み明日以降も。。。とのことですが汗
早速午後になると降ってきました雪

これはまだ降り始めですが。。。今現在はうっすら道も白くなってます。

魚にとってはこのくらい気温が下がってきた方が、いいのでしょうが・・・サカナ
釣りに来られる方は暖かい恰好冬用タイヤ又はタイヤチェーン必須ですパー

もちろん冬用タイヤを履いてても、運転にはくれぐれもご注意を!!

では皆様のお越しをお待ちしております!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:43Comments(0)

2013年11月10日

年間大物賞決定!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

本日をもちまして、今年度の年間大物賞を終了とさせて頂きます。

平成25年度年間大物賞の発表ですクラッカー

【ルアー部門】

ニジマス   渡邉 聡史 様 記録 74.5㎝

ブラウン  山本 直樹 様 記録 60㎝

サクラマス 長浜 修 様   記録 46㎝

岩魚     長浜 修 様   記録 51.5㎝

【フライ部門】

ニジマス  田村 健 様  記録 76㎝

ブラウン   土谷 勇次郎 様 記録 50㎝

サクラマス  山崎 浩 様  記録 45.5㎝

岩魚   該当者なし

【エサ釣り部門】

ニジマス  野中 甲輝 様  記録 71㎝

ブラウン  門叶 国彦 様  記録 48㎝

サクラマス 高橋 義信 様  記録 46㎝

岩魚    大橋 克利 様   記録 43㎝

詳しくはこちらをご覧ください。

大物賞獲得の皆様おめでとうございましたクラッカー

後日商品は郵送させて頂きますのでもうしばらくお待ちくださいませ。


年間大物賞エントリーは終了致しましたが。。。
丸沼の釣り営業は11月30日(土)までとなっております。
まだあと20日間!!
皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 19:05Comments(0)

2013年11月09日

連日大物出てますよ~!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今朝も冷え込みましたね~ウワーン
今朝の気温。。。-1℃ 午前7時現在
現在の水位はほぼ満水でございます。


この2日間連続で70オーバーがでてますよアップ
昨日は↓

ニジマス 72㎝!!
ヒットポイント 立木の森沖目
ヒットルアーは。。。↓

フォレスト フロントレイク 丸沼オリカラ オレ金

続いて。。。今日は↓

ニジマス 72㎝!!
ヒットポイント 立木の森周辺
ヒットルアー シーレーベル アドロワ7g
この方先日74㎝釣ってた方ですね!
いや~羨ましいテヘッ

今回の持ち込みは大物賞更新にはなりませんでした。
明日で年間大物賞も最終日ですよ~!

皆様大物釣れたら環湖荘までご連絡下さいね!!
明日は天候があれそうですね。。。路面の凍結等十分ご注意ください車

では皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:39Comments(0)

2013年11月07日

ブラウン大物賞更新です!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日の丸沼。。。気温 5.5℃午前7時現在

今日は昨日に比べ幾分暖かい朝でしたが・・・朝からシトシト降り続く雨が少し邪魔でしたね汗
これからどんどん冷え込んでいくようなので、来られる方は路面凍結・雪にご注意ください。

さてさて、今日はあさから渋いとの声も聴かれましたが。。。。そんな中、やっとと言うかいよいよ本番と言うか・・・でましたよキラキラ

ブラウン 50㎝!!
フライ ブラウン部門大物賞更新ですキラキラ
ヒットフライ ソフトハックル #14
水温もようやく10℃近くなりブラウンが接岸してきたようですねサカナ

年間大物賞締め切りまであと少し!!
今週末が最後のチャンスですよ~グー
皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!
※今週の金曜日は予定通り定期放流致します。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 18:58Comments(0)

2013年11月06日

70オーバーでてますよ!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今朝は冷え込みましたね~今朝の気温 -1℃汗
水温は今11℃前後まで下がってきてます。

先日は大会にご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
その大会後の丸沼ですが・・・今日は朝から早速こんな魚が↓

ニジマス 74㎝!!ヒットルアー シーレーベル アドロワ
ヒットポイント ボート乗り場横スリット

いや~やはりこのサイズは迫力ありますねキラキラ
大物賞更新まであと1㎝でした汗

で。。。午後大物釣ったからサイズを測って欲しいとの電話が電話
早速沼へ直行するとダッシュ

ボートになにやらデカイ魚が3匹もビックリ
3匹の内2匹は明らかに70オーバーサカナサカナ
一番大きい魚を測ってみると・・・

ニジマス 76㎝!!
大物賞フライ ニジマス部門またまた更新ですキラキラ
ヒットフライ マラブー
ヒットポイント ボート乗り場横スリットの沖

その他↓

71㎝に60オーバー一匹(60オーバーはこの撮影後逃亡汗)

他50オーバーを10本ほど釣られたそうですよ!!
おめでとうございました!!

年間大物賞終了まであと少しとなりました。
まだエントリーの無い部門もありますので、頑張って下さいね~グー

明日以降、深夜~早朝にかけてまた冷え込むそうですよ!
路面凍結には十分ご注意ください。

では皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 19:26Comments(0)

2013年11月03日

第6回丸沼釣り大会開催!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日、無事に第6回丸沼釣り大会を開催する事が出来ました!!
ご協賛企業様をはじめ、大会で色々とご尽力下さった皆様ありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。

さて、今日は朝から少し暖かい気候でしたね~ちなみに気温5.6℃

路面凍結の心配はありませんでしたが。。。その変わりいろは坂が異例の大渋滞車だったようで何名かかなり遅れて到着されてました汗

130名のお客様にご参加頂き、魚を持ち込まれたのは53名。
しかも持ち込まれた魚の大半が50㎝オーバーと言う結果でした。

今回も前回同様、半分づつ奥と手前に放流したのですが。。。結果が出やすかったのは手前で立ち込まれた方が多かったようですね汗
ただ・・・奥側でも、ラインをかなり太くしてたのに切られた・・・等いつも以上の大物がかかった声も多々聞かれましたサカナ

ではでは。。。結果発表です↓キラキラ
第10位 マシコ アキラ 様 56㎝
第9位 ホソヤ ケイ 様 56㎝
第8位 ホリゴメ アキヒト 様 57㎝
第7位 オオゼキ ノボル 様 57㎝
第6位 コンドウ ダイテツ 様 58㎝

ここからは写真付ですカメラ

第5位 シュドウ カズヒロ 様 58㎝



第4位 アベ ヨシアキ 様 58㎝



第3位 キタムラ タツヤ 様 60㎝


準優勝 イハラ チアキ 様 71㎝


優勝 ヒロセ タカシ 様 74㎝クラッカー

皆様おめでとうございました~クラッカークラッカー

目玉の80オーバーは出ませんでしたが、70㎝オーバーが2本出ました!

ちなみに。。。この日大会にエントリーされていない方が72㎝を釣られていましたよ!!

しかし、この日出た50オーバーの魚のほとんどがヒレピンの綺麗な魚でしたね~これからが楽しみですテヘッ
80オーバーもまだ確実にいますので、是非狙いにおこし下さいね~グー

本日は大会にご参加頂いた皆様お疲れ様でございました。
本日皆様から頂いた大会参加費は稚魚放流等、釣り環境向上にあてさせて頂きます。
ありがとうございました。

次回大会は来年5月頃予定しております。
皆様ふるってご参加くださいね!!


ところで。。。11月になり年間大物賞も締切まであと少しとなっております。
締切は11月10日です!!
皆様のエントリーお待ちしておりますサカナ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!

 
  続きを読む


Posted by marunuma.kankoso at 22:35Comments(0)

2013年11月02日

いよいよ明日です!!&大物賞更新です!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いよいよ明日丸沼釣り大会実施となりました!!
明日皆様のお越しをお待ちしておりますグー
※明日はエサ釣り禁止となっております。

今朝の丸沼は。。。気温 0℃ 午前7時現在

明日も同様の冷え込みが予想されますので、いらっしゃる方は暖かい恰好でお越し下さいね!!
金精峠を超えてこられるお客様は、路面凍結にご注意くださいね車

今日午後日没ごろ放流が行われました↓


半分をボートで沖へ船
半分を手前から放流致しました!!

今回も神山水産様のご厚意で80オーバーが数本70オーバーも数本入ってますよアップアップ
さぁ~出るか80オーバー!!
楽しみですね!!

さてさて、大会を明日に控えた今日ですが・・・今日午前中でました!!

ニジマス 75㎝!!
フライ ニジマス部門 大物賞更新ですキラキラ

ヒットフライ 黒マラブー
ヒットポイント ボート乗り場横周辺

ヒレもしっかりした凄い体高のニジマスでしたよ~テヘッ
なんでもかけてから40分格闘の末ようやく釣り上げたそうですよ!!
おめでとうございました!!

明日これが出れば。。。優勝が見えますね!

ところで。。。この方第3回丸沼釣り大会の優勝者の方ですねキラキラ
いやいや流石です!!
明日もこの勢いで頑張って下さいね~!!

では明日、皆様のお越しをお待ちしております!!


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村クリックお願いしま~す!!  


Posted by marunuma.kankoso at 21:57Comments(0)