ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
過去記事
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
プロフィール
marunuma.kankoso
marunuma.kankoso
フライフィッシングの聖地ともいわれる丸沼。環湖荘の釣り好きスタッフからの生情報をお届けしま~す!!

2019年11月29日

お知らせ

皆さんこんばんは!
明日で釣りの営業は終了となります。
今年度もご利用いただき誠にありがとうございました
さて、現在の天候ですが、環湖荘回りは積雪がありますのでお越しの方はスタッドレスタイヤ又はタイヤチェーンが必要です。
くれぐれも注意してお越し下さい。

まと気温もかなり低いと予想されますので防寒しっかりとしてお越し下さいね!
では最終日皆様のお越しをお待ちしております。


  


Posted by marunuma.kankoso at 22:27Comments(0)

2019年11月23日

路面状況について

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

先日ご案内した路面の状況ですが、昨夜からの雨で路面の雪はなくなりました。
現在はノーマルタイヤでも大丈夫と思われますが、早朝金精峠を超えて来る方は十分ご注意ください。

群馬方面は現在のところ路面に積雪はありません。

さて、釣果情報ですが陸っぱりのかたより情報をいただきました。


サイズは聞いておりませんが明らかに50オーバーですね!!

このあと更にでかい魚をかけたそうですが。。。ラインを切られたそうです目
写真ありがとうございました。

禁漁まであと1週間となりました。
皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!


  


Posted by marunuma.kankoso at 18:52Comments(0)

2019年11月21日

路面状況のお知らせ

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いよいよ冬の訪れを感じさせる気温になってきましたね汗
昨日雪が降り、路面にも積もっている状態でした。
国道は群馬方面からですと除雪も進み、大尻沼の横から日陰部分に雪が残っている状態です。

釣りに来られる方は冬用タイヤ、タイヤチェーン等の滑り止めが必要になりますのでご注意下さい。



禁漁まであと少しになります。
皆様のお越しをお待ちしております!!  


Posted by marunuma.kankoso at 17:20Comments(0)

2019年11月16日

釣果情報です

おはようございます。
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いよいよ寒くなってきましたね~汗
ただ、まだ路面に積雪はありませんのでノーマルタイヤでも大丈夫そうですニコッ
ただ、夜中、朝方にかけて日光方面からお越しの祭は路面凍結のおそれもありますので十分注意のうえお越し下さい。
冬用タイヤをお持ちでしたら履き替えたほうがより安心です。

さて、少し前の釣果になりますが↓

虹鱒 64cm!!
フライでの釣果です。

ポイントはボート乗り場周辺。

大会後、大物がポツポツ上がってますね~サカナ

禁漁まであと半月。皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
クリックお願いします!!

   


Posted by marunuma.kankoso at 08:36Comments(0)

2019年11月11日

2019年度 年間大物賞決定!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

昨日をもちまして年間大物賞エントリーを締切とさせていただきました。
沢山のご参加ありがとうございます。

『2019年 年間大物賞』の発表ですキラキラ

ルアー部門

ニジマスの部
坂部 義治様
72.0cm

サクラマスの部

篠崎 将司様
48.5cm

ブラウントラウトの部

篠崎 将司様
58.0cm

岩魚の部

宮下 博司様
54.0cm

フライ部門

ニジマスの部

木村 雅樹様
70.0cm

ブラウントラウトの部

堀込 亜季人様
46.0cm

サクラマスの部

寺田 健一様
40.cm

岩魚の部

飯塚 寛様
42.5cm

エサ釣り部門

ニジマスの部

本多 昇様
64.0cm

サクラマスの部

門叶 国彦様
42.0cm

詳細はこちらへ

賞品は後日発送させて頂きますので楽しみにお待ち下さいニコニコ


ちなみに。。。昨日の釣果情報ですが↓



エラ沢周辺、ルアーでの釣果です。
情報ありがとうございました。

水温も落ち着きいろんなところに魚が散っているようですね!!
いろんなポイントを探ってみて下さいねサカナ
今年度11月末日まで釣り営業は行っております。引き続き皆様のお越しをお待ちしております!!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
クリックお願いします!!




  


Posted by marunuma.kankoso at 17:18Comments(0)

2019年11月07日

岩魚大物賞でました!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

今日もでましたよ~サカナ

岩魚 42.5cm!!
フライ 岩魚部門新規登録です!!

ヒットポイント 毒蛇の岩周辺

年間大物賞もあと3日!!
大物連れたらご連絡下さいね~!
お待ちしております。

明日は冷え込みそうです。お越しの際は防寒対策バッチリでお越し下さいねグー

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
クリックお願いします!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 17:02Comments(0)

2019年11月06日

大物サクラマスでました!!

こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

いよいよ寒くなってきましたね~4日ですが、環湖荘周辺も今年初雪となりました。
とは言っても山の上の雪が舞ってきたような感じですが汗
釣りに来られる方はしっかりと防寒対策のうえお越し下さいね!!

さて、4日の釣果ですが。。。でましたよ!!

サクラマス 48.5cm!!
ルアー サクラマス部門 大物賞更新ですクラッカー
おめでとうございます!!

ポイントはダムサイト周辺

年間大物賞は11月10日(日)までのエントリーとなっております。
皆様是非狙って下さいね~!!

ちなみに。。。先日の大会の80オーバーはまだ出てませんので期待できるかもですねキラキラ
何人かラインを切られたとか。。。走られてそのままラインブレイク。。。とか話は聞いてますのでいつものラインだと切られる可能性がありますのでご注意を目

では禁漁まで3週間ちょい。。。皆様のお越しをお待ちしておりますニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
クリックお願いします!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 17:43Comments(0)

2019年11月06日

お知らせ

おはようございます。
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

お知らせですが、明日11月7日、国道から環湖荘までの道路が下記時間通行止めになります。
この時間帯は一旦入ると出られなくなりますのでご了承下さいませ。

通行止め時間
午前8時30分~午前11時30分まで
午後12時~午後4時まで


※午前11時30分~午後12時までは通行可能です。

以上宜しくお願い致します。



  


Posted by marunuma.kankoso at 10:10Comments(0)

2019年11月02日

大物賞更新です!!

こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUですニコニコ

釣り大会も終わり早11月になってしまいました汗
禁漁まであと約1ヶ月。寂しい限りですタラ~
今朝は今シーズン1番の冷え込みで朝の気温は-3℃えーん
皆様温かい格好でお越し下さいね!!

さて、大会後大物が出るか出るかと期待しておりますが。。。80オーバーはいまだ釣られずどこかに潜んでますね目
大会から1週間立ちますので。。。そろそろお腹が減ってきても良い頃だと思うのですがサカナ
年間大物賞11月10日までとなりますので皆さん狙って下さいね~!!

さてさて、本日大物賞更新がありました!!

サクラマス 42cm!!
エサ釣り 大物賞記録更新ですキラキラ

その他。。。少し前になりますが↓

ニジマス 70cm!!

残念ながら大物賞更新にはなりませんでしたが、これは嬉しいサイズですねキラキラ
おめでとうございます!!

環湖荘の営業は11月16日の宿泊までとなっております。
釣りプランでのご宿泊ご希望のお客様はお間違えのないようご注意下さいね!!
では皆様のお越しをお待ちしておりますニコニコ

※現在丸沼に放流している頂鱒が11月6日の笑ってコラえて!にて紹介されます。
ご興味のある方は是非ご覧下さいね!!


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
クリックお願いします!!

  


Posted by marunuma.kankoso at 15:59Comments(0)