2012年07月29日
大物賞更新です!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
いや~今日も暑かったですね
湖畔には沢山避暑の方々がいらっしゃってましたよ
さて、本日の釣果ですが、大物賞の更新がありました!!

ブラウン 42㎝!
エサ釣り ブラウン部門大物賞更新です
ヒレの綺麗な個体ですね~。
その他今日はブラウンが釣れていたようで、手前のかけ上がり右側のワンド周辺でかなり釣れていたようです。
暑い日が続いてますが、いい感じに釣れてますね~
ただ、時間帯もありますので是非早起きして朝一狙ってみて下さいね
ちなみに。。。今現在の服装ですが、日中はTシャツで十分いけますよ!
では皆さんのお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

いや~今日も暑かったですね

湖畔には沢山避暑の方々がいらっしゃってましたよ

さて、本日の釣果ですが、大物賞の更新がありました!!
ブラウン 42㎝!
エサ釣り ブラウン部門大物賞更新です

ヒレの綺麗な個体ですね~。
その他今日はブラウンが釣れていたようで、手前のかけ上がり右側のワンド周辺でかなり釣れていたようです。
暑い日が続いてますが、いい感じに釣れてますね~

ただ、時間帯もありますので是非早起きして朝一狙ってみて下さいね

ちなみに。。。今現在の服装ですが、日中はTシャツで十分いけますよ!
では皆さんのお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:02
│Comments(0)
2012年07月28日
本日の釣果!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日は全国的に暑い一日だったようですね
ここ丸沼もこの一番?って位暑かったですよ
ただ。。。日陰に入ると、そこは流石に標高1430m
風は心地よく涼やかです
さて、本日の釣果です!

今日ご家族でお泊りのお客様が朝一釣ってこられました!
何本か釣れたそうですが、本日の夕食用に2本もってこられました
一匹は50㎝位の良い魚でしたよ~
一匹はから揚げ、一匹はムニエルにてご提供致しました
昨日の放流効果もあり、朝一は手前かけ上がり周辺が良かったようですね!!
是非、皆さんも避暑がてら釣りにお越し下さいね~!!
お待ちしておりま~す

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日は全国的に暑い一日だったようですね

ここ丸沼もこの一番?って位暑かったですよ



さて、本日の釣果です!
今日ご家族でお泊りのお客様が朝一釣ってこられました!
何本か釣れたそうですが、本日の夕食用に2本もってこられました


一匹はから揚げ、一匹はムニエルにてご提供致しました

昨日の放流効果もあり、朝一は手前かけ上がり周辺が良かったようですね!!
是非、皆さんも避暑がてら釣りにお越し下さいね~!!
お待ちしておりま~す


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:39
│Comments(0)
2012年07月27日
定期放流!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
暑い日が続いてますね~。ここ丸沼もお昼間は暑いですが、風がひんやりしているので日陰にいるとあまり暑さを感じません
朝、夕はさらに涼しいですよ!ちなみに。。今朝の気温は17℃でした
避暑がてら釣りに来られてはいかがですか??
さてさて、今日は恒例の定期放流でしたが。。。夏休みと言うことで、通常の倍放流致しました!!
明日、明後日は高活性が期待できますね

ところで、ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、環湖荘では入漁券付のお得な宿泊プランがございます
通常2,100円の入漁券が宿泊料金にプラス600円でついてきます
通常宿泊料金が11,700円(1泊2食)~なので12,300円で入漁券がついてきます
是非夏休みの家族旅行、避暑旅行等々ご利用下さいね
あと。。。当日の入漁券を見せると、日帰り温泉(15時~)が通常1,000円が半額になります!!
名物のニジマス風呂をご堪能下さいねーー
(日帰り温泉は貸切等でご利用頂けない日もございますのでご了承ください。)

では、皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

暑い日が続いてますね~。ここ丸沼もお昼間は暑いですが、風がひんやりしているので日陰にいるとあまり暑さを感じません

朝、夕はさらに涼しいですよ!ちなみに。。今朝の気温は17℃でした

避暑がてら釣りに来られてはいかがですか??
さてさて、今日は恒例の定期放流でしたが。。。夏休みと言うことで、通常の倍放流致しました!!
明日、明後日は高活性が期待できますね


ところで、ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、環湖荘では入漁券付のお得な宿泊プランがございます

通常2,100円の入漁券が宿泊料金にプラス600円でついてきます

通常宿泊料金が11,700円(1泊2食)~なので12,300円で入漁券がついてきます

是非夏休みの家族旅行、避暑旅行等々ご利用下さいね

あと。。。当日の入漁券を見せると、日帰り温泉(15時~)が通常1,000円が半額になります!!
名物のニジマス風呂をご堪能下さいねーー

(日帰り温泉は貸切等でご利用頂けない日もございますのでご了承ください。)

では、皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
20:17
│Comments(0)
2012年07月24日
68㎝でました!!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日の丸沼。。。朝7時現在
【気温】 16℃
【水温】 19℃ボート乗り場表層
今朝も少し肌寒い位の朝でしたが、熱い釣果を頂きました

68㎝!! ニジマス!!
ポイントは環湖荘前流れ込み周辺。
エサ釣り、陸っぱりでの釣果です
ちなみに。。。この方

5本キープされたのですが、下の2本も明らかに50㎝オーバーですね
5本釣った後は、魚保護の為帰ります。。。と言うことでホントに帰られました
午前中だけでこの釣果は凄いですね!!
まだまだ大物が潜んでそうですね
皆さんもぜひ狙って下さいね~!!お待ちしておりま~す

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日の丸沼。。。朝7時現在
【気温】 16℃
【水温】 19℃ボート乗り場表層
今朝も少し肌寒い位の朝でしたが、熱い釣果を頂きました

68㎝!! ニジマス!!
ポイントは環湖荘前流れ込み周辺。
エサ釣り、陸っぱりでの釣果です

ちなみに。。。この方
5本キープされたのですが、下の2本も明らかに50㎝オーバーですね

5本釣った後は、魚保護の為帰ります。。。と言うことでホントに帰られました

午前中だけでこの釣果は凄いですね!!
まだまだ大物が潜んでそうですね

皆さんもぜひ狙って下さいね~!!お待ちしておりま~す


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
17:16
│Comments(0)
2012年07月20日
ご無沙汰しておりました。。。
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
少し更新が滞っておりました。。。
すいません。
さてさて、今日の丸沼ですが16時現在↓
【気温】 15℃
【水温】 18℃(ボート乗り場表層)
ここ数日に比べ、今日は少し肌寒い位の気温でした。
明日来られるご予定のお客様は、ちょっとした上着ご持参頂いた方が間違いないと思います。
釣果のほうですが、正直あまり情報が入ってきておりません。
なかなかお客様と会話する機会が無く、詳しい事はわかりませんが。。。先日、初めて釣りをしたうちのスタッフがダムサイト周辺で見事1匹釣り上げました
ヒットルアーは丸沼オリカラのミュー5g
毒蛇の岩~ダムサイト周辺、エラ沢沖、真ん中周辺エリアが今反応がいいようです
毒蛇の岩沖では頻繁にライズも見られますね
何を捕食しているかは不明ですが、おそらく小さい虫系だと思われます。
まだまだ大物が潜んでますので、釣りに来られる方は頑張って下さいねーー!!

※現在の大物賞の中で最大サイズです
ニジマス 72.5㎝!!
では皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

少し更新が滞っておりました。。。

さてさて、今日の丸沼ですが16時現在↓
【気温】 15℃
【水温】 18℃(ボート乗り場表層)
ここ数日に比べ、今日は少し肌寒い位の気温でした。
明日来られるご予定のお客様は、ちょっとした上着ご持参頂いた方が間違いないと思います。
釣果のほうですが、正直あまり情報が入ってきておりません。
なかなかお客様と会話する機会が無く、詳しい事はわかりませんが。。。先日、初めて釣りをしたうちのスタッフがダムサイト周辺で見事1匹釣り上げました

ヒットルアーは丸沼オリカラのミュー5g
毒蛇の岩~ダムサイト周辺、エラ沢沖、真ん中周辺エリアが今反応がいいようです

毒蛇の岩沖では頻繁にライズも見られますね

何を捕食しているかは不明ですが、おそらく小さい虫系だと思われます。
まだまだ大物が潜んでますので、釣りに来られる方は頑張って下さいねーー!!
※現在の大物賞の中で最大サイズです

ニジマス 72.5㎝!!
では皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:01
│Comments(0)
2012年07月15日
7月15日の丸沼!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日は朝雨がパラついてましたが、昼からはいいお天気でしたね
釣果の方はと言いますと、結構渋かったようですね
お昼間にフライの方に少しお話を伺うと、午前中で5本と渋めだったようです
食いが浅いようで、アタリはあるものの中々のらない、のってもバラシが多いとのことでした
明日はお天気も良さそうなので、釣りに来られる皆様頑張って下さいね!!

※写真は以前の釣果です

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日は朝雨がパラついてましたが、昼からはいいお天気でしたね

釣果の方はと言いますと、結構渋かったようですね

お昼間にフライの方に少しお話を伺うと、午前中で5本と渋めだったようです

食いが浅いようで、アタリはあるものの中々のらない、のってもバラシが多いとのことでした

明日はお天気も良さそうなので、釣りに来られる皆様頑張って下さいね!!
※写真は以前の釣果です

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:39
│Comments(0)
2012年07月14日
ニジマス 大物賞更新です!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日は生憎の天候でしたが。。。昨日の放流効果もあってか、釣れてましたよ~
沖目のポイントが良かったようで、ダムサイト周辺~毒蛇の岩周辺にかけてが良かったようですね
で。。。やはりでました↓

ニジマス 72.5㎝!!
ルアー ニジマス部門大物賞更新です!!
ヒットルアーはサスペンドミノーだそうですよ!
ポイントは毒蛇の岩周辺です。
今回の放流ではこんな大物は入れてないので、おそらく大会用に入れた物でしょうね
まだまだ潜んでますね~是非皆様も狙ってみて下さいね!
明日は一日曇りの天気みたいですね。。。
釣りに来られる方はレインウェアは必ずお持ち下さい
皆様のお越しをお待ちしておりま~す!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日は生憎の天候でしたが。。。昨日の放流効果もあってか、釣れてましたよ~

沖目のポイントが良かったようで、ダムサイト周辺~毒蛇の岩周辺にかけてが良かったようですね

で。。。やはりでました↓
ニジマス 72.5㎝!!
ルアー ニジマス部門大物賞更新です!!
ヒットルアーはサスペンドミノーだそうですよ!
ポイントは毒蛇の岩周辺です。
今回の放流ではこんな大物は入れてないので、おそらく大会用に入れた物でしょうね

まだまだ潜んでますね~是非皆様も狙ってみて下さいね!
明日は一日曇りの天気みたいですね。。。

釣りに来られる方はレインウェアは必ずお持ち下さい

皆様のお越しをお待ちしておりま~す!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
20:14
│Comments(0)
2012年07月12日
今日の丸沼!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日は一日ずっーと雨が降ったりやんだりですね。。。
釣りをされている方も少なかったです
明日定期放流になります!
今回は通常の倍入れますので、ご期待下さいね
さてさて、今日雨が止んだすきに、30分ほどですが釣行してきました。
今回は陸っぱりで定番の流れ込み周辺でやってみました
先日の豪雨で少し土砂がはいり地形が若干変わっております。
現在の水位が約80%位なので、変わった地形のおかげで、かけ上がりのすぐ手前まで立ち込めますね
早速定番のフロントレイクで大遠投し、いろんな棚を引いてきますが反応なし。。。しばらくオリカラをローテーションしながらせめてみますが反応が無いので、リアクション系のカラーへ
すると。。。食いが浅いようですが、明らかにアタリが
そのまま引いて少しトゥイッチを入れると食ってきました
推定40㎝位のサイズでしょうが。。。残念ながら、バラシてしまいました
その後雨が降ってきたので終了としましたが、活性は低いものの魚っ気はありますね。
ただ、色々なものを試してみないと、どのカラー、どのルアーが良いのかはわかりませんのね。。。
週末~の3連休は放流も入るので、活性も上がると思いますよ
是非釣りにお越し下さいね~お待ちしております


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日は一日ずっーと雨が降ったりやんだりですね。。。

釣りをされている方も少なかったです

明日定期放流になります!
今回は通常の倍入れますので、ご期待下さいね

さてさて、今日雨が止んだすきに、30分ほどですが釣行してきました。
今回は陸っぱりで定番の流れ込み周辺でやってみました

先日の豪雨で少し土砂がはいり地形が若干変わっております。
現在の水位が約80%位なので、変わった地形のおかげで、かけ上がりのすぐ手前まで立ち込めますね

早速定番のフロントレイクで大遠投し、いろんな棚を引いてきますが反応なし。。。しばらくオリカラをローテーションしながらせめてみますが反応が無いので、リアクション系のカラーへ

すると。。。食いが浅いようですが、明らかにアタリが

そのまま引いて少しトゥイッチを入れると食ってきました

推定40㎝位のサイズでしょうが。。。残念ながら、バラシてしまいました

その後雨が降ってきたので終了としましたが、活性は低いものの魚っ気はありますね。
ただ、色々なものを試してみないと、どのカラー、どのルアーが良いのかはわかりませんのね。。。
週末~の3連休は放流も入るので、活性も上がると思いますよ

是非釣りにお越し下さいね~お待ちしております



にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:06
│Comments(0)
2012年07月11日
65㎝!!ヒレピンでました!
こんにちは!!
環湖荘のUZUです
昨日の大尻沼での釣果情報を頂きました

65㎝! ニジマス!
しかもヒレがピンピンですね
ヒットフライ 黒のマラブー
ヒットポイント くびれ周辺
タイプ2を1分沈めてスローリトリーブでの釣果だそうですよ
情報ありがとうございました!!&おめでとうございました
大尻沼はキャッチ&リリースなので、こんな魚もいるんですよ!!
これから大尻沼に来られるお客様頑張って下さいね~

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘のUZUです

昨日の大尻沼での釣果情報を頂きました


65㎝! ニジマス!
しかもヒレがピンピンですね

ヒットフライ 黒のマラブー
ヒットポイント くびれ周辺
タイプ2を1分沈めてスローリトリーブでの釣果だそうですよ

情報ありがとうございました!!&おめでとうございました

大尻沼はキャッチ&リリースなので、こんな魚もいるんですよ!!
これから大尻沼に来られるお客様頑張って下さいね~


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
17:10
│Comments(0)
2012年07月10日
リクエストにお応えして。。。
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日の丸沼。。。午前7時現在
【気温】 13℃
【水温】 15℃(ボート乗り場表層)
先日の大雨から渋い日が続いてますね
釣りに来られた皆さんも苦戦を強いられているようです・・・
で。。。今週の定期放流は通常の倍の量を放流いたしますよ~
放流魚効果で沼全体の活性が上がってくれることを期待したいですね

ところで。。。先日鯉釣りの情報を少し載せたところ・・・早速お問い合わせ頂いたのですが、まだまだ丸沼の鯉釣りに関しては情報が少なくあまりお役にたてませんでしたが、鯉の写真が見たいとのリクエストにお応えして↓

先日鯉を釣られたお客様が、環湖荘横の池に放流して下さったものです。
隣で泳いでいるヘラブナが30~43㎝のものなので、いかに大きいかお解り頂けると思います。
ホントは魚体がすべて見える写真の方が良いとは思ったのですが・・・物もち写真はちょっと無理なので
今週末は3連休ですね
是非皆様釣りにお越し下さいね~!!お待ちしております

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日の丸沼。。。午前7時現在
【気温】 13℃
【水温】 15℃(ボート乗り場表層)
先日の大雨から渋い日が続いてますね

釣りに来られた皆さんも苦戦を強いられているようです・・・
で。。。今週の定期放流は通常の倍の量を放流いたしますよ~

放流魚効果で沼全体の活性が上がってくれることを期待したいですね


ところで。。。先日鯉釣りの情報を少し載せたところ・・・早速お問い合わせ頂いたのですが、まだまだ丸沼の鯉釣りに関しては情報が少なくあまりお役にたてませんでしたが、鯉の写真が見たいとのリクエストにお応えして↓

先日鯉を釣られたお客様が、環湖荘横の池に放流して下さったものです。
隣で泳いでいるヘラブナが30~43㎝のものなので、いかに大きいかお解り頂けると思います。
ホントは魚体がすべて見える写真の方が良いとは思ったのですが・・・物もち写真はちょっと無理なので

今週末は3連休ですね

是非皆様釣りにお越し下さいね~!!お待ちしております


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
17:17
│Comments(0)
2012年07月07日
今日の丸沼!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日の丸沼は朝少し晴れ間が出てましたが、そこからずっーと
です
17時現在もかなり激しく降ってますが、明日には小降りもしくは曇り位になりそうですね
【気温】は17時現在で16℃と少し肌寒い位ですね
現在の沼の状態ですが、水位は80%位、今日の雨で少し増えるかもしれませんね
流れ込みは今濁った水が流れ込んでますが、沼全体が濁る程ではないと思います。
この雨が明日以降の魚の動きにどう影響するかですね
明日お越しのお客様は、道路の状況が悪い場合がありますので気を付けてお越し下さいね
お待ちしておりま~す!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日の丸沼は朝少し晴れ間が出てましたが、そこからずっーと


17時現在もかなり激しく降ってますが、明日には小降りもしくは曇り位になりそうですね

【気温】は17時現在で16℃と少し肌寒い位ですね

現在の沼の状態ですが、水位は80%位、今日の雨で少し増えるかもしれませんね

流れ込みは今濁った水が流れ込んでますが、沼全体が濁る程ではないと思います。
この雨が明日以降の魚の動きにどう影響するかですね

明日お越しのお客様は、道路の状況が悪い場合がありますので気を付けてお越し下さいね

お待ちしておりま~す!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
17:05
│Comments(0)
2012年07月04日
大尻沼の釣果です!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
前回に引き続き本日も大尻沼の釣果です
お昼間の1時間ちょっとですが、釣果は5匹



サイズは30㎝~40㎝。
ヒットルアー フロントレイク 丸沼オリカラ(チャート)
1匹が手前左側のシャローエリア
4匹が奥側に行くくびれ~流れ込み周辺です
特に奥側はたまっていたようで、3連発でしたよ
時間があればまだまだ釣れたでしょうね~。ただ…ここにたまっていたのは、おそらく先日放流で入れた物が多かったようで釣れた魚もまだヒレの再生していないものばかりでした
これからこの魚達が自然化していくんでしょうね
楽しみです
本日フライで釣りをされたお客様は、状態の良いデカマスを釣られたそうですよ!!
狙った釣り方で狙った一本が出ると嬉しいですよね~おめでとうございました
皆さんも是非お越し下さいね~!!
お待ちしておりま~す

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
続きを読む
環湖荘スタッフのUZUです

前回に引き続き本日も大尻沼の釣果です

お昼間の1時間ちょっとですが、釣果は5匹


サイズは30㎝~40㎝。
ヒットルアー フロントレイク 丸沼オリカラ(チャート)
1匹が手前左側のシャローエリア

4匹が奥側に行くくびれ~流れ込み周辺です

特に奥側はたまっていたようで、3連発でしたよ

時間があればまだまだ釣れたでしょうね~。ただ…ここにたまっていたのは、おそらく先日放流で入れた物が多かったようで釣れた魚もまだヒレの再生していないものばかりでした

これからこの魚達が自然化していくんでしょうね


本日フライで釣りをされたお客様は、状態の良いデカマスを釣られたそうですよ!!
狙った釣り方で狙った一本が出ると嬉しいですよね~おめでとうございました

皆さんも是非お越し下さいね~!!
お待ちしておりま~す


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
続きを読む
Posted by marunuma.kankoso at
18:46
│Comments(0)
2012年07月02日
本日の釣果!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日は一日暖かかったですね~
夕マズメ環湖荘前のかけ上がり周辺では魚がライズしまくってましたよ

さてさて、今日はお昼休みに少し大尻沼の様子を見に行ってきました
1時間弱ですが。。。釣果は・・・


3匹釣れましたよ
ヒットポイントはボート乗り場出て右側のシャローエリア周辺。
奥まで行く時間が無く、見に行けませんでしたが湖全体活性が高い感じですね
ヒットルアーはフォレスト フロントレイク丸沼オリカラ2種
サイズは35~40㎝でした。
是非釣りにお越し下さいね~!
※大尻沼は完全予約制になっております。
時間 8時~17時まで。
ルアー、フライ限定のオールキャッチ&リリース
料金は 入漁料 2,100円
ボート 3,200円(2人乗り)
ご予約当日は午前7時30分より環湖荘にて受付致します。
ご予約、お問い合わせは 0278-58-2002環湖荘まで

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日は一日暖かかったですね~

夕マズメ環湖荘前のかけ上がり周辺では魚がライズしまくってましたよ


さてさて、今日はお昼休みに少し大尻沼の様子を見に行ってきました

1時間弱ですが。。。釣果は・・・
3匹釣れましたよ

ヒットポイントはボート乗り場出て右側のシャローエリア周辺。
奥まで行く時間が無く、見に行けませんでしたが湖全体活性が高い感じですね

ヒットルアーはフォレスト フロントレイク丸沼オリカラ2種
サイズは35~40㎝でした。
是非釣りにお越し下さいね~!
※大尻沼は完全予約制になっております。
時間 8時~17時まで。
ルアー、フライ限定のオールキャッチ&リリース
料金は 入漁料 2,100円
ボート 3,200円(2人乗り)
ご予約当日は午前7時30分より環湖荘にて受付致します。
ご予約、お問い合わせは 0278-58-2002環湖荘まで

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
17:11
│Comments(0)