2024年11月28日
今年度もあと少し。。。
こんばんは!!
環湖荘のUZUです
今年度の釣り営業も残すところ。。。あと2日間となりました。
今年も沢山のアングラーのみなさまにお越しいただき誠にありがとうございました。
今年は例年に比べ暖かい日が続いており、状況が例年と違う状態でしたが。。。ここにきてようやく冷え込みも厳しくなってきました。
路面の状況ですが、現在路面にき積雪は有りませんが、早朝金精越えで来られるお客様は所々路面が濡れているところなどはブラックアイスバーンになっている場合がありますのでくれぐれもご注意の上お越しくださいませ
現在の水位は浮島にかかる位。
満水とまではいきませんがやや多めですね
金曜日の定期放流ですが、誠に申し訳ございませんが、天気の状況を考慮して本日実施致しました。
最後の放流という事で。。。通常よりもちょっと多めの放流となりました
では明日、明後日皆様のお越しをお待ちしております。
環湖荘のUZUです

今年度の釣り営業も残すところ。。。あと2日間となりました。
今年も沢山のアングラーのみなさまにお越しいただき誠にありがとうございました。
今年は例年に比べ暖かい日が続いており、状況が例年と違う状態でしたが。。。ここにきてようやく冷え込みも厳しくなってきました。
路面の状況ですが、現在路面にき積雪は有りませんが、早朝金精越えで来られるお客様は所々路面が濡れているところなどはブラックアイスバーンになっている場合がありますのでくれぐれもご注意の上お越しくださいませ

現在の水位は浮島にかかる位。
満水とまではいきませんがやや多めですね

金曜日の定期放流ですが、誠に申し訳ございませんが、天気の状況を考慮して本日実施致しました。
最後の放流という事で。。。通常よりもちょっと多めの放流となりました

では明日、明後日皆様のお越しをお待ちしております。

Posted by marunuma.kankoso at
21:56
│Comments(0)
2024年11月19日
お知らせです!
こんにちは!!
環湖荘のUZUです
今朝は冷えましたね~

がっつりは降りませんでしたが。。。
路面は真っ白
お昼には溶けましたが、日陰部分や金精越えの方は要注意です。
明日の朝はマイナス6℃予報になってます。乾いた路面は大丈夫ですが、濡れているところはくれぐれもご注意ください。
さて。。。今日は流れ込みのところに産卵で寄ってきている魚の様子を見に

噂には聞いてましたが。。。50オーバーのイワナがペアリングしてます
もちろん鱒も浅瀬に入って産卵行動している個体がかなりの数いますね~。
お願いですが、ここはあえて狙わずそっとしておいてください。
ご協力のほど宜しくお願いいたします。
では禁漁まであと10日。
引き続き皆様のお越しをお待ちしております。
環湖荘のUZUです

今朝は冷えましたね~

がっつりは降りませんでしたが。。。

路面は真っ白

お昼には溶けましたが、日陰部分や金精越えの方は要注意です。
明日の朝はマイナス6℃予報になってます。乾いた路面は大丈夫ですが、濡れているところはくれぐれもご注意ください。
さて。。。今日は流れ込みのところに産卵で寄ってきている魚の様子を見に

噂には聞いてましたが。。。50オーバーのイワナがペアリングしてます

もちろん鱒も浅瀬に入って産卵行動している個体がかなりの数いますね~。
お願いですが、ここはあえて狙わずそっとしておいてください。
ご協力のほど宜しくお願いいたします。
では禁漁まであと10日。
引き続き皆様のお越しをお待ちしております。
Posted by marunuma.kankoso at
16:04
│Comments(0)
2024年11月16日
年間大物賞
こんにちは!!
環湖荘のUZUです
令和6年度年間大物賞ですが、11月10日で終了となり大物賞入賞者が決定いたしました。
詳しくはリンク先をご覧ください。
商品は既に発送させていただいております。
来年度是非ご利用くださいませ。
今年度の釣り営業は11月末日までとなっております。
来週あたりから冷え込みが強くなりそうです。
来られる方は天気予報をよくご確認の上、冬用タイヤ、タイヤチェーン等の準備をお願いいたします。
丸沼温泉 環湖荘の宿泊営業は本日土曜日の宿泊をもって終了となります。
今年度もご利用いただき誠にありがとうございました。
日帰り入浴も終了となります。
来年度の宿泊営業は4月25日からの営業を予定しております。
入漁券付きのお得なプランも引き続き販売しますので是非ご利用くださいませ。
では引き続き皆様のお越しをおまちしております。
環湖荘のUZUです

令和6年度年間大物賞ですが、11月10日で終了となり大物賞入賞者が決定いたしました。
詳しくはリンク先をご覧ください。
商品は既に発送させていただいております。
来年度是非ご利用くださいませ。
今年度の釣り営業は11月末日までとなっております。
来週あたりから冷え込みが強くなりそうです。
来られる方は天気予報をよくご確認の上、冬用タイヤ、タイヤチェーン等の準備をお願いいたします。
丸沼温泉 環湖荘の宿泊営業は本日土曜日の宿泊をもって終了となります。
今年度もご利用いただき誠にありがとうございました。
日帰り入浴も終了となります。
来年度の宿泊営業は4月25日からの営業を予定しております。
入漁券付きのお得なプランも引き続き販売しますので是非ご利用くださいませ。
では引き続き皆様のお越しをおまちしております。
Posted by marunuma.kankoso at
14:46
│Comments(0)
2024年11月10日
第27回丸沼釣り大会開催!!
こんにちは!!
環湖荘のUZUです
本日無事に【第27回丸沼釣り大会】を開催いたしました。
開催にあたり、ご協賛いただいた企業の皆様、スタッフの皆様ご協力いただき誠にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。
さて、今日は昨日に引き続き厳しい冷え込みの朝となりました。

雲一つない青空。放射冷却で朝6時の時点でマイナス3℃。
それでも沢山のアングラーの皆様にお越しいただきました。

本日の参加人数は145名。


朝一スタート直後パタパタと釣れるかと思いきや。。。意外に沈黙。
日が差しはじめ、気温も少しづつ上がってくると段々とくいが良くなりはじめ、徐々に検量に持ち込まれました。
結果検量持ち込みが32名。
10位入賞者は以下の皆様です。
第10位(当日賞) アオヤマ タケヒロ様

今回当日賞に初協賛のエボメタル様の商品を予定していたのですが
なんと、今回初めてご協賛いただいたエボメタル様が当日賞にあたってしまった為、急遽じゃんけん大会に回してくださいました

みごと勝ち取られたのはこちらの方
おめでとうございました!!
第9位 タカハシ ヨシノブ様 42.5㎝
第8位 シノザキ マサシ様 44.0㎝
第7位 ヤマモト ナオキ様 44.5㎝
第6位 イシグロ タカシ様 45.5㎝
第5位 ナイキ ヒロヒト様 45.5㎝
第4位 アオヤギ ヒロユキ様 45.5㎝
第3位 ハシダ ミオ様 46.5㎝


準優勝 セキ ヒカル様 77.0㎝


優勝 ウシク トモキ様 82.0㎝



入賞された皆様おめでとうございました。
その後は。。。恒例のじゃんけん大会で盛り上がり無事大会を終えることができました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
次回28回大会は来年の5月を予定しております。
皆様のお越しをお待ちしております。
環湖荘のUZUです

本日無事に【第27回丸沼釣り大会】を開催いたしました。
開催にあたり、ご協賛いただいた企業の皆様、スタッフの皆様ご協力いただき誠にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。
さて、今日は昨日に引き続き厳しい冷え込みの朝となりました。
雲一つない青空。放射冷却で朝6時の時点でマイナス3℃。
それでも沢山のアングラーの皆様にお越しいただきました。
本日の参加人数は145名。


朝一スタート直後パタパタと釣れるかと思いきや。。。意外に沈黙。
日が差しはじめ、気温も少しづつ上がってくると段々とくいが良くなりはじめ、徐々に検量に持ち込まれました。
結果検量持ち込みが32名。
10位入賞者は以下の皆様です。
第10位(当日賞) アオヤマ タケヒロ様
今回当日賞に初協賛のエボメタル様の商品を予定していたのですが
なんと、今回初めてご協賛いただいたエボメタル様が当日賞にあたってしまった為、急遽じゃんけん大会に回してくださいました

みごと勝ち取られたのはこちらの方

おめでとうございました!!
第9位 タカハシ ヨシノブ様 42.5㎝
第8位 シノザキ マサシ様 44.0㎝
第7位 ヤマモト ナオキ様 44.5㎝
第6位 イシグロ タカシ様 45.5㎝
第5位 ナイキ ヒロヒト様 45.5㎝
第4位 アオヤギ ヒロユキ様 45.5㎝
第3位 ハシダ ミオ様 46.5㎝

準優勝 セキ ヒカル様 77.0㎝


優勝 ウシク トモキ様 82.0㎝


入賞された皆様おめでとうございました。
その後は。。。恒例のじゃんけん大会で盛り上がり無事大会を終えることができました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
次回28回大会は来年の5月を予定しております。
皆様のお越しをお待ちしております。
Posted by marunuma.kankoso at
17:52
│Comments(0)
2024年11月09日
大会用特別放流
いよいよ明日【第27回丸沼釣り大会】開催いたします。
今日は恒例の特別放流を行いました!!
今回も大物いっぱい積んだ神山水産様のトラックで放流していただきました!!
今回も70オーバー6キロクラスが10本

今回はボートで沖と、岸から放流との2手に分けて放流をしました!!
明日は朝の最低気温予報がマイナス4℃となってます。
大会終了の昼頃には10℃くらいまで上がるようですが、しっかり防寒の上お越しください。
日光方面からいらっしゃる方は特に路面凍結にご注意ください。
今日は雨も雪も降っていないので全面凍ることはないと思いますが、部分的に凍結するところもあるかと思います。
安全運転でお越しくださいませ。
受付は丸沼湖畔亭にて、午前6時から開始いたします。
開始は午前6時30分から開始の合図にてスタートとなります。
検量終了は午後12時ちょうど。
表彰式は12時30分より環湖荘前広場で行う予定です。
では明日皆様のお越しをお待ちしております。
Posted by marunuma.kankoso at
19:37
│Comments(0)
2024年11月08日
いよいよ明後日!!
おはようございます。
環湖荘のUZUです
いよいよ明後日11月10日(日)【第27回丸沼釣り大会】開催となります
ボート予約はお陰様で満艘となっております。沢山のご予約ありがとうございます。
心配されていたお天気ですが。。。当初降水確率60%で冷え込みが厳しい予報でしたが、今日現在は晴れ時々曇り最低気温マイナス3℃
最高気温10℃となっており絶好の釣り日和となりそうですね。
ただ、朝は冷えますので防寒対策しっかりとしてお越しください
路面状況ですが、今のところノーマルタイヤでも大丈夫そうですが所々凍結の可能性もありますのでくれぐれもご注意の上お越しくださいませ。
現在の水位ですが、浮島にぎりぎり届くくらい。
あと、毎回のお願いですが、ボートの方はあまり岸に近づきすぎないようにお願いします。
ポイントが被るのはもちろんですが。。。ラインが切れてルアー等飛んでくる恐れもあります。
ご参加の皆様全員が気持ちよく釣りできるようご協力のほどお願いいたします。
今回も沢山の企業様よりご協賛いただいております。
いつもご協力いただき誠にありがとうございます。
今回新たにご協賛いただけるメーカー様のご紹介です。
ご存じの方も多いと思いますが、独特のハンドルノブで話題の
【evometal】様がこの度ご協賛いただける事になりました。
インスタはこちら→https://www.instagram.com/evometal/
誠にありがとうございます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
尚、本日の定期放流は明日営業終了後に大会用特別放流の為お休みとさせていただいております。ご了承くださいませ。
では、明後日皆様のお越しをお待ちしております。

環湖荘のUZUです

いよいよ明後日11月10日(日)【第27回丸沼釣り大会】開催となります

ボート予約はお陰様で満艘となっております。沢山のご予約ありがとうございます。
心配されていたお天気ですが。。。当初降水確率60%で冷え込みが厳しい予報でしたが、今日現在は晴れ時々曇り最低気温マイナス3℃
最高気温10℃となっており絶好の釣り日和となりそうですね。
ただ、朝は冷えますので防寒対策しっかりとしてお越しください

路面状況ですが、今のところノーマルタイヤでも大丈夫そうですが所々凍結の可能性もありますのでくれぐれもご注意の上お越しくださいませ。
現在の水位ですが、浮島にぎりぎり届くくらい。
あと、毎回のお願いですが、ボートの方はあまり岸に近づきすぎないようにお願いします。
ポイントが被るのはもちろんですが。。。ラインが切れてルアー等飛んでくる恐れもあります。
ご参加の皆様全員が気持ちよく釣りできるようご協力のほどお願いいたします。
今回も沢山の企業様よりご協賛いただいております。
いつもご協力いただき誠にありがとうございます。
今回新たにご協賛いただけるメーカー様のご紹介です。
ご存じの方も多いと思いますが、独特のハンドルノブで話題の
【evometal】様がこの度ご協賛いただける事になりました。
インスタはこちら→https://www.instagram.com/evometal/
誠にありがとうございます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
尚、本日の定期放流は明日営業終了後に大会用特別放流の為お休みとさせていただいております。ご了承くださいませ。
では、明後日皆様のお越しをお待ちしております。

Posted by marunuma.kankoso at
06:48
│Comments(0)