2013年07月28日
今日の丸沼!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
昨日、今日と変なお天気が続いてますね~
予報では晴れなんですが。。。急に豪雨が降ったり、晴れたりで雨具を用意してこなかったお客様は濡れてしまって大変でしたね
山のお天気は変わりやすいので、合羽等の用意があればベターですね
ちなみに。。。今朝の気温は14℃
少し肌寒い朝でした
さてさて、今日の釣果ですが、朝一、夕マズメはドライ等でも出るいいコンディションだったようですよ
ただ。。。日中は渋かったようですが・・・トローリングの方はコンスタントに釣果出されてましたよ!!
56㎝を筆頭にサクラの40オーバーも混じってたようです
棚は7~10m位とかなり深かったようですね
皆様もぜひ釣果情報お寄せ下さいね~!!
写真掲載某の方もドシドシご連絡下さい
お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

昨日、今日と変なお天気が続いてますね~

予報では晴れなんですが。。。急に豪雨が降ったり、晴れたりで雨具を用意してこなかったお客様は濡れてしまって大変でしたね

山のお天気は変わりやすいので、合羽等の用意があればベターですね

ちなみに。。。今朝の気温は14℃

少し肌寒い朝でした

さてさて、今日の釣果ですが、朝一、夕マズメはドライ等でも出るいいコンディションだったようですよ

ただ。。。日中は渋かったようですが・・・トローリングの方はコンスタントに釣果出されてましたよ!!
56㎝を筆頭にサクラの40オーバーも混じってたようです

棚は7~10m位とかなり深かったようですね

皆様もぜひ釣果情報お寄せ下さいね~!!
写真掲載某の方もドシドシご連絡下さい

お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
20:08
│Comments(0)
2013年07月26日
サクラでましたよ~!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日は夜中大雨が降ったものの。。。
朝方には止み、一日いいお天気でしたよ~
メインの流れ込みもあり、湖流もありいい感じでしたが。。。いまいち魚の反応は良くなかったようです
そんな状態でしたが。。。もちろん釣れないわけでは無く、試行錯誤して皆さん釣られてましたよ
お泊りのお客様からも釣果写真頂きました

サクラマス 36㎝!!
ヒレもピンピン、体高も十分のいい魚ですね~
ポイントは毒蛇の岩周辺
ヒットルアーはミノー
サクラはミノー以外なかなか反応してくれなかったようですよ!
明日また夜中に雨が降りそうですが、朝から昼間にかけてはなんとかいいお天気になりそうです
本日予定通り定期放流行いました!!
是非皆様釣りにお越し下さいね~お待ちしております!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日は夜中大雨が降ったものの。。。

朝方には止み、一日いいお天気でしたよ~

メインの流れ込みもあり、湖流もありいい感じでしたが。。。いまいち魚の反応は良くなかったようです

そんな状態でしたが。。。もちろん釣れないわけでは無く、試行錯誤して皆さん釣られてましたよ

お泊りのお客様からも釣果写真頂きました

サクラマス 36㎝!!
ヒレもピンピン、体高も十分のいい魚ですね~

ポイントは毒蛇の岩周辺
ヒットルアーはミノー
サクラはミノー以外なかなか反応してくれなかったようですよ!
明日また夜中に雨が降りそうですが、朝から昼間にかけてはなんとかいいお天気になりそうです

本日予定通り定期放流行いました!!
是非皆様釣りにお越し下さいね~お待ちしております!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
20:14
│Comments(0)
2013年07月25日
本日の丸沼!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
ここ最近大雨が続いておりましたが。。。ようやく今日上がりました
おかげで、メインの流れ込みはガンガン流れてますよ
ただ。。。表層の水温が18~20℃と少し高めなので、湖流、風、棚が重要ですね
ちなみに。。。ここ最近の朝の気温は15~18℃位です。
今日ご宿泊のお客様に釣果状況を伺うと。。。午前中渋い状態でしたが、ダムサイト周辺で何とかドライでも反応してくれたそうで何本か釣られたようですよ!!
午後は発電所から放水があり、周辺は状況は良かったようです
昨日、ヘラブナを狙っていたお客様が牛舎跡手前のワンド内で、デカイブラウンを2本釣られたようです。
本命のヘラブナではなかったものの。。。
50オーバーのブラウンは面白かったでしょうね~
明日は定期放流もありますので、皆さん是非釣りにお越し下さいね~!!
お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

ここ最近大雨が続いておりましたが。。。ようやく今日上がりました

おかげで、メインの流れ込みはガンガン流れてますよ

ただ。。。表層の水温が18~20℃と少し高めなので、湖流、風、棚が重要ですね

ちなみに。。。ここ最近の朝の気温は15~18℃位です。
今日ご宿泊のお客様に釣果状況を伺うと。。。午前中渋い状態でしたが、ダムサイト周辺で何とかドライでも反応してくれたそうで何本か釣られたようですよ!!
午後は発電所から放水があり、周辺は状況は良かったようです

昨日、ヘラブナを狙っていたお客様が牛舎跡手前のワンド内で、デカイブラウンを2本釣られたようです。
本命のヘラブナではなかったものの。。。
50オーバーのブラウンは面白かったでしょうね~

明日は定期放流もありますので、皆さん是非釣りにお越し下さいね~!!
お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
18:25
│Comments(0)
2013年07月21日
週末の釣果!!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日は1日良いお天気でしたね~
ですが、気温は思ったほど上がらず、お昼間で21℃と過ごしやすい気温でした
さてさて、先日の大放流後の釣果です!!
土曜日いつものご常連の方が・・・2人で45匹!!
50㎝オーバーが6匹に60㎝オーバーが2匹混じったそうですよ
いやいや流石の釣果ですね~びっくりです
ちなみに。。。3匹持ち帰り頂いたようで写真頂きました
ありがとうございました。

一番したのはあきらかに60㎝を超えてますね
その他の釣果ですが・・・どうやら放流した魚は早々に沖に行ったようで、毒蛇~ダムサイトのライン上では一時入れ食い状態だったようですね
ただ、ヒットポイント、ヒットパターン等が限られていたようで、苦戦された方も沢山いらっしゃいました
で・・・肝心の70の行方は。。。
何処に行ったのでしょうね~。でも確実にまだいますので、皆さん是非頑張って下さいね~!!
お越しをお待ちしております!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日は1日良いお天気でしたね~

ですが、気温は思ったほど上がらず、お昼間で21℃と過ごしやすい気温でした

さてさて、先日の大放流後の釣果です!!
土曜日いつものご常連の方が・・・2人で45匹!!
50㎝オーバーが6匹に60㎝オーバーが2匹混じったそうですよ

いやいや流石の釣果ですね~びっくりです

ちなみに。。。3匹持ち帰り頂いたようで写真頂きました

ありがとうございました。


一番したのはあきらかに60㎝を超えてますね

その他の釣果ですが・・・どうやら放流した魚は早々に沖に行ったようで、毒蛇~ダムサイトのライン上では一時入れ食い状態だったようですね

ただ、ヒットポイント、ヒットパターン等が限られていたようで、苦戦された方も沢山いらっしゃいました

で・・・肝心の70の行方は。。。

何処に行ったのでしょうね~。でも確実にまだいますので、皆さん是非頑張って下さいね~!!
お越しをお待ちしております!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:24
│Comments(0)
2013年07月19日
大放流です!!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日は。。。昨日の予告通り、通常の
倍量放流致しました


1回では入りきらなかったので
2回に分けて放流致しました
今回は。。。【神山水産】様のご厚意で、なんと
70オーバーを数本入れて頂きました
ありがとうございました!!

他の魚と比べても明らかにサイズの違いがお解りいただけると思います
しかも・・・ヒレピンのパンパンばっかりです
横に綺麗なブラウンも写ってます
明日、明後日で出るかどうかですね
釣りに来られる方、ぜひ狙ってみて下さいね!!
明日の釣り券販売は午前5時からです。
皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日は。。。昨日の予告通り、通常の
倍量放流致しました

1回では入りきらなかったので


今回は。。。【神山水産】様のご厚意で、なんと
70オーバーを数本入れて頂きました

ありがとうございました!!
他の魚と比べても明らかにサイズの違いがお解りいただけると思います

しかも・・・ヒレピンのパンパンばっかりです

横に綺麗なブラウンも写ってます

明日、明後日で出るかどうかですね

釣りに来られる方、ぜひ狙ってみて下さいね!!
明日の釣り券販売は午前5時からです。
皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
17:05
│Comments(0)
2013年07月18日
明日の定期放流は。。。(^^)9
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
雨が降ったりやんだり・・・時々晴れたりと不安定なお天気が続いてますね
おかげで、首都圏は猛暑だと言うのに。。。ここ丸沼は少し肌寒いくらいです
さてさて、ここ最近の釣果ですが

正直、渋いです
そんな中ですが、釣果写真を撮らせて頂きました
昨日お泊りのお客様が夕食用にと1匹もってこられました

サイズは40㎝後半!
参考の為、開腹してみると。。。虫ばっかりです。小さい虫は形もほとんどないのでわかりませんが、唯一形が残ってのは、緑色のカメムシでした
今日の釣果ですが↓

ニジマス 64㎝!!
エサ釣りでの釣果だそうです。
渋いながらも。。。ポイントや捕食しているベイト、風、湖流、棚・・・等々条件が合えば釣れてますよ
で。。。私も昨日調査に行ったのですが結果から申し上げると残念ながらノーフィッシュ
ボート横のスリット、メイン流れ込みのスリットでトップウォーターで狙ったのですが、1時間半位で出たのは6回
乗ったのは1回・・・でそのままバラシ

今回は陸っぱりのみでしたが、表層で十分反応してくれるので、釣れなかったですが、かなり興奮しました
ここ最近毎日発電所も放水しているので、そちらもぜひ狙ってみて下さいね~
さて。。。明日の定期放流ですが
通常量の倍量放流予定です
是非皆様お越し下さいね~

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

雨が降ったりやんだり・・・時々晴れたりと不安定なお天気が続いてますね

おかげで、首都圏は猛暑だと言うのに。。。ここ丸沼は少し肌寒いくらいです

さてさて、ここ最近の釣果ですが


正直、渋いです

そんな中ですが、釣果写真を撮らせて頂きました

昨日お泊りのお客様が夕食用にと1匹もってこられました


サイズは40㎝後半!
参考の為、開腹してみると。。。虫ばっかりです。小さい虫は形もほとんどないのでわかりませんが、唯一形が残ってのは、緑色のカメムシでした

今日の釣果ですが↓
ニジマス 64㎝!!
エサ釣りでの釣果だそうです。
渋いながらも。。。ポイントや捕食しているベイト、風、湖流、棚・・・等々条件が合えば釣れてますよ

で。。。私も昨日調査に行ったのですが結果から申し上げると残念ながらノーフィッシュ

ボート横のスリット、メイン流れ込みのスリットでトップウォーターで狙ったのですが、1時間半位で出たのは6回

乗ったのは1回・・・でそのままバラシ


今回は陸っぱりのみでしたが、表層で十分反応してくれるので、釣れなかったですが、かなり興奮しました

ここ最近毎日発電所も放水しているので、そちらもぜひ狙ってみて下さいね~

さて。。。明日の定期放流ですが
通常量の倍量放流予定です

是非皆様お越し下さいね~


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
17:32
│Comments(0)
2013年07月14日
3連休中日!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
3連休中日ですが。。。昨日・今日と天候に恵まれず
すっきりとしない日でした。
今日は午後からなんとかお天気が回復しましたが・・・今19時現在また雨が降ってます
明日はお天気になってくれるといいのですが・・・
でも、そのお蔭か気温はあまり上がらず、首都圏から出てきた皆様には少し肌寒いくらいの気温でしたよ
朝の気温で18℃前後位です。
さて、釣果の方ですが昨日トローリングされた方が午前中で8本とまずまずの釣果だったようですね。
8本の内60㎝が1本まじったそうですよ
エサ釣りの方も2人でサクラマス3本ニジマス5~6匹と良い釣果だったようですね

ただ。。。全体的には渋い釣果だったようです
本日ですが・・・写真はありませんが、エラ沢で30㎝後半の岩魚が上がったそうですよ!!
今シーズン岩魚の釣果情報があまり入ってないだけに、貴重ですね
残念ながら。。。暗しい情報は聞けておりません
ここ最近、発電所からの放水が毎日のように行われているので、放水があるときは是非狙ってみて下さいね!!
もちろん、全体的に水の流れができるので、他のポイントでも活性が上がってくるので色々と狙ってみて下さい
明日は連休最終日です!!是非皆様釣りにお越し下さいね~!
お待ちしておりま~す

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

3連休中日ですが。。。昨日・今日と天候に恵まれず

今日は午後からなんとかお天気が回復しましたが・・・今19時現在また雨が降ってます

明日はお天気になってくれるといいのですが・・・

でも、そのお蔭か気温はあまり上がらず、首都圏から出てきた皆様には少し肌寒いくらいの気温でしたよ

朝の気温で18℃前後位です。
さて、釣果の方ですが昨日トローリングされた方が午前中で8本とまずまずの釣果だったようですね。
8本の内60㎝が1本まじったそうですよ

エサ釣りの方も2人でサクラマス3本ニジマス5~6匹と良い釣果だったようですね


ただ。。。全体的には渋い釣果だったようです

本日ですが・・・写真はありませんが、エラ沢で30㎝後半の岩魚が上がったそうですよ!!
今シーズン岩魚の釣果情報があまり入ってないだけに、貴重ですね

残念ながら。。。暗しい情報は聞けておりません

ここ最近、発電所からの放水が毎日のように行われているので、放水があるときは是非狙ってみて下さいね!!
もちろん、全体的に水の流れができるので、他のポイントでも活性が上がってくるので色々と狙ってみて下さい

明日は連休最終日です!!是非皆様釣りにお越し下さいね~!
お待ちしておりま~す


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
19:50
│Comments(0)
2013年07月11日
暑いですね~
こんにちは!
環湖荘スタッフのUZUです
暑い日が続いてますね~
ここ丸沼も日が当たってる所は流石に暑いですが。。。風は心地よい感じですよ
お昼1時半の気温で24℃でしたよ
是非、避暑がてら釣りに来られてはいかがですか~
さてさて、ここ最近の釣果ですが。。。ポイントによって釣れる釣れないがあるようですが、回遊してる魚はタナが5m前後、また風の影響等でゴミのたまりやすいポイントなんかは表層でもでるようですね
発電所も放水があれば、かなり高確率で釣れる状況です
で。。。今日お昼休みに少し調査へ
丁度放水していたので、発電所へ行ってみました

案の定・・・↓

数投目で食ってきました
50㎝位ですが、ヒレピンの背中がブルーがかった綺麗な魚でしたよ~
ヒットルアー フォレスト i-fish s
フォーリングで食ってきました!
その後もヒットがありましたが。。。バラシ
時間切れで終了となりました
※発電所の放水予定は全くの未定ですのでご了承ください。
明日は定期放流です

是非釣りにお越し下さいね~!
お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

暑い日が続いてますね~

ここ丸沼も日が当たってる所は流石に暑いですが。。。風は心地よい感じですよ

お昼1時半の気温で24℃でしたよ

是非、避暑がてら釣りに来られてはいかがですか~

さてさて、ここ最近の釣果ですが。。。ポイントによって釣れる釣れないがあるようですが、回遊してる魚はタナが5m前後、また風の影響等でゴミのたまりやすいポイントなんかは表層でもでるようですね

発電所も放水があれば、かなり高確率で釣れる状況です

で。。。今日お昼休みに少し調査へ

丁度放水していたので、発電所へ行ってみました

案の定・・・↓
数投目で食ってきました

50㎝位ですが、ヒレピンの背中がブルーがかった綺麗な魚でしたよ~

ヒットルアー フォレスト i-fish s
フォーリングで食ってきました!
その後もヒットがありましたが。。。バラシ

時間切れで終了となりました

※発電所の放水予定は全くの未定ですのでご了承ください。
明日は定期放流です


是非釣りにお越し下さいね~!
お待ちしておりま~す!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
16:57
│Comments(0)
2013年07月07日
7月7日の丸沼!!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日は朝からぱっとしないお天気で、予報通り14時頃から雨が降り出し
2時間くらいかなり降りました
が。。。その後ピタッとあめが止み、快晴
になりましたよ!

おかげで、なくなっていたメインの流れ込みが復活
流れ込み~真ん中にかけて今現在ライズが多発中です
あ~釣りたい(笑)
さてさて、肝心の釣果ですが、今日は朝から渋い状況が続いたようです
ですが、エサ釣りの方はコンスタントに釣れていたようですよ

昨日の釣果情報になりますが、宿泊の方より釣果情報を頂きました!

午前中は今一つ反応が無かったそうですが。。。午後発電所からの放水があった途端!!周辺は入れ食い状態だったようですよ
スプーンよりもミノーの方が好反応だったようですね
その他。。。ご常連のお客様より2人で50匹!!との情報を頂きました。
いや~この状況で50匹は凄い釣果ですね~
ポイントは真ん中~毒蛇~ダムサイトにかけてと言うことです。
表層でかなりライズがあったようで、トップウォーターでかなり釣れたようですよ
情報ありがとうございました!!
皆様もぜひ釣果情報お寄せ下さいね~!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日は朝からぱっとしないお天気で、予報通り14時頃から雨が降り出し


が。。。その後ピタッとあめが止み、快晴

おかげで、なくなっていたメインの流れ込みが復活

流れ込み~真ん中にかけて今現在ライズが多発中です

あ~釣りたい(笑)
さてさて、肝心の釣果ですが、今日は朝から渋い状況が続いたようです

ですが、エサ釣りの方はコンスタントに釣れていたようですよ


昨日の釣果情報になりますが、宿泊の方より釣果情報を頂きました!
午前中は今一つ反応が無かったそうですが。。。午後発電所からの放水があった途端!!周辺は入れ食い状態だったようですよ

スプーンよりもミノーの方が好反応だったようですね

その他。。。ご常連のお客様より2人で50匹!!との情報を頂きました。
いや~この状況で50匹は凄い釣果ですね~

ポイントは真ん中~毒蛇~ダムサイトにかけてと言うことです。
表層でかなりライズがあったようで、トップウォーターでかなり釣れたようですよ

情報ありがとうございました!!
皆様もぜひ釣果情報お寄せ下さいね~!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
17:57
│Comments(0)
2013年07月05日
定期放流!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
ここ数日すっきりしない天気が続いてますね~
現在の気温 18℃ 午後4時現在
水温は測ってませんが。。。おそらく16~17℃位ですね
今日は予定通り定期放流を行いました!!

※これは以前の放流写真です。
ここ最近の釣果ですが、あまり情報は入って来てませんが、手前のかけ上がり周辺はあまり芳しくないようですね
ただ。。。手前でライズは多々ありますので、魚が居ることは間違いないです・・・が中々食わすのが難しいですね
私も少しやってみましたが・・・残念ながらノーバイト
ただ・・・今日の放流がどう影響するか、明日が楽しみですね
沖目は真ん中周辺でライズが多く見られますが、あまり真ん中で釣ってる方がいらっしゃらないので状況はわかりません。
岸際を攻めてる方が多いようですね
その他、毒蛇の岩付近で、いくらで釣っていた方が50オーバーの綺麗なニジマスを数本釣られてました。
明日はお天気回復しそうなので、皆様是非釣りにお越し下さいね!!
お待ちしておりま~す!!
※明日お天気が良ければ、8時半~10時半頃まで小学生のボート乗り体験があります。
手前周辺は少し騒がしくなりますが、ご理解の程お願い申し上げます。

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

ここ数日すっきりしない天気が続いてますね~

現在の気温 18℃ 午後4時現在
水温は測ってませんが。。。おそらく16~17℃位ですね

今日は予定通り定期放流を行いました!!
※これは以前の放流写真です。
ここ最近の釣果ですが、あまり情報は入って来てませんが、手前のかけ上がり周辺はあまり芳しくないようですね

ただ。。。手前でライズは多々ありますので、魚が居ることは間違いないです・・・が中々食わすのが難しいですね

私も少しやってみましたが・・・残念ながらノーバイト

ただ・・・今日の放流がどう影響するか、明日が楽しみですね

沖目は真ん中周辺でライズが多く見られますが、あまり真ん中で釣ってる方がいらっしゃらないので状況はわかりません。
岸際を攻めてる方が多いようですね

その他、毒蛇の岩付近で、いくらで釣っていた方が50オーバーの綺麗なニジマスを数本釣られてました。
明日はお天気回復しそうなので、皆様是非釣りにお越し下さいね!!
お待ちしておりま~す!!
※明日お天気が良ければ、8時半~10時半頃まで小学生のボート乗り体験があります。
手前周辺は少し騒がしくなりますが、ご理解の程お願い申し上げます。

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
17:18
│Comments(0)
2013年07月01日
今日の丸沼!!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
しばらくご無沙汰してしまいました。。。スイマセン
この週末と本日の釣果をご紹介させて頂きます!!
まずは。。。土曜日ですが↓

ブラウン 50㎝弱!
ご常連様ですが、この日は2人でなんと46匹

完全にパターンをつかまれているようですね!
先週も2人で40匹オーバーですから凄い釣果ですね~
トローリングの方も午前中で16匹と好釣果だったようですよ
棚は2~5mとわりと散ってたようですね
昨日は↓

丸沼オリカラ(オレンジ金)での釣果写真頂きました
ありがとうございました~
さてさて、本日の釣果ですが・・・

ニジマス 67㎝!!
デカイですね~腹もパンパンです
エサ釣りでの釣果だそうです。
ポイントは毒蛇の岩周辺。
エサはいくらだそうですよ
続いて。。。

岩魚 47㎝!!
久々の岩魚です
エサ釣りでの釣果。
ポイントは牛舎跡だそうです。
で。。。お昼休みに私もちょこっと行ってきました
ボート乗り場横のスリットで↓

ニジマス 50㎝!!
ヒットルアー マグネット レクター2.5g
表層をゆっくり引いてくると、下から食いあげてきましたよ
その他超シャローに入って来てたブラウンがかかったのですが。。。バラシてしまいました
う~ん残念
皆さんもぜひ釣りにお越し下さいね~!!
お待ちしておりま~す!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

しばらくご無沙汰してしまいました。。。スイマセン

この週末と本日の釣果をご紹介させて頂きます!!
まずは。。。土曜日ですが↓

ブラウン 50㎝弱!
ご常連様ですが、この日は2人でなんと46匹


完全にパターンをつかまれているようですね!
先週も2人で40匹オーバーですから凄い釣果ですね~

トローリングの方も午前中で16匹と好釣果だったようですよ


昨日は↓
丸沼オリカラ(オレンジ金)での釣果写真頂きました

ありがとうございました~

さてさて、本日の釣果ですが・・・
ニジマス 67㎝!!
デカイですね~腹もパンパンです

エサ釣りでの釣果だそうです。
ポイントは毒蛇の岩周辺。
エサはいくらだそうですよ

続いて。。。
岩魚 47㎝!!
久々の岩魚です

エサ釣りでの釣果。
ポイントは牛舎跡だそうです。
で。。。お昼休みに私もちょこっと行ってきました

ボート乗り場横のスリットで↓
ニジマス 50㎝!!
ヒットルアー マグネット レクター2.5g
表層をゆっくり引いてくると、下から食いあげてきましたよ

その他超シャローに入って来てたブラウンがかかったのですが。。。バラシてしまいました

う~ん残念

皆さんもぜひ釣りにお越し下さいね~!!
お待ちしておりま~す!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at
17:11
│Comments(0)