2015年06月13日
本日の丸沼!!
こんばんは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日は、比較的暖かい朝でしたね~気温も朝で10℃位ありました。
本日の釣果ですが、昨日夕方から発電所の放水があった効果もあってか、奥側が比較的良かったようですよ!!
陸っぱりの方は牛舎跡方面が良かったようですね~。
今朝ボートで行かれた方より釣果写真を頂きました↓

ポイント タラワンド周辺
ヒットルアー フォレスト リアライズ 丸沼オリカラ オレ金
その他。。。トローリングの方より写真はありませんが、釣果情報を教えて頂きました
午前中だけでなんと25本釣れたそうですよ!!
棚は5~8m 深場で釣れた魚はほとんどヒレピンの綺麗な魚体だったそうです。
情報ありがとうございしました
で・・・私もお昼少し行ってみました
手前のポイントががら空きだったので、まずは。。。ボート横スリットから
とりあえず、手前の表層から探っていくと。。。2投目下からがばっと出ますが・・・のらず
でも、魚の反応があっただけでも少し心に余裕が
その後表層には無反応・・・
色々試してみますが。。。無反応
で・・・最終手段で小さ目のクランクを投げてみると、回収寸前1匹が追いかけてきました
ですが、食わず
続けてキャストすると・・・今度はちゃんと食ってきました


40㎝弱のニジマス

ちょっとやせ気味ですが、ヒレも綺麗です
結局この後は続かず。。。終了となりました
皆様も是非釣りにお越し下さいね~!!
お待ちしております!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
※本日ボートで出られていたエサ釣りの方が沢山釣っている、しかもそのままクーラーに入れてキープしているとの情報
夕方、ボート乗り場で数組の方にクーラーをチェックさせて頂くと↓

なんと19匹の魚がお腹を裂かれて入ってました。
当然魚はご覧の通り没収させて頂きました。
昨年度からエサ釣りを禁止にしようかと言う話も持ち上がっています。もちろんエサ釣りの方全員がこのような行為をされているわけではありません。ルールを守って楽しんで頂いている方もいるのですが、持ち帰り尾数違反者は残念ながら今のところ私が捕まえた限り全員エサ釣りの方でした。
今後またこのような行為が続くようであればエサ釣り禁止にさせて頂く事も考えております。
どうぞルールを守って頂き釣りを楽しんで頂くようお願い申し上げます。
環湖荘スタッフのUZUです

今日は、比較的暖かい朝でしたね~気温も朝で10℃位ありました。
本日の釣果ですが、昨日夕方から発電所の放水があった効果もあってか、奥側が比較的良かったようですよ!!
陸っぱりの方は牛舎跡方面が良かったようですね~。
今朝ボートで行かれた方より釣果写真を頂きました↓
ポイント タラワンド周辺
ヒットルアー フォレスト リアライズ 丸沼オリカラ オレ金
その他。。。トローリングの方より写真はありませんが、釣果情報を教えて頂きました

午前中だけでなんと25本釣れたそうですよ!!
棚は5~8m 深場で釣れた魚はほとんどヒレピンの綺麗な魚体だったそうです。
情報ありがとうございしました

で・・・私もお昼少し行ってみました

手前のポイントががら空きだったので、まずは。。。ボート横スリットから
とりあえず、手前の表層から探っていくと。。。2投目下からがばっと出ますが・・・のらず

でも、魚の反応があっただけでも少し心に余裕が

その後表層には無反応・・・

色々試してみますが。。。無反応

で・・・最終手段で小さ目のクランクを投げてみると、回収寸前1匹が追いかけてきました

ですが、食わず

続けてキャストすると・・・今度はちゃんと食ってきました



40㎝弱のニジマス


ちょっとやせ気味ですが、ヒレも綺麗です

結局この後は続かず。。。終了となりました

皆様も是非釣りにお越し下さいね~!!
お待ちしております!!

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
※本日ボートで出られていたエサ釣りの方が沢山釣っている、しかもそのままクーラーに入れてキープしているとの情報

夕方、ボート乗り場で数組の方にクーラーをチェックさせて頂くと↓

なんと19匹の魚がお腹を裂かれて入ってました。
当然魚はご覧の通り没収させて頂きました。
昨年度からエサ釣りを禁止にしようかと言う話も持ち上がっています。もちろんエサ釣りの方全員がこのような行為をされているわけではありません。ルールを守って楽しんで頂いている方もいるのですが、持ち帰り尾数違反者は残念ながら今のところ私が捕まえた限り全員エサ釣りの方でした。
今後またこのような行為が続くようであればエサ釣り禁止にさせて頂く事も考えております。
どうぞルールを守って頂き釣りを楽しんで頂くようお願い申し上げます。
Posted by marunuma.kankoso at 20:15