2012年04月27日
いよいよ明日ルアー、フライ特別解禁です!!
こんにちは!!
環湖荘スタッフのUZUです
今日の丸沼。。。
【気温】10℃ 午後1時現在
【水温】10℃ ボート乗り場表層
ちなみに、メインの流れ込み周辺は6℃とかなり冷たいですね
昨年は解禁が一週間程度早かったので水温がボート乗り場表層付近で6℃とかなり低かったようで放流魚も一か所に固まっていましたが、今年は既に水温10℃ありますので、ある程度ばらけてくれたのでは。。。
まぁこればかりは、釣ってみないとわかりませんね
水位は満水時の約65%位と思われます。
昨年の解禁に比べると、ずいぶん水位がありますね!!

これは沼に向かって右側にあるメインの流れ込みですが、こんな感じでゴーゴーと流れてます。
昨年の大雨でずいぶん土砂が入ってしまっているのがよくわかりますね
ただ、水位が上がってくるとこんな地形の変化がポイントになる為、今の内に手前付近の地形を把握しておくと攻めやすいですね

これはボート乗り場付近の流れ込みです。
ここは秋口デカオショロコマがしょっちゅうウロウロしてたポイントです
もちろんその他のポイントでも沢山おりましたが…
明日は3時半~4時には受付を開始する予定ですのでよろしくお願い致します。
ちなみに。。。放流は合計2t
いれました
皆さん頑張って釣って下さいねーー!!
では明日皆さんのお越しをお待ちしております!!
くれぐれも安全運転でお越し下さいね

にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
環湖荘スタッフのUZUです

今日の丸沼。。。
【気温】10℃ 午後1時現在
【水温】10℃ ボート乗り場表層
ちなみに、メインの流れ込み周辺は6℃とかなり冷たいですね

昨年は解禁が一週間程度早かったので水温がボート乗り場表層付近で6℃とかなり低かったようで放流魚も一か所に固まっていましたが、今年は既に水温10℃ありますので、ある程度ばらけてくれたのでは。。。
まぁこればかりは、釣ってみないとわかりませんね

水位は満水時の約65%位と思われます。
昨年の解禁に比べると、ずいぶん水位がありますね!!

これは沼に向かって右側にあるメインの流れ込みですが、こんな感じでゴーゴーと流れてます。
昨年の大雨でずいぶん土砂が入ってしまっているのがよくわかりますね

ただ、水位が上がってくるとこんな地形の変化がポイントになる為、今の内に手前付近の地形を把握しておくと攻めやすいですね


これはボート乗り場付近の流れ込みです。
ここは秋口デカオショロコマがしょっちゅうウロウロしてたポイントです

もちろんその他のポイントでも沢山おりましたが…
明日は3時半~4時には受付を開始する予定ですのでよろしくお願い致します。
ちなみに。。。放流は合計2t


皆さん頑張って釣って下さいねーー!!
では明日皆さんのお越しをお待ちしております!!
くれぐれも安全運転でお越し下さいね


にほんブログ村クリックお願いしま~す!!
Posted by marunuma.kankoso at 13:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。